継続してこそ。

明日から6月。

僕らにとっては、2017年度を見通す上でも重要な時期。

ここでの結果が、これまで取組んできた事の成否の根拠にもなると思っています。

結果にこだわるのは、プロセスが大事だからであり、これがズレていれば結果は出ません。

という事で、僕らのチームは6月以降も結果にこだわる、結果に直結するためのトレーニングは続きます。

元読売ジャイアンツで世界のホームラン王、王貞治さんの有名な言葉で、「報われない努力は無い。報われないのであれば、それは努力とは言わない」というのが \(゜□゜)/

確かに!ですが、・・・・厳しい~ですねぇσ(^_^;)

注文住宅事業部の皆さん、一緒に頑張りましょう(^ε^)♪

今週も、どうぞヨロシクお願いしますm(_ _)m

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

 

Continue Reading

醍醐味。

注文住宅の醍醐味の一つに、「工程進捗」があります。

所謂、スタート(着工)からゴール(完成)までの過程です。

これは、製造業であれば必ず存在する訳ですが、注文住宅の場合、工程という進捗計画は同じでも、実際に現場で造り上げられていく物自体は、この世で一つの物。

よって、完成した物もこの世で一つの物です\(^_^)/

メルデセスベンツの” AMG “という最高級のシリーズのエンジンは、認定されたエンジニアだけが手作業で造り上げるエンジンです。

その話を知った時は、車に興味がそれ程無い僕でも、ちょっとそのエンジンを搭載した車に乗ってみたいと思いました。

僕らの注文住宅は、弊社の社員が現場管理を行い、0宣言の家をよく理解した職人が手造りで製造した住宅です。

人は、機械的に製造された物よりも、手造りで製造された物に、心を動かされる方が多いと思います。

僕も、その一人です。

なので、建築中の現場で日々完成に向けて進んでいる「工程」は、施主様限りのオリジナルであり、唯一無二の時間ですので、見逃す事なくご覧頂きたいなと(-^□^-)

1

 

「現場レポート」

 

 

 

 

 

そうは言っても、中々現場に立ち寄ると言う事も、時間の制約上、難しいのも現実ですので、その際は、是非こちらにお寄り頂き、ご確認い頂ければと思います(≧∇≦)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

反省と進化。

本日は、先週末に行ったお客様へのプレゼンテーションの振り返りを、担当メンバー+自由参加のスタッフで。

菊池です。

この振り返りの目的は、次のプレゼンテーションへ向けてのブラッシュアップ。

あくまで客観的に。

僕らにとっては、この振り返りも今では欠かせないフェーズです(-^□^-)

今回の振り返りの内容が、今週末のプレゼンに反映しますので、A様ご家族の皆様、ご期待下さいませ♪

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

遣り甲斐。

2

 

本日は、東京都町田市で建築中のT様ご家族の上棟式へ。

棟上の工事自体は、先週完了しているので、本日は式典のみ。

日曜日という事で、仲良し三姉妹も全員参加出来て何よりでした\(^_^)/

菊池です。

風通しの良い立地条件に加え、間取りもその辺りを存分に意識した空間になっているので、完成しても今日以上に光や風を堪能できると思います。

まだ小学生と幼稚園児のお譲ちゃんたちも、今から完成が待ち遠しいのか、毎日現場に行くと言っていたのが印象的でした。

家づくりは、誰でも簡単に出来る事ではありません。

家づくりを経験されない方々の方が、圧倒的に多い世の中ですので、こうして家族の笑顔が自然と溢れる家づくりを実行されたご家族の期待に、僕らは責任を持って果たさなくてはならないという気持ちに、いつも思わされます。

これが、この仕事のやりがいの一つ。

人の期待に応えられた時の嬉しさや満足感は、格別の仕事です。

カタチの全く無い状態から、紙に起こして、現場で造って、そして出来上がった物の評価で、これまでのプロセスに間違いが無かったかという判断を頂く仕事。

そして、実際に数年、数十年お住まいになって頂いて、初めて僕らに家づくりをお願いして良かったという判断をして頂く仕事です。

「丁寧に」が、必須のキーワード。

そういう部分もご理解頂き、お言葉やお手紙として頂けたのが大変嬉しく感じた上棟式でした(-^□^-)

T様、ありがとうございましたm(_ _)m

まずはお約束の日までに、無事故無災害で完成させます!

この先の工程も、是非、楽しみながらご覧下さいませ┏( ^o^)┛

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

Continue Reading

顔は重要(^ε^)♪

暮らしにフィットさせる住空間の創造は、僕らの注文住宅の根本的な考え方。

家という箱に合わせる生活ではなく、やりたいコトがストレス無く出来るように空間を造る。

こうする事で、そこに住まわれるご家族が注文住宅という選択肢を選ばれた事が報われるんだと思います。

また、デザインという分野に関しても、積み木を積上げた結果出来上がったフォルムではなく、そこにはそうする事で得られるメリットや、長年暮らす上で必要な要素が機能してこそ。

須らく、そこには意図があっての事です。

あとは、それをお住まい頂けるご家族にご覧頂いた時に、「一目惚れ」して頂けるか、否か。

プレゼンテーションのオープニングは、ご提案させて頂く建物の外観コンセプトから。

自信と確信を持って製作したプランであっても、その瞬間は、プレゼンターを務めるチームメイト全員が最も緊張する瞬間かもしれません。

画像は、20年ぶりに復活するBMW 8シリーズ。

” 最上級のクーペ “と言われても、車に興味がそれ程無い僕のようなタイプは、心が動きませんが、このフォルムを見た時に、一度は乗ってみたいと思っちゃいましたσ(^_^;)

目からの情報が8割、耳からが2割の法則に、ガッチリ僕はハマッちゃいましたが、それでも乗るのは一度でいいですかね(^ε^)♪

その理由の殆どは、現実的に僕は維持できないだろうな、ということで( ̄_ ̄ i)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

 

Continue Reading

本番さながらに。

11

 

毎週木曜・金曜の朝一は、恒例になった合同トレ日。

週末に実施するお客様へのプレゼン想定を、営業・設計・コーディネーターの担当者チームで本番当日さながらに。

今回は、客観的に外野から約2時間のプレゼンを拝見してましたが、実際に暮らしをより鮮明にイメージできたプレゼンだったというのが感想。

細かい修正点はあるものの、どちらかと言うと、今回についてと言うより、今後に向けての修正点でしたので、こと今回のプランニングとその意図に関しては、弊社のチームが基本として考えている「豊かな暮らしの実現」という部分に関しては、お客様からお伝え頂き、また感じ取らせて頂いた与条件も、手前味噌ですが魅力たっぷりに実現出来ているかと(*v.v)。

一見、大胆に見える空間も、構造躯体というハード(性能)面が機能しているからこそ、迷いや不安なくご提案できる根拠。

暮らしにフィットさせるために必要不可欠な、” ハード(性能)×ソフト(空間)”という概念を、今回も惜しみなくご提案させて頂けるかと思います キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

担当チームは、今日の是正点の修正に、本番まで限られた時間になりますが、ベストを尽くしてお客様の期待に応えてくれると感じています。

U様ご家族の皆様、ご期待下さいませ♪

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

Continue Reading

新サービス。

1

 

今春からスタートしたサービスです。

「応援団」

超~ベタなネーミングですが、行き着くところは本質的なところだなと(-^□^-)

こちらのページをご覧頂ければ、ご理解頂けるかと思いますので、何卒、よろしくお願い致します!

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

Continue Reading

行きたい。

渋谷にOPENしたTRUNK(トランク) HOTEL

楽しみにしていましたが、サラッと行ける金額でもないので、近い将来という感じですσ(^_^;)

空間やコンセプト、インテリアなども興味深いので、せめてラウンジだけでも行ってみたいなと。

体感・体験は、僕ら製造側にとっても、重要なフェーズです(-^□^-)

今週も、ヨロシクお願いします。

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

 

Continue Reading

健康住宅の根拠

1

 

新コンテンツです。

”「0宣言の家」は住む人を健康にする!”

という、根拠を掲載させて頂いたので、ご参考になれば(-^□^-)

実証に基づくデータですので、客観的な視点でご理解頂けると思いますので。

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

「時間」という価値。

バレエの世界では、一日練習を休むと、万全な状態を取り戻すのに、3~7日間の時間を要すると、あるメディアで目にしました。

プロのピアニストの世界も、プロボクサーの世界も、同じ様な時間を要すると聞きました。

菊池です。

何故?かと考えれば、万全な状態で居なくてはいけない、保たなくてはいけない理由があり、目指している先の世界や成果が明確なだけで、これはプロのアーティストやプロのアスリートの世界に限らず、 僕らの世界も同じはず。

同じ間隔、同じ環境で、ある一定のトレーニングを継続していると、ネガティブな「慣れ」とやらに苛まれ、練習の質はグッと落ちることも。

実際には完全に準備が出来ていないけれども、頭で理解しているから大丈夫だろうという、「隙」。

結果、練習は行っているけれども、「質」としては、「練習を休んだ」に等しい成果だったのではと感じることも。

この現象が、見隠れし始めた時こそ、原点に戻れる体質になってなくてはと再確認できた今日の反省会。

こんな事を伝えたつもりでしたが、イマイチ伝わったかどうかが心配になったので、再度ブログで書かせて頂いた次第です(T▽T;)

それこそ、限りある時間を最大限に使って頑張っているスタッフですので、今後の取り組みも、目指した成果に辿り着かせたいと切に思う反省会でしたσ(^_^;)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

 

Continue Reading