遡及すべき要点

 

今日も、まさに茹だる様な暑さの中、エアコンの無い長男の部屋で、西日をブラインドで完全にカットし切る事で、テレワーク時はサーキュレーターのみで行けると実感しました(^^♪

住まいがマンションの為、構造躯体がRC(鉄筋コンクリート造)で、外部までの外廊下の幅員が2M以上あるので、直射日光も部屋に差し込んで来る事も無いのが影響していますので、これが断熱・遮熱性能が然程機能していない構造で、屋根や下屋から軒の出が浅い住宅スタイルだったら、サーキュレーター1台では話にならんでしょσ(^_^;)

という気候ですよね。

今後の日本の気候が梅雨明け6月がスタンダードになると仮定するならば、これまでの気候より1か月以上早く猛暑、酷暑日が到来する風土になるかと思うと、住まいのスペックは無視できないですねσ(^_^;)

菊池です。

さてさて、本日は毎週木曜日定例の決裁会議が。

その会議中の話題で、当社が提供している住宅商品のUSPについて、少し議論が。

当社の商品のコンセプトは、「健康に暮らせる、心身共に豊かに生活できる家づくりを提供する」という事。

なので、主役は「家」ではなく、その住宅に住まう「家族」です。

そして絶対に譲れないのが、そこに住まわれる方々が健康を損なわないというのが絶対条件であり、失ってはいけないマストなテーマ。

故に、家づくりをお考えの方々へ遡及させなくてはいけないのは、当社の住宅に住まう事で、健康に暮らせるための根拠。

これがご理解頂けていない状態で提案をし続けていても、その行為は既に家という「箱」を販売している行為と何ら変わらない。

なので、住宅選びの最終決定要因が「価格」になり、終いには「土地」という家づくりをする上で、必要な一要素に簡単に優先順位を奪われる。

結果、それでもご家族が選択した住宅で、住まう方々の健康が担保できるというエビデンスがあるのであれば、それもOKかと思いますが、僕らの知識ではそうは思えない部分も多々あると認識しているので、ご用命頂けなかったケースは、毎回本当に悔いが残る始末ですσ(^_^;)

そういう場面を徹底的に減らそうという目的にするのであれば、今一度基本戻り、再度徹底的に本質をお伝え出来るように鍛え直そうという結論に┏( ^o^)┛

アスリートでも、ビジネスマンでも、結果を残す人の共通点は、「基本に忠実である」事かと思うので、有効な決断な様な気がしています(^^♪

それでは、また。

No.5735
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

「ついに開催!」・・・との事です(^^♪

 

関東も梅雨明けらしく\(゜□゜)/

例年であれば、この宣言が出る事を心待ちにしていた訳なので、嬉しいはずも、こんなに早く梅雨明けしてしまい我が国は大丈夫なのか??という不安が勝ったのも人生初 σ(^_^;)

●●不足というワードが、また乱発するのかなというストレスも、自然の猛威には敵わないですね。

こういう時こそ、足元を見つめてやれる事を愚直にやるに限るかと(-^□^-)

菊池です。

明日で2022年の上半期も最終日。

今年も早いもので残り半年です。

という事で、当社のサービス「応援団」の下半期一発目のイベント「多肉植物の寄せ植え」

過去にも応援団イベントではなく、他の企画でこちらのイベントを開催した際にも、応募が殺到したらしくσ(^_^;)

意外にも、「多肉植物」企画は人気らしいです┏( ^o^)┛

今回も、恐らく多くの応募が予想されるため、参加者の決定は「抽選」で行うそうです(^ε^)♪

何卒、ご理解下さいませm(_ _)m

それでは、また。

No.5734
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

社員コラム

 

昨年からスタートさせたコンテンツ「家づくりコラム」

これまでも家づくりに関して有益と考える情報を、コラムというカタチで掲載してきてはいましたが、これまでとの決定的な違いは、著者が誰かという点。

こちらの「家づくりコラム」の著者は、全て現場で家づくりに携わっている現役スタッフ。

なので、文章の構成等々は色々ですが、中身はそのままダイレクトに今時の旬な家づくりの情報ばかり。

・・・だと自負していますσ(^_^;)

営業担当者、設計士、インテリアコーディネーター等々の職種のスタッフが、各々の目線と価値観で書き上げているコラムですので、間違いなくすぐ使えるノウハウばかり。

よろしければご一読頂き、参考にして頂ければ嬉しいです(^^♪

特に今年の夏は猛暑日が続くとも言われているので、そんな時こそ本領発揮が期待される住宅のハード面とソフト面の融合は、彼ら彼女らの知識と経験で充分に回避できる考え方もございますので、コラムをお読みいただき、ご興味をお持ち頂ければ、是非、現場へ足をお運び頂ければ幸いです!

それでは、また。

No.5733
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

最も本質的な部分を公開しています

先週末の土日で開催された「構造見学会」

当社の新モデルハウス現場が会場という事と、予約不要のフリー来場制という事もあり、多くの方々にご来場頂けたようで何よりでした。

一見、地味な企画ではありますが、間取りやデザインによって、性能が大きく変わる部分でも無いので、実は確実に抑えておきたい現場LIVEの一例。

住宅として十分なパフォーマンスを発揮させる上で、かなり重要なファクターであると断言できる部分です。

最終的に、ほぼ全てが仕上げ材の下に隠れて、完成後には目視での確認が不可能な部分になる為、建築をお考えの方々には是非ご覧頂ければ、ご納得頂けるかなと。

暮らしを豊かにする上で必要なハード面とソフト面の掛け算と、資産価値として未来へ繋げる事が容易に出来る構造体の考え方が。

規模や階高によって、構造の構成や仕様部材も異なるケースもございますが、当たり前にこうした現場の全てで、弊社の家づくりに対する考え方がストレートに表現されていますので、ご興味のある方は、お気軽にホームページのイベント欄からご予約下さいませ(^^♪

それでは、また。

No.5732
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

36年ぶり

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、AMは東京都某所のグラウンドで某大会リーグ戦、PMは同グラウンドで練習を。

初めてお借りしたグラウンドでの活動になりましたが、新設された場所だけあって、全てがピカピカ(^ε^)♪

これまでも数多くのグラウンドで活動させて頂いて来ましたが、意外にも新設グラウンドで出来る機会は、そう多くはありません。

チョッと得した気分でした(^^♪

菊池です。

さて、試合の方は隣接地域のチームとのリーグ戦でしたので、毎年何処かで対戦した来た様なチームとの手合わせ。

小学生の成長力は様々で、1年前に戦った感触が、そのまま1年後も同じけーすもあれば、全く逆の立場になっている事も、よくある話。

今日の試合は、記録上のミスと、記録上には記されないミスの数分だけの得点差になった感じかなと。

この子達はに限らず、勝負の行方を握るのは、普段通りのプレーが実現できたかという点。

その指標は、安打数より失策数。

そういう部分では、今日のこの子達は、普段の殆どはあまり着かないポジションでプレーした割に、しっかり出来ていたような感じでしたかね (-^□^-)

試合の主審をさせて頂きながら、僕にはそう見えました。

うちのチビはというと、今日から1泊2日の修学旅行で欠席σ(^_^;)

年末年始以外の週末で、丸2日以上バットもグローブも触らない唯一の公式イベント。

12歳ですから、移動や宿舎での友人たちと過ごす時間を楽しみにしていた様で、僕は先にグラウンドへ出掛けたので見ていませんが、笑顔で出掛けて行ったらしいです(^^♪

画像は、「トップガン ―マーヴェリックー」の1シーン

前作の「トップガン」が上映されたのが僕が高3の時。

この作品を観て、戦闘機パイロットを志した若者も多かったかもしれませんが、この作品を観て「MA-1を着てGPZ-900Rに乗りたい」と思った若者は更に多かったかと┏( ^o^)┛

この画像のシーンは、オールファンには鳥肌のシーン。

バイクこそ新型Ninjaでしたが、映画の冒頭のシーンでは当時のGPZ-900Rに乗って、トム・クルーズが滑走路を走っていくシーンから始まる訳なので、それはそれは掴みは超OKですよ\(^_^)/

僕もトム・クルーズが演じる、ピート”マーヴェリック”ミッチェルに憧れ、その後、二輪免許を取得し、MA-1を着てGPZ-400Rに乗って大学に通学してたのが懐かしいなと σ(^_^;)

という事で、今日のPMはここぞとばかりに、少年野球のお手伝いはお休みさせて頂きロードショーへ┏( ^o^)┛

日曜日のPMという事もあってか、ここ何年もこの時間にレジャーに出掛けた事もなかったので、満席の劇場に超ビックリ\(゜□゜)/

劇場の中は、僕の様なオジサンとオバサンばっかりだったのも、頷けましたけど┏( ^o^)┛

ちなみに、前作のトップガン上映後、当時の先輩方と一緒に連れられていった酒場でキープされているボトルの名札は、何故かコールサインの「マーヴェリック」と書く人が多かったのも時代かなとσ(^_^;)

それでは、また。

No.5731
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

暑い。熱い。

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、東京都某所のグラウンドをお借りして、某大会リーグ戦を千葉県のチャンピオンチームと、PMはチーム活動としてはオフでしたが、某グラウンドを獲得頂いたので、参加が可能な子供達で自主練習でしたが、殆どの子供達が参加しワイワイと (-^□^-)

それにしても、暑ーーーい一日でしたねσ(^_^;)

立ってるだけでボーっとしてしまいそうな暑さでしたが、子供達は終始元気で何よりでした\(^_^)/

試合内容は、お互い最後の最後までガップリと組み合って、同点タイブレークとルールが採用され、最終的には勝つ事が出来ました。

最後の最後まで熱かったですね キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

この大会は、リーグ戦上位3チーム(6チーム中)が一次リーグ通過で、二次トーナメントへ進出、その後ベスト4のチームが決勝トーナメントへ進出できるという長丁場。

いづれにしても予選リーグを突破しない事には、先に繋げないので、そういう観点からは、今日の勝利は未来へ繋がる勝ちだったかなと(^_^)v

この子達は、複数の大会をラップさせながら週末の予定をこなしていくスケジュールになっていますが、これも勝ち上がると参加が可能になる大会にエントリ―出来ている結果。

最終学年を謳歌するためには、ある意味必要なプロセスですかね(^_^)v

うちのチビは、タイブレークイニングに代打で起用頂きました。

チビは、2週間前に初めて肘を故障し、ここまでノースローで。

原因は、平日に行っている自主練習での投球過多σ(^_^;)

完全に父の管理ミスです(T▽T;)

年初から春先に掛けて、コンスタントに投球登板の機会を頂きながら、中々望む投球内容を残せない事が続き、3月から週末を除く週3~4程度で投球練習をやった結果、先生からは「投げ過ぎかな σ(^_^;)」と。

昭和の球児だった父の感覚では、「そうなの?」という感想でしたが、結果「痛い」と言わせた事実は完全に僕のミス。

木を見て森を見ずの典型ですね  (x_x;)

チームの指導者の方々にもご理解頂き、キッチリと肘を休ませて頂いた結果、当初の診断より前倒しで回復しており、間もなく投げられる様になる予定(^ε^)♪

そんな状態にも関わらず、こうして打席に立たせて頂けるだけでも有難いなと、つくづく。

医師のGOサイン後は、当たり前に朝の投球練習は再開させますが、同じミスを繰り返さないように、自身の感覚値をディレートさせて、またチビと一緒に目標に向かって時間を進めようかなと┏( ^o^)┛

それでは、また。

No.5730
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

 

Continue Reading

明日から

 

明日からの2日間、9月オープン予定の当社の新モデルハウスを利用してのイベント。

「構造見学会」

後にも先にも、完成後には目視で確認できない部分を公開致しますので、是非ご覧頂き、家づくりに必要な知識を獲得頂ければなと思います。

今回は、予約不要のフリー来場開催。

敷地には、モデルハウス完成後の10月にオープン予定のオフィス棟の計画地にもなっているので、余裕のある敷地利用になっているので、お車での来場が可能です。

ご家族皆様でお越し頂ければ幸いです。

それでは、また。

No.5729
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

リノベーションの世界

 

弊社の”得意技”の一つ「リノベーション」

現在の住まいの在り方、使い方、考え方などを、空間や構造、デザイン等々の要素を変えて新しい住空間にする事で、住み心地を格段に上昇させられる手法の一つ。

今回は、中古マンションをご購入されて、フルリノベーションを行って頂いたお客様宅をオンラインでご案内致します。

通常の見学会との決定的な違いは、現場に実践されたオーナー様がいらっしゃる事。

忖度なしに、これから家づくりをお考えの方々からの質問等にお答え頂けますし、実践されてからこそ感じた事も含めて、赤裸々にお答え頂ける機会です。

是非、ご利用頂き、これからの家づくりの参考にして頂ければなと(^_^)v

また、今週末のイベントはこちら ☛

こちらは、予約不要のフリー来場イベントです(^^♪

スタッフ一同、お待ちしておりますm(_ _)m

それでは、また。

No.5728
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

強振の継続

 

2023年採用対象の学生の中では、既に内定通知を受理している学生も多いかと。

昨年と比較しても、コロナ関連の環境も良化した事もあり、行動手段の選択肢も増え、採用側のプロセスもより本質を理解し易い環境になったかなと感じています。

とは言え、当社においての新卒採用は、コロナ禍以前と以後でも基準は変わらないので、これまで通り一切の妥協をせずにが本線です(^^♪

という事で、本日は二次選考が行われました。

当社の二次選考は筆記(適性試験)なので、対面形式での実施になりますので、コロナ環境は良化しているとは言え、まだまだ油断は出来ないので、そこはこれまで通り徹底的に。

今日参加された学生も、まだまだ就活は続ける予定との事でしたので、納得行く結果が自身で得られるまで、妥協無くやって欲しいなと。

妥協せずに選択した企業が、結果的に間違ってなかったか、どうかという視点は別の話ですが、学生時代の中で公然に就活しても良い期間が今だったりしていると思うので、フルスイングして行けばという翻訳です。

今決断すべき事が、仮に失敗だったという結論に自分自身で至ったとしても、それはこれからの人生において致命傷ではないケースが殆どなので(^^♪

と思っています (^_^)v

当社も、計画通りの採用人数が確定するまでは、〆切までフルスイングで継続するつもりですので┏( ^o^)┛

それでは、また。

No.5727
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

現場管理のリモートワーク標準化プロジェクト

 

働き方が大きく変化し、2年前の非常識が、今では常識になった現在。

営業系の業務は勿論ですが、現場管理の業務もリモート化が実現可能な環境になりました。

当社に関しては、まだまだこれからのレベルですが、年内を目処に住宅関連の現場管理については、限りなくリモート管理を実現させるという目標をスタッフと共有を。

まずは、実際に実現されている企業のオペレーションを、そのまま社内の業務に落し込み、成果を出されてる企業との乖離幅を縮めて行く事が、当面の目指すところかと。

完工高、受注量、利益率、生産性等の昨対比の各指標を当社と比較しても、全て現場管理のリモート化を実現されている企業の方が上回っている現実は、これまでの常識から非常識に移行するには、最も納得感のある理由です。

現場管理者が遂行するべく業務内容は多岐に渡りますが、リモート化を実現する事で「安全管理」と「品質管理」という2大業務の質が、データを基に比較した時に、格段に上昇している点も、これまで頭の中でイメージしている常識を、大きく覆した結果でもあるかなと思います。

現場に行くことが業務ではなく、現場を進捗させる事が主たる業務。

変化を検討するのではなく、変化させるの一択ですね(^^♪

それでは、また。

No.5726
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading