プロの提案とは?

 

家づくりを行う上で、個人差はあるが間取り(空間)や外観・内観のデザイン、家具等のインテリア等の思いに耽る事は、多くの方々の楽しみになっているかと。

その多くの理由は、イメージし易く、絵や文字で表現がしやすい為、第三者との共有がしやすい。

お庭や設備機器に関しても同じ様な事が言えるかと。

逆に、あまり楽しむというカテゴリーからは乖離するテーマの代表格は、予算、メンテナンス等々かと。

これらは、分かり易い事例だと思いますが、非常にファジーな分野の代表格(興味関心、重要度が高いのは理解している)は、照明ではなかろうかσ(^_^;)

この分野も、住宅のハード面(性能)と同じ様に、まずは体感・体験しないと理解に苦しむ。

しかも、昨今の照明の世界は、科学的にも生物学的にも、様々な効能・効果が証明されているため、ただ単純に、お洒落や好みという感性だけでは決めかねる分野だ。

では、この超難解な分野のソリューションは、誰のもとへ相談すれば良いかと問われれば、一般的には設計士や建築家と言われる人物も、そうではあるかと思うが、その道の専門家の代表格は、インテリアコーディネーターだろう。

この資格は、格付的な視点で捉えると、何となく建築士という資格をお持ちの方々も兼ね備えていて当たり前に思っている一般の方々も多いと思うが、特化している分野が明らかに異なる為、照明や家具などの知識や情報量も大きく異なるかと。

そういう視点で家づくりを考察すると、専門のインテリアコーディネーターを配置している住宅会社と、そうでない住宅会社では、住宅に関する捉え方が異なるかなと思います。

この世界も、医学と同じでオールマイティのプロフェッショナルは、少ない世界ですので。

そんな訳で、自社のインテリアコーディネーターが照明についてまとめたコラムが、こちらです。

参考になれば幸いです。

それでは、また。

No.5529
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

最後は「八王子市」で(^^♪

 

2021年最後の家づくりイベント【八王子市】0宣言の家完成見学会|優しい光が広がる採光を工夫した注文住宅。

今回のイベントの掲載表現を、リニューアルしました。

予約フォームの記載画面から、見どころや対象となるキーワード等を、分かり易く (^ε^)♪

今回も完全予約制での開催の為、なるべく早めの告知をという事で。

前回も、お陰様でキャンセル待ちまでの状況になり、結果的に当日キャンセル1組を除き、他の枠は定員となりましたので、前回ご覧頂けなかった方々も含め、ご都合がよろしければ、早めに枠は抑えて頂ければと思います。

今回の会場となる現場においても、敷地の特徴を活かしたプランニングとなっており、光や風というキーワードについても、有効的な設計思想を基に建築させて頂いた住宅ですので、よろしければ是非、足をお運び頂いても無駄ではなかったという時間になるかと思います。

ご家族で是非、お越し下さい(^^♪

それでは、また。

No.5528
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

失敗しないと成功しない説

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、AMは川崎市某所のグラウンドで練習試合2試合と、PMは自グラウンドに戻り練習を。

昨日の練習試合で共有したカイゼン点の実行を、子供達で実践するのが大テーマの日。

「全力疾走」、「好球必打」、そして「声掛け」。

団体スポーツの妙味は、参加選手全員の評価に繋がる事。

例えば、総勢12名の選手のうち、9名がテーマに関しての成果を出せたが、3名は出来なかった。

この結果を、「カイゼン出来た」、「概ね出来た」、「出来ていなかった」という評価をする時に、どれを選択しても間違いではないので、あくまでそのチームの目線とビジョンの問題。

自身の場合、目的はその先に目指す未来への着地をいつまでにするかという時間軸になるので、そこからの逆算から、今はどうなのか。

この3つのテーマは、実践でしか成否を客観的に捉える事が出来ないテーマ。

間もなくシーズンオフになる事を考慮すれば、仮に2022年のシーズン開幕までに、出来ていて欲しいテーマだとすると、子供達に伝える結果は、「出来ていなかった」です(-^□^-)

学童野球の二軍選手ですから、あくまで最後の最後まで「全員で飛越」が、僕は絶対目標 (^_^)v

これらのテーマが出来ていたのに敗戦した、これらのテーマが出来ていなかったのに勝利した等、成否の基準が試合の勝敗ではなく、試合でやれたか、否か。

賛否両論、色々あるかと思いますが、野球という団体競技を楽しくプレーするためには、欠かせないファクターという考え方ですので、仮説ですがそこが信念です。

本日は、良い出逢いと、寂しい別れが、それぞれありました。

良い出逢いは、近所にお住いの子が、チームへの入部を検討する場である「体験会」にご参加頂けた事。

寂しい別れは、今年チームのヘッドコーチを務めて頂いた方が、今日を最後に指導者から退かれる事。

出逢いはご縁ですから、小さな奇跡ですし、そこには感謝と希望しかありません。

別れは、人生色々ですので、思う様に行かない事も、未来を想定すれば、決してネガティブな事ばかりではない。

しかし、僕の監督としての立場や行動、決断の殆どのサポートをして頂けた事の感謝しかないので、ポジティブな別れとは割り切れず (T_T)

たかが野球ですが、彼とは素敵な出逢いを頂けたと感じています。

出逢いと別れは、今も昔もこれからも続くのですが、振り返った時に笑顔で話せる未来にできればなと。

それでは、また。

No.5527
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

学びの場

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、近所の球場で練習試合を。

今日は完全なスタジアム\(^_^)/

贅沢極まりない感じですσ(^_^;)

菊池です。

さてさて、過去のブログで何度も書いてしまっている事ですが、「エースの条件」とは。

自身の見解に過ぎませんが、基本に忠実である事。

常に(^ε^)♪

野球選手に限らずですが、競技であれば攻撃時にはチャンスを作ろうと思いますし、守備であれば、守り切ろうと思います。

それぞれのフェーズでの共通項目は、自身の考えでは、「全力疾走」と「積極性」そして「思いやり」。

この3つの要素が、本日お手合わせ頂いたチームは、うちの子供達より出来ていたのかなと思います。

全力疾走は、日頃の練習時から機敏に行動する事を実践出来ていなければ、試合という場面では出来ません。

積極的にという意図を翻訳し、その結果の未来を具体的に理解出来ないと、やはり行動出来ません。

最後の声掛けは、常に相手を思いやる考えを持ったプレーを意識しないと、突発的に声は発せない。

全力疾走の分かり易い事例は走塁ですし、積極性の分かり易い事例は打撃時の好球必打、声掛けの最たる事例は連携プレー=キャッチボールです。

これらが、環境に関わらず客観的に出来ていると感じられる野球チームは、勝負という点では取りこぼしが非常に少ない。

間もなく2021年も終わりになりますが、まだまだ、やるべき事は沢山ありますねσ(^_^;)

明日の練習試合で、今日の反省を一つでも行動出来れば、未来は明るい (^ε^)♪

それでは、また。

No.5526
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

「プロセス」という価値

 

既製品と注文品との違いは色々あれど、利用者側からの立場で考えると、最も興味関心がある部分で言うと、製造過程かと。

唯一無二のオーダーですので、完成までのプロセスも、ある意味唯一無二。

自身の住宅を手掛けるスタッフや職人、業者が、どのような方々で、どの位の時間で、どの様に製造して行くのか。

これを想像しただけでも、ワクワクするのは、自身の住宅でるという事に加えて、その存在自体が、唯一無二だからだと思います。

とは言え時間の都合等で、全ての工程をLIVEで確認出来る訳でもないが現実なので、弊社では、進行中の現場の施主様宛の、週刊の工程進捗を資料にしてご郵送させて頂いています。

それだけでも、現場に行けなくても進捗具合を把握できる為、WEBとは別に実施しています。

WEBでの進捗公開は、施主様向けというよりは、これから家づくりをお考えの方々に向けて、弊社の工程管理も含め、スポットではありますが、より具体的にご理解頂ければなという目的で。

やはりこういうコンテンツは、非常に興味関心をお寄せ頂けるので、自社のホームページ内の各コンテンツと比較しても、閲覧数は上位です。

この工程を何となくご理解頂きながら、完成した際に公開させて頂ける現場がある時には足をお運び頂くと、より家づくりのイメージが広がるはず。

完成してからでは目視できない隠れてしまう部分程、実は住宅の資産価値を裏付けるポイントが随所にあるのも、当社の特徴。

次回の完成現場見学会は、12月中旬に予定しておりますので、その際には是非に (-^□^-)

それでは、また。

No.5525
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

Minimum or Max?

 

本日は、日頃お世話になっている金融機関への月次報告を。

2021年も終盤になり、話題は来期(2022年)の見通し等が主な話題の中心に。

この見通しを計る上で、重要なファクター「予算」。

何をするにも、予算は必要な訳で、この部分を読み違えると、後々結構面倒臭い。

なので、ここさえキッチリと抑えられれば、やるべき事は超明確になるので、考えられる最小コストでスタートすべき派。

5年前に、前任者の方々から引き継いだ時には、「ある程度余裕を持って・・・」と言われてやってはみたが、それは「?」が実感値。

余裕を持って組んだ予算で、しくじった時のリペアはどうすんの?というのは、ほぼ皆無な感じでしたので、逆の思考の方が、我が社はフィッティングが良いかなと(-^□^-)

仮説に近い実績値の見通しが立った段階で、予算など増やせばよいかと思います\(^_^)/

という事で、翌期も立案した目標値に到達するための予算最適化を図りましたので、いよいよ2022年に向けてスタートです キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

それでは、また。

No.5524
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

出品情報

 

こんな感じの商品が出品されてるそうです (^ε^)♪

僕らにとっては、見慣れた商品ですが、客観的にこのテイストがお好きな方には、ひょっとしたらお宝の山かもしれません(≧∇≦)

そこそこの数が出品されている様ですが、ご来場頂ける時間帯をお分けしているのもあって、ひょっとしたら無くなっている可能性もありますが、クセが強い商品も多いので、大丈夫な様な気もしてます┏( ^o^)┛

お好きな方は、是非にキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

それでは、また。

No.5523
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

今か、未来か。

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、終日使って自グラウンドでの練習と徒歩で行ける地元の球場をお借りして、地元のチーム様と練習試合を。

自グラウンドから、この「徒歩圏」で行ける球場がある環境は、素敵の一言です(≧∇≦)

菊池です。

さてさて、年内の活動も残すところ約1か月。

実質的に、野球が出来る環境としては、6~7日ほど。

毎年感じる事ですが、この世界の一年という時間も、過ぎ去るのは早いなとσ(^_^;)

とは言え、過ぎた時間は戻るはずも無く、今もこれからも、未来への時間の使い方を丁寧に実行するだけなのは、少年野球も仕事も変わりませんね(-^□^-)

今日は練習試合時に、試合の球審をやらせて頂いた訳ですが、そこでの気付きがありました。

この試合の主体は3~4年生なので、まだまだ未来のある学年の選手。

そこで、主体となる指導すべき視点は、「今、出来るようになる技術」なのか、「将来を見据えて、出来るようになる技術」なのか。

そんな視点で考えた時に、球審という立ち位置から子供達の野球を見つめると、色々見える、感じる事が出来るなと。

自身の考えは、後者の考え方なので、「今出来る事を身に着ける」事より、「今は出来なくても、将来出来るようになるため」。

今日の試合の中で、いくつか確信出来た事があったのは、あと僅かな期間ではありますが、指導者という立場からは収穫でしたね\(^_^)/

今週末も、来期に向けての改善点を明らかにするための練習試合を組んでいます (^ε^)♪

楽しみです(^^♪

それでは、また。

No.5522
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

斬新です(^^♪

 

弊社の一推しサービス「応援団」

こちらのサービスの「ロゴマーク」を、各パーツ毎(カタチ、カラー、フォント等)にアンケートを募り、投票形式でという斬新さ。

結果的に、こちらに決定したそうです┏( ^o^)┛

デザイン的にという事ではなく、決定プロセスがホント斬新だなと(^ε^)♪

アリだと思います \(^_^)/

興味関心をお持ち頂いた方々の声を反映させるという狙いは、応援団というサービスの根本である「寄り添う」という部分に、近からず遠からずですが、このサービスの目的でもある住宅の資産価値を上げるという部分においても、お住まい頂ける方々と、造らせて頂いた側とのコラボレーションで実現できる事ですので。

ご投票頂いた方々には、心から感謝申し上げますm(_ _)m

それでは、また。

No.5521
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

 

 

Continue Reading

リターン確実な投資です(^^♪

 

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、PMから自グラウンドで練習を。

最近の週末では珍しく曇った空模様でしたので、終始どんよりとした感じでも、グラウンドでは子供達が最後まで元気に (^_^)v

当チームは、3つのカテゴリーに分かれており、うち2つのカテゴリーのチームは遠征試合の為、僕の管轄のチームだけがグラウンドを占拠できた好環境(^ε^)♪

こういう時こそ、出来る練習メニューは広がりますので、バッティングと全体での連携プレーなど、野球は利用できる敷地面積で、獲得できるスキルも色々。

今日も、お陰様で質の良い練習が出来たのではないかなと\(^_^)/

コーチをはじめ、練習に参加頂いた保護者の方々のお陰があっての事。

確実に過去よりスキルや知識が積重ねられれば、確実に楽しく野球が出来ます。

この子達のカテゴリーは、年内の大会等は終了しましたので、ここからは、新学年になった時のカテゴリーで要求されるスキルに向けて時間を投資し、最終目標でもある、翌々期の最終学年時に、最高のパフォーマンスを発揮できる準備をする事。

まだまだ時間があるようで、実はあっという間に過ぎ去る時間でもあります。

野球に限らず、時間に支配される人生より、時間を使いこなせる人生の方が、見える景色は色々と変わるのかなと。

まずは、朝の10分、夜の10分を、野球選手としての自分に、確実に投資する事を継続出きるか否かで、2023年の景色は確実に変わります。

僕は今年で指導者を降りますが、外からこの子達の応援が出来ればなと (-^□^-)

それでは、また。

No.5520
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading