体感・体験イベントの目的

 

先週の今頃は、ずーっと雨マークの天気予報でしたが、スライドにスライドを重ね、平日は晴れたり曇ったりで、また週末に雨マークが着いてましたよ( ̄_ ̄ i)

どうせなら、もうチョイずれてくれると有難いなと(*゚.゚)ゞ

単に土日に降ってくれるなという願望ですけど(T▽T;)

菊池です。

――――――――――――――――――

晴れより、雨の方が有効な理由

――――――――――――――――――

折角の週末なので、お出かけ予定であればある程、晴れに限りなく等しいお天気が好ましい。

アウトドアのレジャーやスポーツなら特に (^ε^)♪

これが住宅選びになると、話は逆転します。

可能な限り、悪条件の環境時の方が、より有意義な時間になります。

しかも、期間限定の実例現場の見学会であれば尚更で、住宅展示場のモデルハウスとは決定的に違うのは、立地条件を最大限に有効に考えた上での配置・間取り・動線で、しかもそこには、実際に生活をされるという環境。

30年、50年先を見据えた上での決断なので、その建物のポテンシャルを肌で感じるフェーズは必ず通っておきたい。

机上論とは若干違った結果になる要因の多くは、大自然がもたらす環境によるところは非常に多いと考えます。

――――――――――――――――――----

見学会の利用回数に、基本的に制限はない

――――――――――――――――――----

とは言え、予約して参加出来た日が、たまたま晴天日だったという事でも、それはそれで良いデータが取れると思うので、決して無駄ではないが、多くの方々は間取りやデザインに注力が行くケースが多いので、1回の来場で終えてしまうケースが殆ど。

土日の2日間開催等であれば、2日間しかないので、それも仕方のない事だが、今回の様に2週間ほど開催される見学会であれば、1回目とは違う気候の日を選んで再来場される事をお勧めします。

まして平日も可能であれば、当日予約も週末よりは取れる可能性が高いので。

――――――――――――――――――----

見学時期のゴールデンタイムとは?

――――――――――――――――――----

結論としては、一般的に住みにくい、心地良くないと予想される極端な時期は、建築時期や入居時期から逆算した上で、計画的に可能であれば狙いたい。

真夏・真冬・梅雨・花粉等々。

そんな季節に、その住宅が発揮するポテンシャルはいかがなものかという視点は、決して無駄ではないかと思いますので。

規模感は兎も角、デザイン、仕様等々も、勿論確認すべきですが、これはモデルハウス等で、いつでも可能ですので。

それでは、また。

「7月11日(日)完成見学会!平屋の暮らしやすさと大空間を体感しよう!」

No.5369
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

こちらの記事もオススメです