知ったら動けよと。

 

本日は社内会議2本と、建設業関係の金融機関企業との打合せ1本をオンラインで。

打合せと言っても、弊社の財務状況を赤裸々にデータ化して頂いた内容のフィードバックですので、個人的に大変参考になったなと(^_^)v

決算結果を基に現状の評価を客観的に各分野で表現頂くので、至ってドライかつ正確な評価なんだろうなと。

そういう部分で言えば、実際に現場で業務を行っている上での成果の肌感と、決算結果から評価される成果の評価では、乖離している部分も多くあるなと。

単に利益を計上出来ている、出来ていないという視点だけにフォーカスすれば、現場の肌感通りの評価になるが、そこから更に分解し、各項目においての全国平均値や、その平均値に劣る部分の原因と、是正アイデア等を明確に頂けるので、財務や経理等々がイマイチ頭に入っていないというレベルでも、参考になる解説ばかり。

このサービスを毎年受けれるはずなのに、スルーしてしまっていた年があったかと思うと、チョットした後悔でもある( ̄_ ̄ i)

知る事が出来る、出来るようになれる時間の機会損失は、重大なミスだと思うので(x_x;)

今回提示頂いた部分の改善項目は、やればすぐに成果は見えるという分類では当然無いので、いつから実践するのかという開始時間が後ろに行けば行くほど、傷口は塞がらないという事。

コロナ禍の改善も不安定、ロシアとウクライナ情勢の未来も不透明、一定期間続くであろうと思われるインフレ環境と、あんまりハッピーな話題が無いだけに、今取り組める足元の事は、さっさと手を着けるには良い機会と思っています┏( ^o^)┛

それでは、また。

No.5665
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

 

Continue Reading

面談Day.

 

最近の我が家は、早朝4時半過ぎからドタバタ始まる毎日に。

今朝も僕が出掛ける5時過ぎには、結構な勢いで降っていた雨も、6時過ぎに帰宅した際には雨も上がっていたので、下のチビを起して外で自主練を(-^□^-)

「自主練をやろうっという時間になったら雨が止んじゃうなんて、持ってるね~」と下のチビを煽てたつもりでしたが、本人の本音は、今日は降っててもいいのに~みたいな顔でしたけどσ(^_^;)

菊池です。

さてさて、昨日から開始した異動先のスタッフとの個別面談。

面談の主旨は、僕の考えを示す事と、組織として実現するための目的の共有なので、個別でお話させて頂く内容は、全て同じ。

今日は5名のスタッフとの面談でしたので、最初と最後の方で、話している内容の温度差が無かったかが不安になりましたσ(^_^;)

間違いなく、1人目より5人目の時の方が、内容と伝え方が自然とブラッシュアップされていくので、精度は異なってますね(T▽T;)

今週は、面談や打合せ等が多いので、今日から週末までテレワークで。

今更ですが、情報をアウトプットすればするほど、その情報の穴も見えれば、逆に実現可能だろうなという確度も上がるかなと感じる部分も増えるので、同じ内容を反復継続して伝える事は有効かと。

そもそも30分/人で仮説を立ててましたが、見事に全員60分/人でしたけどσ(^_^;)

それでは、また。

No.5664
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

偏見なしで

 

本日は、AMにオンライン会議2本と、会社説明会1本を。

会議と言っても、15分+40分という2本立てですが、殆どの内容が共有事になるので、テキストでも成立するじゃん・・・みたいな感情の社員もいるかと思いますが、主旨はそこでないので、そう感じないような仕立てが必要ですかねσ(^_^;)

という事で、10:00から2時間超で会社説明会を。

前回の説明会で、僕の会は最終と言いましたが、色々と社内事情もあり今回までσ(^_^;)

とは言っても、採用に関する業務は、色々な業務がある中でも最もポジティブ思考なイメージの業務ですので、全く苦になる事もなく。

今日も、希望溢れる学生とコミュニケーションが取れて、自身の中でもいくつか気付きが。

ほぼ偏った思考にならない様に意識しては居るものの、やはりそうは簡単に理想像には到達しないもんです(T▽T;)

こちらは、家づくりコラム。

弊社のスタッフの各専門別にテーマを起して投稿しておりますので、旬な情報からセオリーまで幅広く。

今回は、「間取りと費用の相関関係」だそうです キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

ちょっと難しめのタイトルっぽいですが、中身は至って分かり易く解説しておりますので、よろしければ是非に。

それでは、また。

No.5662
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

 

Continue Reading

初業務

 

明後日のオンライン見学会のお宅はです。

オンラインならではですので、定員はございません(^_^)v

よろしければ、こちらからご予約下さい(^^♪

さて、今月から当社の建築部門に異動した訳ですが、ほぼ異動前の部署の業務がまだ手残りしているため、実は今日の建築部門主催の会議の出席が初業務。

施工部門、営業部門、設計部門の各スタッフが、横連携を密にという主旨が強めの会議ですので、共有事項が必然的に多い様でした。

最後に参加者全員が一人づつ意見を述べて終了となったのですが、最後に僕も求められましたので、次回の会議までに改善点を提案するという事に。

月次での会議ですので、30日サイクルで行う上での目的とその場での成果を明確にする事は、重要かなと特に。

欠席者が目立つ会議は、そもそもカイゼン要ですので、その辺りも早めにでしょうか。

会議が儀式にならない様に。

それでは、また。

No.5659
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

今年のGWは(^^♪

 

来週からGW前まで、4月から異動した先の事業部の各スタッフと個別面談をオンラインで行う為の資料をまとめているのですが、作れば作る程、果たして受け入れてくれるのだろうか?という不安になったりする時も随分と過去にはありましたが、最終的に全責任を取るのは自身なので、最近ではそういう不安は期待へ変貌してしまう体質になってます。

・・・便利な体質ですねと、相方にはチョクチョク刺されますが(T▽T;)

菊池です。

さてさて、早いもので今年も正月を迎えたと思ったら、すっかりGWがハッキリと見える位置に。

ここ2年のGWの記憶が殆ど無いのは、コロナ禍の影響からだと理解していますが、今年はどうでしょうかね( ̄_ ̄ i)

コロナ禍以前であれば、営業的な部分では一時的な繁忙期に突入していたのが通年でしたが、ここ2年はそうでもなく、今年も然程変わらない予測は立つかと。

そうなると、当たり前に事業的には派手に悪影響を及ぼすので、手を変え品を変え、家づくりをお考えの方々へ有益な情報がお手元へ届く企画や行動は、弊社のスタッフも縦横無尽に行っています。

とは言え、やってますというプロセスを美化したところで、結果が伴わなければ、残念ながらそこまでという評価は明白なので、拘るべき視点はやはり結果かと。

上手く行く時もあれば、そうでもない時も多分にあるので、即見直し、即修正、即実行のサイクルを時短で行う体力はやっぱり必要。

基礎トレーニングの精度が最終的にモノをいうのは、競技者もビジネスマンも同じですねσ(^_^;)

画像は、弊社のOB様対象の今月開催のイベント「ハーバリウムつくり教室」

思わず、「ハーバリウム」の意味をググりましたわσ(^_^;)

手前味噌で恐縮ですが、素敵な企画だと思います(^^♪

それでは、また。

No.5657
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

不覚 (x_x;) 

 

毎週月曜日はオンライン朝礼なんですが、そこにオンラインでの全体会議も、当初は予定されており、そのスケジュールとオンラインで使用するURLを、社内のWEBスケジューラーに貼付するのですが、すっかり貼付したつもりが、今朝方確認してみたら、貼付されてないし・・・\(゜□゜)/

もう、やってもうたわ~と言っても、時間は帰って来るはずも無く、朝礼時に社員に謝罪し、リスケする事に(T▽T;)

週初めの初動が謝罪って、全ては自己の怠慢が招いた事実ですので、大変申し訳なかったなと(゚_゚i)

中には、配信されていないにも拘らず、予定を組んでいた社員もおられたかと思うと、時間を搾取してしまった感は否定できず(T_T)

・・・以後、気を付けますm(_ _)m

さて、先週末に開催させて頂いた完成現場見学会。

2日間ともに、最高のお天気だったにも拘らず、約7割程の予約枠が埋まり、見学会後の家づくり相談件数も、過去2年の開催後比較で最も多かったという報告を頂きました。

ご来場頂いた方々には、心からお礼申し上げます。

また、完成現場を快くご提供頂いた施主様には感謝しかございません(T_T)

ご入居後も、末永くお付き合い頂ければ幸いです。

引き続き、よろしくお願いしますm(_ _)m

それでは、また。

No.5655
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

 

Continue Reading

アナログからデジタルへ

 

今年初めての東京ビッグサイトへ。

この展示や、あんな展示などなど、その他にも2~3企画の展示を見てきましたが、全てITやデジタル関連にも拘らず、ブースの前を通るたびに、相変わらずペーパーチラシを渡そうとする方々が。

どんなサービスなのか、商品なのか、企画なのかが、全く理解していないユーザーに対して、足を止めさせてプレゼンや説明をしなくてはいけないミッションだという事は理解できますが、紙をまず渡す?

しかも、デジタルやITやらのサービスを提供している側が、何の価値があるのか分からないサービス内容が書かれている紙?チラシ?を手に取るかと言えば、それは取らされる側はただのストレスかなと( ̄_ ̄ i)

菊池です。

最近はめっきりと見なくなりましたが、駅前でティッシュをお配りしている方も、ティッシュと一緒に告知したいサービスや商品が掲載されているチラシを忍ばせる訳ですが、手に取る側の目的はチラシではなく、テッシュかと。

そんな事を実践している企業さんは、ほんの数社だけでした。

コンパニオンの方やその企業のスタッフさんが、のど飴やガムでしたけどσ(^_^;)

それでも、いきなりチラシを渡されるよりは、貰う側の感情を考えての結果かなと感じるだけ、話を聴いてみようとは思いましたね┏( ^o^)┛

とか何とか、グチグチ書きましたが、実際に展示されている多くの企業のサービスは、今の時代や環境をベースに開発されたものなので、大変参考になったサービスを多かったかと。

中小零細規模の当社ですが、現在採用しているサービスも多く、それらのサービスの進化版等は、更に使い易くなるイメージが着くので魅力的かと。

なので、常にコストと成果の比較に緻密になるのですが、この部分に関しても、僕は散々失敗した口σ(^_^;)

振ったサイコロの失敗分の回収は、まだまだっですが、そこに委縮せず、これと感じるサービスは積極的に即採用・・・ではなく、キッチリ検討しようかとσ(^_^;)

成果が同じであれば、アナログはデジタルへ。

当社のDXを推進する文化会のスローガンは、確かになと今日は更に実感できましたわ┏( ^o^)┛

それでは、また。

No.5653
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

採用スタート

 

暦は4月になりましたが、昨日からの雨模様で気温も下がっているせいか、通勤時の電車内の乗客の服装は、冬仕様の方も多く。

花粉に寒暖差が激しく、雨降りと来ると、テレワークでガッツリやった方が、確かに遥かに効率は良いかと。

とは言っても、単にそういう環境下での通勤にストレスなだけですがσ(^_^;)

菊池です。

さてさて、本日は月曜恒例のオンライン朝礼。

モニターには収まらない人数の参加数になり、PCでもスライドさせないとモニターで確認出来なくなった事は、我が社の社風を考えれば、とても良い事。

僅か10~15分ですが、価値ある時間にしないと嘘ですね。

朝礼後は、2023年採用予定の新卒者対象の一選考面接をオンラインで。

今年度の第一回目の一次選考でしたが、今年は2月まで選考を行っていた為、久しぶり感は無く (^ε^)♪

来週からは再度、会社説明会も実施して行く予定ですので、またワイワイと採用プロジェクトが始められた事は、取り敢えず嬉しいトピックです\(^_^)/

僕はと言うと・・・、今月までは引継ぎ等も含め、旧業務を行いつつ、新事業部のメンバーとは、オンライン等でコミュニケーションを、まずは取る、伝える事が最優先業務。

ふわっとしている部分を、明確にする作業を今月中にですかねσ(^_^;)

それでは、また。

No.5649
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

 

Continue Reading

目出度い、目出度い(^^♪

 

本日4/1は、昨年に続いて2022年度入社式&表彰式を。

「昨年に続いて~」というのも、一昨年はコロナ禍も真っ只中だった為、式典は行えませんでした(T_T)

勿論、僕も入社して以来、実は初めての経験だったので、何とも言えない脱力感を感じたのを覚えています。

当社の表彰式での対象者は、勤続年数や前年度の目標達成者、その他業績に寄与された方を対象に行うものなので、内容によってはその年に限らず複数回も可能。

新入社員としての入社式は、基本的に一生に一回。

そこは、折角ご縁を頂いてご入社頂いた訳ですから、式を開催したいと思うのも人情です。

そんな訳で、昨年も今年もコロナ禍ではありますが、感染対策を講じた上でも開催出来たのは何よりでした。

自身も、6年ぶりに異動の辞令を頂き、また勤続年数も丸30年を超えたので、そちらも温かく表彰頂きましたm(_ _)m

永く勤める事を目標とも目的ともしておりませんでしたので、結果的に次から次へと、遣り甲斐100本ノックが続くので、振り返れば30年が経ってたという肌感。

今回の異動で、小さい規模の会社ではありますが、全部門の責任者を経験させて頂けた、唯一の人間となれました┏( ^o^)┛

・・・それも目的とはしておりませんでしたが、頼まれ事は試され事ですので、今回もキッチリ飛越出来たらなと (^_^)v

それでは、また。

No.5646
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

「予算」の考え方

 

毎週火・水曜日は営業系のスタッフが定休日になる為、オフィスは総務・経理スタッフのみのケースが多い。

なので、いつもの週中なのだが、今日は有給のスタッフが居たりという事で、現在17:00の時点でオフィス内は僕だけ。

店舗商売ではないので、やっぱりオフィスという箱は、当社の様な業界には必要性を感じないですねσ(^_^;)

これもコロナ禍という環境から得られた副産物の様な部分ですが、結果的に4F建ての社屋の4Fは5年前にレンタルし、2-3Fは昨年他業種の企業へレンタル頂いたで、現在使用しているのは1Fのみ。

そこまで縮小しても、まだオペレーションを変えれば減らせるかなと確信しているので、ポジティブ削減案(^ε^)♪

売上を増加させる事より、固定費を削減する事の方が、遥かに現実的に実行できるという根拠は、削減は実行するのみなので┏( ^o^)┛

受注や生産性に悪影響を及ぼす可能性が、限りなく低い部分は、このご時世サッさとやるに限ると思えるのは、経済的にも不安定な部分が多い状況だからかと(^_^)v

目的は事業を成立させる事、これが一丁目一番地じゃないと、何もかも上手く行かない未来は確定しているので。

家づくりにおいても、何処まで行っても付いて回る「予算」という考え方。

詳細については、こちらのコラムに書かれておりますので、是非一読頂ければと思いますが、ここに書かれていないテクニックの一つに、予算のボリュームがある。

どの程度の予算を組むのが適当なのか、または健全なのか、あるいは失敗しない確率が高いのか?

適当なのか、健全なのか、という尺度については、個々の状況や状態で判断すべき指標と思いますが、失敗しない確率が高いのか?という指標になると選択肢は1択。

考えられる最大値の予算額で資金計画を行う事。

保守的な予算で組んだ方が、失敗しないのでは?というのは、確率的に家づくりにおいて失敗や後悔の率が上がるのでNGとしています。

組む予算は「最大値」であって、「無理かもしれない」予算ではありません。

その予算ラインの共有をキッチリと提案する側とする事は、この世に一つの注文住宅を造る上では、とても大切。

実現できるか可能性のある最高かもしれないプランを見ずに、無意識の様な妥協をして決断した家づくりを最初から選択するのはどうかなと。

予算は最重要なので、共有したその時点での予算を超える提案はしないのがスタンダード。

なので、スタートは最大値の予算、資金計画で家づくりをスタートさせる事が、最もリスクの低い家づくりだと考えています。

そうは言っても、色々と心配な部分も多いのでという方は、こちらの勉強会をご利用頂けると、参考になる部分もあるかと思います (-^□^-)

よろしければ、ご利用下さいませm(_ _)m

それでは、また。

No.5644
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading