コストは一つではない。

家づくりを実行した後の心配事の多くは「メンテナンス」。

これは無いに越したことはないが、現実は全てのメンテナンスをゼロにするのは難しい。

但し、家そのものの維持に関して、致命的な部分(基礎、構造、屋根、外壁、窓、断熱部分等々)に、一定の期間が到来したら手を入れないと、快適な暮らしを担保する事が困難な場合は、やらない選択肢がないので、やらざるを得ないが、そういう部分であればあるほど、現状への復旧までのコストも高額になる。

10年に一度づつ、屋根、外壁等のメンテナンスを入れ、水周り設備等の消耗度合を考えながら、並行してメンテもしくは入替等を考慮した30年後のコストは、現代の日本のスタンダードな住宅仕様の場合、恐らくゾッとします(T▽T;)

なので、家の金額とは二通りあって、「イニシャル」と「ランニング」。

完成時の総コスト(イニシャル)と、数十年住むであろう住宅を快適に維持するために必要なコスト(ランニング)の2つを理解しないと、後々、家族から笑顔が減る可能性がありますσ(^_^;)

是非、ご検討の際には、イニシャルはその建物の本質的な金額なので、内容との比較検討は分かりやすいですが、ランニングに関しては、選択する「構造」、使用する「部材・素材」等で、大きく変わりますので、そのあたりも明確にお答えできる製造者、製造会社とお話を進められる事をお勧めします。

なので弊社も、そこは絶対的にこだわります。

体調を崩した時に、いつも駆け込む先のお医者さんは、どんな人?と考えれば、工務店も同じ価値感で、僕は選択します(^ε^)♪

それでは、また。

No.4684

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading