8月課題図書

今月の課題図書。

「読書する人だけがたどり着ける場所」

結構、偏ったタイトルですσ(^_^;)

本書のまえがきに、全国大学生活協同組合連合会による学生生活実態調査で、1日の読書時間を0分と回答した割合が、53.1%だったらしい。

このデータの対象が学生かと思うと、結構、驚愕だなと\(゜□゜)/

実際、読まなくても困らない世の中になっている事実という裏付けとも取れるが、昭和生まれの僕も、読書をするようになったのはいい歳になり、必要に駆られて読むようになった口だったりするので、偉そうな事は言えないが、結果、多少は読んでいて血となり骨となった事もあったように思える。

僕は、この偏ったタイトルの意味に共感できた派でしたが、皆さんはいかがでしょうか(-^□^-)

それでは、また。

No.4789

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

新・魔法のコンパス

面白いです。

集客と広告のお話が主ですけど、同じような考え方を、自身の行動に置き換えてみても、腑に落ちることは多いかと。

菊池です。

・上手く行くはずと踏んでいたにも関わらず、上手く行かない原因。

・想定外と勝手に結論付けしたが、実はなるべくしてなった事実を招いた原因。

・コミュニケーションが上手く取れない原因。

等々、仕事もプライベートも、自身の思い描いていた設定や想像からは著しく乖離した結果になった時の自分自身の解析結果を、気付かず他人事にしていた事実の多い事、多い事(゚_゚i)

この原因たちと向き合えないと、その先の答えに辿り着けない・・・なんて事は分かっていたはずなのに、こうして書籍を通じて「ふーん」と感じている時点で理解していないわけです。

客観的に自分を俯瞰したら、まだまだ伸び代はあるなと、こちらも勝手な解釈ですけど(〃∇〃)

「新・魔法のコンパス」

すぐ読み終えられる校正になっているので、日々時間に追われている方々にはお勧めですかね\(^_^)/

それでは、また。

No.4770

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

論語と算盤

5月も本日で終了。

2019年も残り7か月。

もう7か月しかないと考えるのか、まだ7か月もあると考えるかで、この先の歩み方が変わる。

どちらが正解というお話は、対象が何か?という事になりますが、根本的には後者の考え方で目指す成果の積上げが実現出来ていてほしいと思う。

という事で、今月の課題本は「論語と算盤」

正直、10,000円札にならなければ、僕がこの本を手に取る事は無かったと思いますσ(^_^;)

自社の時間軸で6月という時期を捉えると、残りの6か月をどう経過させる事が出来るかが、概ね明確にできる時期。

製造業に一発逆転の未来はありませんので、日々の積み重ねだけが、目標到達への最短距離。

6月も楽しんで行こう♪

それでは、また。

No.4751

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

脱・備忘録

 

発刊されてすぐに読んだ書籍でしたが、先月の課題本に指定されて、再読しましたが、前回より更に理解が深まり、改めて良い本だなと(^ε^)♪

「メモの魔力」

書籍に書かれている事を実践されると、より良さが実感できると思います。

「事実」 ⇒ 「抽象化」 ⇒ 「転用」

今まで備忘録としてだけのメモの使い方から、答えを導き出すツールに進化できる使用法だと思います。

社員の皆さん、是非活用あれ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

それでは、また。

No.4728

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

時間

自然光を利用して、絵を描く、本を読むという行為は、ちょっとした贅沢かもしれませんが、注文住宅であれば実現可能です (-^□^-)

余暇の過ごし方を充実させる為に必須のキーワード「時間」。

今月の役員の課題本は、そんな意味でも、気付きの部分が多分にあったような。

「あたりまえを疑え」 著者:澤 円

ビジネス書と言われる分類の書籍は、1時間以内で読めるボリューム・内容がいいなと、つくづく。

速読できれば越したことはありませんが、普通に読んでも60分1本勝負がいい \(^_^)/

時間は大事です♪

それでは、また。

No.4700

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

季節本

弊社の第50期の決算も、予定通り無事に終了。

1年間の積重ねの結果が如実に表れるこの結果は、我が社の通信簿。

何を基準に良かったのか、悪かったのかという基準は明確で、年初に掲げた目標値に到達できたか否か。

複雑な数字が羅列されているような決算書も、全社員で共有すべきポイントは、そうは多くありません。

野球も複雑な数字の表現が非常に多い競技ですが、例えれば、勝率、打率、防御率ぐらい抑えておけば、そこのチームの実力テーマの会話は成立します。

決算書で言えば、売上、営業利益、経常利益、当期純利益でしょうか (-^□^-)

という事で、来月の社内課題本は、

社員10人の会社の1人当たり経常利益倍増ノート」

倍増は兎も角、この本には旬な時期でもあるので、頭に入って来易いかと (-^□^-)

それでは、また。

No.4652

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

 

 

Continue Reading

メモの魔力

日々のスケジュールを、手帳に落とす事がなくなって、もう10年以上。

当時は、手帳を手放す事の恐怖感でいっぱいだったが、いざやってみると、特に大きな事故も無く今日まで。

スマホが生活の主流になってからは、特にそう感じるが、この本を読んで、今一度、気になった事を書き留める事をやってみようかと。

 

 

 

 

 

 

 

 

「 メモの魔力 」 著者:前田 裕二

という事で、早速先週末、少年野球の練習中に、子供達の動作や言動等で、気になった点や気付いた点を、書籍の内容に書かれている考え方に沿って実践してみた。

今まで、備忘録としてしか、「メモ」というツールを使っていなかったが、違う思考で使用すると、まだ何となくだが、今まで見えなかった部分がボヤっと見えたような気がしたり、次のアクションが自身の中で、より具体的に考えられたりと、これが中々オモシロイ (-^□^-)

今年は、「メモ」で(^ε^)♪

それでは、また。

No.4618

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

宝島

今年も月1冊、計12冊の課題図書があった。

それもこれも、読んでみないと分からない理屈や世界観、時には一生使える考え方に出逢える時も。

これも全てやってみてこそ。

本は読まないより、読んだみた方がいいと、つくづく。

「宝島の海賊たちが盗んだ財宝よりも、本には多くの宝が眠っている。そして、何よりも、宝を毎日味わうことができるのだ。」

by.ウォルト・ディズニー

なるほど♪

それでは、また。

No.4597

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

課題図書

今月の課題図書。

「伝える」というキーワードは、今の自分の中で最も熱いトレンド。

「伝える力」と「魔法」のどちらかあげると言われても、迷わず「伝える力」を選ぶと思います (^ε^)♪

それでは、また。

No.4590

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

 

Continue Reading

はじめの一歩

スマホで何でも情報収集できる世の中ですが、ここぞ!という時は、個人的には「紙」派です (-^□^-)

家づくりを考え始めると、色んなジャンルの情報を取りに行きますが、最近のトレンドをキッチリ抑えているこちらの4冊は参考になるかなと (^_^)v

803 804 802 805

 

キーワードは、「ライフスタイル」「美しい住まい」「●●と暮らす」「美しい暮らしをつくる」など。

これらのテーマは、家づくりを実行する上で非常に重要なファクターなのは揺るぎないのですが、中々抽象的で言葉で伝えられても、シックリ来ない場合も多いと思います。

それらが上手にビジュアルでまとめてあって、更に解説までという構成なので、大変理解しやすいかと (^ε^)♪

それらを何となくでも理解した後に、気になる住宅会社のモデルハウスに足をお運び頂ければ、その会社が大事にしているテーマやこだわりが、より理解できるかと思いますので。

疑問や不安を抱えて訪れるモデルハウスも、決して悪くありませんが、どうせ行くならワクワクした方が。

「どんな家を造るか?」ではなく、「どんな暮らしをするか?」が重要かと。

一歩踏み出す為に必要なのは、” 勇気 ” ではなく” 情報 ” だと思います キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

よろしければ、是非に\(^_^)/

それでは、また。

No.4555

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading