9月見学会

 

昨日の気候から打って変わり、そこそこの夏日に。

ここ数日エアコンのお世話になる事は無かったのですが、流石に今日は。

今回の見学会会場の住宅の様に、自然素材をふんだんに仕上げ材に使用している空間は、体感温度は間違いなく工業化製品の仕上げ材を使用している空間より数度低いかと。

以前、体感温度の計算の様な根拠から、実際の室温と体感温度の差を表示したりしていましたが、どうやったのか、スッカリ忘れてしまいました(T▽T;) 

という事で、百聞は一見に如かずという事で、是非に。

「【完成見学会】自然素材に囲まれた都会のプライベートオアシス」

今回も、予約制でのご案内になるので、ご家族皆様で是非に。

現場の立地条件についても、今回は主要幹線道路から程近い立地の様ですので、「音」についても是非体感頂ければなと。

外部の音が、どれだけ遮断されているかは、実は住宅の持つ性能値において、日常に直結する部分ですので、その辺りもご確認頂ければ幸いです。

2日間限定のイベントですので、是非ご活用下さいませ(^^♪

それでは、また。

No.5793
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

DXしたい(^^♪

 

本日は、当事業部のDX化に向けた打合せをオンラインで。

当社の文化会というコミュニティの中で、DX文化会というチームがございますが、そこの活動テーマは、「アナログでもデジタルでも効果が変わらないものはデジタル化で」

建設業は他業種と比較しても、まだまだペーパーで処理する業務が多く、DX化という世界には程遠い分、手を入れられる部分も多い。

特に月次ルーティン業務のデジタル化が実現すれば、業務時間の短縮は勿論、ミス等における出戻りも著しく減少するので、やれるならやった方が良い。

では、何故そこで一旦立ち止まるのか?という要因の最大の障壁は「コスト」

業務の生産性を数値化し、初期投資とランニングコストの回収がいつまでに完了できるか?がサラと出せれば、やれるなぁと、いつもの事 σ(^_^;)

今回の提案も、非常に理に適った仕組みの提案でしたので、是非、検討したいと同時にコストの捻出ですかね┏( ^o^)┛

それでは、また。

No.5792
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

変化に挑む

 

本日は、施工管理部全員での僕主催の会議を。

色々な事情もあり、ようやく全スタッフに方針と目標の共有を。

やるべき事は、これまでと変わりませんが、考え方と目指すべき姿は、これまでとは明らかに異なるので、はじめの一歩は非常に大切にするタイプですσ(^_^;)

今後は様々な部分で「変化」を伴う行動が求められるので、まずは考え方、理解の度合いは、一定の水準を超えておきたいなと。

一定の水準とは、色々あるけど〆切までには、目指した目標値には、何が何でも到達するという意志はあるというレベル。

それを実現できるだけのスキルもキャリアも保有している社員達なので、到達できる可能性は十分あると感じています。

画像は、オンラインでの朝礼画面。

ここ数週間、画面をスライドさせないと、参加者が確認出来ないくらいの人数になったのは良いトピックですが、本来ならば全員参加が原則ですねσ(^_^;)

色んな理由があって、週1/15分の朝礼に参加できない原因を、各部署の責任者は改善できないと意味がないと思いますし、改善できると思いますので。

それでは、また。

No.5792
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

そういう時期

 

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、AMは昨年まで長男がお世話になった中学の野球部の練習のお手伝いに、PMは次男の学童野球チームの練習のお手伝いに。

AMは、長男が中学入学時から外部コーチをされている親友パパと久しぶりに野球活動を。

来月が現3年生の現役最後の大会、1-2年生は初めての公式大会を迎えるという事で、何かお手伝い出来る事があれば・・・という目的が主でしたが、結果的に親友パパとのコミュニケーションが主になったりと。

昨日も今日も、週末は野球繋がりの人間関係の充実さに、幸せだなと感じています(*v.v)。

菊池です。

さてさて、どのアプリも雨予報が大半でしたが、期待以上に予報を裏切り、結果的にAMもPMもフルに活動出来て何より。

特に中学野球部の部員となると、最上級生は15歳になるので、礼節からグラウンドでの所作等々、外部の人間からすると感心させられる事もしばしば。

数年前まで、下のチビと同じ様な環境下で野球をやっていた子が多いので、きっと下のチビと同じ世代の子供達も、こういう先輩諸兄の様な人間力を身に着けんだろうなと、勝手に安心しています(≧∇≦)

この季節になると、最後の大会を迎える中3の選手達は勿論、コロナ禍のど真ん中を一緒に過ごされた顧問の先生方、コーチの方が、子供達と謳歌出来る大会になる様に応援して行こうと思います(^^♪

うちの下のチビとは練習後の車中で、今日のAMはどうだった?という問いに、「●●と●●が、意外とよく出来た(^^♪」と、珍しく「普通かな・・・」といういつもの自己評価より随分とアップ評価だなと(^^♪

あんまり自己評価を良さげに僕には伝えないチビなので、何が出来たのかを目視出来ていないのは、やっぱりグラウンドに居ないと分からないというのも正論だと思っていますが、実は僕がグラウンドに居ない時の方が、気分や感情等の色んな要素でパフォーマンスが上がるのかなと、最近感じたりもしています(^^♪

そろそろ野球事に関しても、親離れ、子離れの時期ですかね(^^♪

それでは、また。

No.5792
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

 

Continue Reading

子供達が繋いでくれた出逢い

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、東京都某所にて某大会のトーナメント戦、PMは地元の球場をお借りして練習を。

何となく、急増したコロナ感染者数も高止まり傾向なのか、日曜日の早い時間からの渋滞は久しぶり。

毎回思いますが、コロナ感染という部分は、このまま落ち着いて欲しいものですσ(^_^;)

菊池です。

さてさて、今日のお相手は春先に練習試合で手合わせ頂いたチーム。

その時は、相手バッテリーの巧みな投球に翻弄されて敗れてました。

今日は前回の反省を活かし、初回から積極的にという意欲も思う様には展開せず、今回も相手投手の丁寧な投球に中々好機を活かせず、最終回を迎えるまで0点。

0-1で迎えた最終回に、何とか追いつき追い越し、勝ち切る事が出来ましたが、やってる子供達より大人達の方がヒヤヒヤさせられた感じで、観てる方としては楽しく観戦出来ましたかねσ(^_^;)

個人的にもお相手のチームは、昨年まで所属したチーム時代にも、毎年お手合わせ頂き切磋琢磨してきたチーム。

チビが3年生時から年1回試合を組む機会を頂き、今年はチームが変わりましたが、4回目の真剣勝負。

当時監督をされておられた指導者の方とも、時にコロナで活動の場が無くなった時に、お声掛け頂き試合を組んで頂いたりと、僕はこういう指導者の方々の出逢いとお陰で、子供達と一緒に野球が出来たんだという理解。

お互い最終学年になったので、学童野球の真剣勝負としては、恐らく最後。

今回も、試合終了後に少しの時間でしたが、お話出来たのは嬉しい一時。

学童野球に関わった大人の側面で、子供達の成長や感動と同じくらい、そういう場面や出逢いに遭遇できる事は、確かにプライスレスだなと。

全部終わったら、パーッと呑みましょ(^^♪・・・というのが、次の楽しみです\(^_^)/

それでは、また。

No.5791
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

Continue Reading

この準備は久々(^^♪

 

今期は、変則的な人事異動の関係とコロナ禍の影響も多少あり、事業部のメンバー全員に対して具体的な方針と実現目標を、僕から直接伝える場が週明けに。

役員会議以外で、複数の社員に対して会議という場で、対面式で行うのは恐らく3年ぶりかなと。

コロナ禍以降は、ほぼリモート環境での会議・ミーティングに終始していたので、最後に対面式で行った記憶は既に薄らいでいますσ(^_^;)

今回は12名の社員対象に、期日まで達成すべき目標と、それを実現するための方針をお伝えする為の資料を作成。

会議室ではプロジェクターを使用しての社内プレゼン風なので、その光景も懐かしいなと思いつつ、部屋の換気は万全で行おうと思いますσ(^_^;)

抽象的な日本語の表現ではなく、数字・数値ありきの共有と実践で残期間を突っ走れるように。

・・・なので伝える側の精度が100%問われるかなと(゚_゚i)

今日中に、作成した不必要かつ意味や効果の無いと思われるデータを添削し、残務無しで何とか週末を迎えたい(T▽T;)

それでは、また。

No.5790
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

こちらの方がイメージし易いですね(^^♪

 

こちらのイベントですが、内容は変わりませんが、サムネイルを変えました σ(^_^;) 

やっぱり企画と画像のイメージが一致していないサムネイルのイベントは、例えタイトルにご興味をお持ち頂いた方でも、その先へ進まない方は多いですよね。

前回までのサムネイルがこちらなので、ぐっとイメージし易いかなと(T▽T;)

流石にプロ顔負けとまでは行きませんが、それっぽく鏝を使って仕上げられるので、お子様と楽しみながら出来る企画です。

実際のマイホームの現場で、一部の壁だけをご家族で仕上げて思い出作りをされるのも、非常に価値のある事かなと思います。

手形を残したり、家族の名前を残したり。

小さいお子様から、おじいちゃん、おばあちゃんまで、ご家族皆様でご参加頂ければ幸いです。

是非、ご検討くださいませ\(^_^)/

それでは、また。

No.5789
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

トレンドから思い出す事(^^♪

ここ数日は、東北勢初の甲子園制覇関連のニュースが目に付きます。

故郷の宮城県仙台市の高校が、104回という歴史のある全国高校野球選手権を制した訳なので、それはそれは目に付いちゃいます(^ε^)♪

33年前の1989年夏の甲子園決勝戦も、仙台育英が初の決勝進出を決め、当時20歳の僕は夜間の大学に通学していた学生でしたので、日中は勤務していた当時の職場の職員全員が、決勝戦が放送されていたTVを上司了解の上、観戦していたのを覚えています (-^□^-)

当時の噂話では、仙台市内の繁華街から住宅街まで、試合中に出歩いている人は、殆ど見かけなかったという話σ(^_^;) 

地元の高校が甲子園の決勝に進むと経済が止まるのか!?と、当時は驚いた記憶がありますかね(≧∇≦)

それから13年後に開催された2002年日韓共催のFIFAワールドカップで行われた試合も、現職場の当時の社長が、何故か当時事務所内にいた社員に対して、TVでのサッカーの試合観戦をOKにし、何となく見た様な記憶がありますので、人生でこの2回のスポーツ観戦が公に業務を中断し観戦した訳ですが、やる時は皆で!みたいな日本人の国民性をポジティブに素敵だなと感じたような┏( ^o^)┛

ちなみに、当時の社長はサッカーには殆ど興味が無かったと思いますので、社員の気持ちをご考慮頂いたのかとσ(^_^;)

しかし意外だったのは、仙台育英が初めて甲子園の決勝戦に進んだ1989年から26年後の2015年の夏の甲子園の決勝戦。

2度目の決勝戦に進んだ仙台育英と、会社の地元神奈川県相模原市の東海大相模との決勝戦の日は、全く社内でも話題にならず、駅前や繁華街でもそういう声も雰囲気も感じなかった事に、とてもギャップを感じたのを、今も覚えています(T▽T;)

国民的スポーツの中心だった「野球」という競技が、そうでもなくなったんだろうなと感じた時でもありましたかねσ(^_^;)

という事で、最後は何の話かという感じですが、仙台育英の監督も仰っていましたが、これで今後は東北勢も甲子園で優勝出来る高校が増えると思いますという予想に、そうなるだろうなと。

道を切り開いくという事は、途轍もなく困難な事ですが、途轍もなく価値のある事だと、再確認できたトピックでした(^^♪

それでは、また。

No.5788
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

 

Continue Reading

まずは足を運ぶ派です

本日はこちらの展示に参加する為に、東京ビッグサイトへ。

経営・経理・人事・総務DX推進展(バックオフィスDXPO)」

今年になって、複数回この様な展示会へ足を運んでいますが、画像の様な光景は初。

「あれ!?日程間違えたかな??」と、思わず頭を過るぐらいσ(^_^;)

開催初日のAMは、いつもこんな感じなのか、あるいは展示スペースが比較的に小規模の空間だったからなのか。

いづれにしても、コロナ禍を考えればベストな状態だったなと (-^□^-) 

バックオフィス関連のDX系の展示でしたので、これといって真新しい企画や製品、サービスはありませんでしたが、その中でも数社気になるサービスが。

こればっかりは、オンラインでの展示を開催しているケースも多くありますが、やはり現場で各担当者から直接デモ付きでコミュニケーションを図る方が、僕は理解が早い。

往復の時間や、この季節ですので疲労度や体感ストレスを差し引いても、プラスが多いと感じています(^ε^)♪

次回は、8/26(金)に。

暑いのは諦めるので、お願いだから雨だけは勘弁して欲しいσ(^_^;)

それでは、また。

No.5787
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

Continue Reading

什の掟(^^♪

全社員の夏期休暇明け最初のオンライン朝礼。

いつも通りの次第で淡々と進行された感はありますが、まずはモニター越しでもコミュニケーションが久しぶりに取れた事は、休暇明けのGood newsかと。

菊池です。

というポジティブな話題もありますが、朝礼開始5分前に、先週末に予定されていた他部署との横断会議が急遽中止された事について説明を求めたところ、全く納得も理解も出来ない理由を責任者から報告を受けたので、こちらは淡々とではなく、比較的強い口調で是正を求めた結果、その件についての相手方の理解度を完全に把握できずにコミュニケーションを閉じたので、そこは反省です( ̄_ ̄ i)

次回の打合せ時に、その件も含め100%の是正で次回を迎えさせようかと。

僕らの仕事は、時間の制約を全く考えずに履行すれば、能力に関わらず誰でも出来る仕事です。

故に、その時点で仕事ではなく、趣味に限りなく近い作業にも程遠いレベルの行為かと。

失われた時間を取り戻すには、単に休息や余暇を削って補填すれば、カタチ上は何とかなったように見えますが、成果も比例するかと言えば、そんな訳も無く。

正当な理由なく他者の時間を搾取する行為は、一人では何も成し遂げる事が出来ない業界、仕事において、あってはならないという理解です。

色んな事を実現させなくてはならないのが当社のリーダーですが、目的をブラさずに、その意義を誤解なく実践し続ければ、一定の成果には到達できるはずですので、各リーダーはまずは実践しましょうという事で。

それでは、また。

No.5786
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading