地元密着の理想形(^^♪

 

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、長男は自校で終日練習、次男は東京都某所で終日練習。

2人とも夏休みに突入していますが、朝から野球漬けの週末は今まで通り。

今年の夏も、真っ黒に日焼けした兄弟+父は確定です σ(^_^;) 

さて、僕は昨日に引き続き、地元の中学野球部のお手伝いへ。

週末は外部のクラブチームの活動に参加している次男ですが、平日は中学の野球部に所属しており、活動もさせて頂いているので、僕は中学野球部員の保護者。

なので、僕に出来る事があればという事で、週末の野球部活動に次男は居りませんが、行ける日はグラウンドで出来るお手伝いをさせて頂いています(-^□^-) 

通常時は、顧問の先生が1~2名で約20名前後の部員の指導をされていますが、うち約90%の新一年生、二年生が中学デビューの野球少年・少女達σ(^_^;)

流石に、基本な技術は勿論、練習時に使用する機具や道具、競技のルールの認識も、まだまだ怪しい状態なので、部員に対して均一的な指導はほぼ難しくσ(^_^;)

そんな状況な訳ですが、巷の中学野球部員数は減少傾向にある中、今年の新一年生もほぼ中学デビューの子供達が多数入部され、チーム内で紅白戦が常時出来る人数までに\(^_^)/

この奇跡の灯を、何とか繋げていきたいという想いからか、今日はお手伝いの保護者が5名にOBの元選手が1名の計6名のお手伝いがグラウンドに集結\(゜□゜)/

試合時であれば、観戦も兼ねてという事で珍しくもありませんが、練習日に、これだけの大人が集結した光景を目にしたのは僕も初めて。

たまたま野球経験者だった父兄が多かったので、場面場面で子供達にアドバイスも送れる環境になり、子供達にとってはより充実した時間になったかなと(^∇^) 

・・・その結果、当初の練習時間より延長してしまったのは、あまり好ましくはありませんかねσ(^_^;)

終盤のゲーム形式の練習では、ノッカーが僕で、バッテリー、内野、外野、走者それぞれにアドバイスできる父兄や顧問の先生が着けた事で、プレー中に発生した子供達の疑問を解決できる練習環境は、やはり有効的  (^_^)v

中学の部活に限らずですが、経験値の浅いレベル(小学生であれば低学年時等)の時は、指導者の数も子供の数に対して有効的に比例させないと、折角野球を始めようと思ったキッカケを繋げる事が難しくなる事もあるかなと。

野球を楽しむ為には、技術の習得と知識の定着は必須。

街のご父兄の方々には、これからも顧問の先生と連携して、子供達が野球を楽しめる環境を築いていけるように、ご協力頂ければ嬉しいかなと思っています\(^_^)/

・・・僕も一父兄ですけどσ(^_^;) 

それでは、また。

No.6107
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

Continue Reading

「試合」は答え合わせの場

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、長男は自校で終日練習、次男は東京都某所で終日練習。

関東地方も梅雨明けとなり、いよいよ猛暑日が続く「夏」本番かとσ(^_^;) 

菊池です。

さて、今日は地元中学の野球部で、二年生以下対象の某大会の1回戦が、地元中学のグラウンドで開催されるという事で、応援を兼ねて観戦に。

新チームとしての初の公式戦。

お相手は、例年それなりに勝ち上がっている私立中学校という事で、正直一方的な展開になっちゃうかな?という、ネガティブな想像で観戦した訳ですが、結果は0-3

敗戦こそしましたが、最終回まで0-1で展開し、最後の最後まで諦める事無く試合に挑めていたのは素晴らしい成果だなと\(^_^)/

相手投手の出来から、現状のこの子達の実力では打つ崩すのは非常に難しい展開でしたが、少ないチャンスも得点圏に走者を置きながらの攻撃機会を作れたのも収穫ですし、何と言っても一番の収穫は、2人の投手が自滅する事なく試合を作る事が出来た事と、守備においてエラーと言われる失策が2つと、この子達の現状レベルからすれば上出来(^^♪

これまでの練習時にやって来た事の成果を体現出来た場面も、予想よりも数多くあったかと (^∇^)  

次の機会に、更に期待が持てる試合でしたので、観戦に訪れていた保護者の方々も楽しみが増したかと思います(^ε^)♪

逆に即カイゼンが必要かなと感じる点は、試合以外でのグラウンド内での子供達の所作。

部活動は、学校生活の延長線上に位置する活動だとすると、野球だけをやっていればOKでは当然ないはず。

礼節から道具、グラウンドの整備、試合中のベンチワークから他校を招いての試合構成時の対応等々、中学生であれば出来ていて当然と思われる事が出来ていないのが現状。

「やらない」のではなく、「知らない」というのが事実だと思うので、伝えて行ければなと(^^♪

それでは、また。

No.6106
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

1か月半ぶり

 

本日OFF日。

週末少年野球3日目は、長男は珍しくOFF、次男は東京都某所で某大会の公式戦1試合を。

長男の高校野球が一旦落ち着いた段階で、相方と一緒に次男の野球のお手伝いに約1か月半ぶりに。

予報通りの気温になるのは覚悟の上で、相方も次男の野球見たさに(^^♪

相手は中2選手主体のチームでしたので、結果はボコボコにされた感は否めませんでしたが、それもこれも経験という事で σ(^_^;) 

という相手関係を差し引いても、試合内容は兎も角、プレー中の所作、行動や、技術の質の面での成長具合には、個人的に些か不満を感じたのが本音(T▽T;) 

不満という表現は適切ではないですが、勝手に想像していた範囲との乖離差が気持ちの中で出ちゃったのでσ(^_^;)

とは言え、この子達もまだ中1の野球少年。

一回り体つきの大きな選手とガチンコ勝負も初めてですので、今後の彼らの進化に期待です(^ε^)♪

画像は、捕手として起用された次男。

常にボールに触れ、投手を盛り上げ、守備陣に対して指示を送り、試合をコントロールするという重責を担うポジションだという認識は、行動を見る限りまだまだ σ(^_^;)  

という事で、仮にそのスキルの獲得に努力を積重ねるだろう・・・という仮説前提だと、また次の機会を観に行く楽しみが増えるので、取り敢えず父的にはOKです (^ε^)♪ 

・・・母は微妙そうでしたがσ(^_^;) 

それでは、また。

No.6101
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

Continue Reading

ヤバイ暑さです  (〃∇〃) 

 

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、長男は現在行わてれいる全国高校野球神奈川大会の球場補助員として、次男は東京都某所で終日練習の予定でしたが、あまりの暑さと翌日公式戦を控えているという事から、急遽AMのみの練習に。

終了後、コーチに方から選手、保護者への全体メール配信の内容で、「AMで練習は終了としますが、PMは明日の公式戦に備えるように」というメッセージを頂きましたが、次男は帰宅後即、友人と近所のプールへ σ(^_^;) 

明日の試合の為に・・・というよりは、久々の休日的な感じでエンジョイしに行った感は否めません  (〃∇〃) 

菊池です。

という事で、僕は地元中学野球の練習のお手伝いへ。

翌日に練習試合を予定されているとの事で、練習時間の後半はグラウンド全体を使って、ゲーム形式の走塁と守備練習時にノッカーを。

ノッカーを務めたのも、久しぶりだったせいか、約1時間超終わってみると、流石にこの暑さでしたので、オジサンがバテバテ(T▽T;) 

それでも、子供達がみるみる上達して行く様子を肌で感じられる事は、疲れやストレスを吹き飛ばしてくれますね。

明日は、次男の公式戦に同行し、審判等のお手伝いを。

彼の試合を観るのは、1か月半ぶり。

それはそれで、彼の成長というか、進化と言うか、変化を感じられる時間になれば楽しみかなと。

・・・成長や、進化していればの話ですがσ(^_^;) 

それでは、また。

No.6100
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

Continue Reading

ありがとう。

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、長男は今日から2023-2024の新チームとなり全体ミーティング、次男は東京都某所で終日練習。

今日から3連休という事ですが、首都圏の梅雨は明けたと感じるぐらいの気温と湿度(T▽T;)

・・・いよいよ猛暑当来の様で(゚_゚i)

菊池です。

さて、高2の長男の「目指せ!夏の甲子園2023ver.」ロードは、昨日の3回戦で終焉。

今大会の山場でもあった「私学シード校」との対戦でした。

結果は、残念ながら惜敗。

3年生にとっては、最後の試合になった訳ですので、出来れば球場で応援したいと思いましたが、今回は業務との兼ね合いで応援や運営は、他の父兄に託して。

スコアや試合経過の話を聞いてみれば、ほぼ実力的には拮抗していた様ですが、求められるチームのスキルとして、幾つかの部分で相手が優れている部分を効果的に発揮されて、得点に繋げられたかなと。

惜しい・・・の一言ですが、これも野球という競技の特徴的な勝負の決し方。

勝手な保護者の感想ですが、出来る事ならこの子達の勝負を、もっと見たかったなと。

今大会1回戦、2回戦と、自身が高1以来約40年ぶりに高校野球をスタンドから観戦しましたが、良いもんだなと心から\(^_^)/

これも、長男が高校野球をやってくれたから思い出せた懐かしい感覚。

画像は、試合終了後に帰校し、最後のミーティングを終えた後の選手とマネージャー達。

30名弱の野球部員ですが、みんな良い笑顔をしているなと (^ε^)♪

この子達からは、常に「感謝」を伝えられながら一緒に野球という競技を通じて向き合わせて頂きましたが、感謝すべきは僕ら保護者です (*v.v)。 

君たちが高校野球をやっていなかったら、この歳になってこんな素敵な時間の共有は出来なかったので。

3年生の想いを乗せて、新チームは今日からスタートですので、もう一年、最後の一年を子供達が笑顔で終われるようにサポート出来ればと思います。

それでは、また。

No.6099
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

初戦は難しい

 

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、長男は神奈川県小田原市の小田原球場で全国高校野球大会神奈川県予選1回戦、次男は東京都某所にて練習試合。

早朝から雨が降っていた様で、道路も湿っている状況。

TVの天気予報も、どうやら安定しない空模様が続く様で(T▽T;) 

気まぐれなお天気も気になりますが、今日は長男の高校の初戦だけに、いつも通りのパフォーマンスで挑めれば、突破は出来るはず。

とは言え、負ければそこで終わりのトーナメント戦、「いつも通り」がキッチリ出来ればというのは、あくまで外野の意見σ(^_^;)

更に、初戦というのはとても難しいというのが自身の感覚。

「いつも通り」が出来れば、苦労しませんねσ(^_^;)

結果は、序盤こそ「いつも通り」からはやや乖離した場面もあった様ですが、スコア的には快勝で2回戦へ。

うちのチビの出番はありませんでしたが、相手が何処であれ、彼の野球人生の中では、これまでの中で一番の緊張感のある試合に次も挑めるだけ幸せです(^^♪

画像は、試合後に勝利チームだけが出来る校歌斉唱の場面。

僕が高校球児の頃は、自校の校歌が斉唱できるのは全国大会が行われる甲子園球場だけ。

全員仰け反りながら、ひょっとしたら最後になるかもしれない校歌を全力で歌う選手達が、ちょっと羨ましく(;^_^A

それでは、また。

No.6093
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

 

 

Continue Reading

夏到来(^^♪

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、長男は学校内でAM練習、次男は東京都某所でAM練習、PMはフィジカル測定を。

真夏日が続く毎日ですが、室内は意外と扇風機だけで行けてます(^^♪

菊池です。

さて、僕は地元の中学野球部のお手伝いに。

半日予定の練習でしたが、最終的に2時間程超過し、子供達も珍しくクタクタまで動けたようで (^ε^)♪

野球初心者の子供が殆どのチームなので、基本的な打つ・投げる・捕る・走るというメニューから、全体で取り組む応用メニューを初めて経験した為、カラダもそうですが、脳も疲れたと思いますσ(^_^;) 

他の部活との兼ね合いで、グラウンドを広く使用できるの日は限られているので、中々実戦に近い練習メニューが出来ない実情もありますが、焦る事なくコツコツと積上げて行けば、子供達が目標としている「大会初戦突破」も無理ではないかと(^^♪

画像は、昨日行われた全国高校野球大会神奈川県予選の開会式での長男の高校の入場シーン。

横浜スタジアムで出来るんですから幸せな事です(^^♪

長男の初戦は、明日7/9の第一試合。

負けたら夏が終わるという緊張感も、高校球児にもなるとある意味良い経験\(^_^)/

明日の目標は、試合内容も重要ですが、まずは「初戦突破」が必須ですね(^^♪

それでは、また。

No.6092
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

 

 

Continue Reading

吾郎への想い(^^♪

 

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、長男は神奈川県某所で3校巴戦での練習試合、次男は東京都某所で終日練習。

昨日とは打って変わって超ピーカン。

2人とも夏も冬も、体格の割りにバテるタイプでは無い様で、練習中に体調を崩す事もなく今まで来ているので、僕も殆ど心配をした事がなく。

どちらというと、長男を応援に行った相方の方が、この天気の下で2試合応援した末路は、帰宅後グッタリだろうなと σ(^_^;) 

19:00過ぎに帰宅した相方は、はじめは留守番役の僕に長男のプレーの話をしていましたが、そのうち意識が遠のいたのか、予定通り食事後バタンQでした(;^_^A 

そんな母も、厳しい環境とは言え、あまり出来の良くない息子の応援に足を運べるのも約1年。

息子が一心不乱に迷う事無く打ち込んでいる姿を目に出来るのは、今のところ野球だけですσ(^_^;)

・・・野球だけという部分が、決して良い事とは理解しておりませんが、何もないより幸せな事。

相方も、ここから子供達と同じ様に野球モードに変わるかなと思います(^^♪

画像は、投手として試合に起用頂いた長男。

公式戦で着用するユニフォームは、上下ホワイトにネイビーカラーの高校名が入ったユニフォーム。

この日は、Liga Agresiva  (※スペイン語で「先進的なリーグ」)の試合時に着用するユニフォームで。

長男の野球部は、このユニフォームの背番号については、各自が好きな番号を選択し製作したそうです。

うちの長男は「56」

野球漫画「MAJOR」の主人公 茂野吾郎の背番号。

吾郎の様に、対戦相手が強ければ強いほど、ピンチになればなるほど本領を発揮する投手になりたいから・・・という想いからでしょうかσ(^_^;)

まだまだ道は相当険しいですが、叶えてみなされ (^ε^)♪

それでは、また。

No.6087
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

 

 

Continue Reading

アメニワカテズ(^^;))

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、長男は神奈川県某所で練習試合、次男は東京都某所で終日練習。

という予定ですが、この日のお天気の状況はかなり怪しくσ(^_^;) 

そういう僕は、地元の中学野球部が急遽遠征で3校巴戦での練習試合が組まれたとの事で、そちらへ審判のお手伝いに。

菊池です。

という感じの予定でしたが、僕の方は顧問の先生から朝一でご連絡を頂き、恐らく降雨で試合が出来なくなるだろうという事で、自校の校庭での練習に変更すると。

であればという事で、地元の親友パパと一緒に練習のお手伝いに(^^♪

練習開始1時間経過ぐらいから雨が降り出し、粘りながら出来る練習を続けていましたが、10時過ぎに雨脚も強くなり練習もそこまで。

2時間超の練習でしたが、今日は顧問の先生からの指示で技術指導をしてやってくれとの事でしたので、中学デビューの1年生の子対象に、キャッチボール時とバッティング練習時に、基本的な事を。

中学デビューとは言え、そこは流石13歳。

学童野球の低学年児に教える基本的な技術とは言え、低学年の子であれば反福継続して何とか動きが伴うところも、この子達は即理解が伴うので、その場で直ぐに (^ε^)♪

出来るようになっていく過程を感じる本人達も楽しくなると思いますが、やはり教えている側も同じ様に楽しくなります。

我が子の場合であれば、言われ過ぎて指導される内容に半分耳を傾ける程度なんでしょうけど、この子達は全傾聴\(^_^)/

やはり「育成」は、他人に委ねる方がよろしいですねσ(^_^;)

画像は、練習が中止になった後のグラウンド。

結果、長男も試合が行われる球場に到着後に中止決定がされ、次男もAMの練習終了後に解散に。

2人とも帰宅後は、それぞれここぞとばかりの行動をしてましたので、野球選手にとって雨は天敵ですが、大人ほど子供達は感じてないようです(T▽T;)

それでは、また。

No.6086
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

貴重な体験(^^♪

 

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、長男は神奈川県某所で練習試合、次男は東京都某所でAMは練習、終了後一旦帰宅し、夜は某球場で公式戦をナイターで。

ナイターって、何とも贅沢な予定だなとσ(^_^;) 

菊池です。

さて、次男が某地域の中学部クラブチームに入部して約4ヵ月。

僅かではありますが、カラダのサイズも大きくなり、僕が子離れをした4ヵ月前のポテンシャルから目に見えて分かり易いと感じるのが、ボールを遠くへ投げる距離とスピードが増した事。

久しぶりに観戦しましたが、人並みに成長はしている様ですσ(^_^;) 

今日の試合は某大会の公式リーグ戦で、次男のチームは1年生から3年生まで計4チームに分類し参加している大会。

次男の学年は30名弱の部員なので2チーム編成で。

という事で、チーム運営陣の粋な計らいで、この組合せを最後まで残し、毎年実施している新入部員歓迎会イベントとして、全学年の保護者と選手を球場に招いてナイター試合を賑やかに(^^♪

電光掲示板利用から選手のアナウンスまで、都大会決勝戦さながらに。

・・・内容は、とてもそのレベルにはまだまだ遠いですが、実力差のない2チームのせいか、結果的にスコアも拮抗したので、スタンドのギャラリーは盛り上がっていましたかね (^∇^)

画像は、球場に設置してあるバックスクリーン。

野球選手なら、現役時は当たり前に電光掲示板に一度は自身の名前が表示され、アナウンスされるかと言うと、そんな事は無く。

そんな経験は一度も無く現役を終えたという話は、野球という競技では意外とポピュラーです。

そういう意味でも、野球少年の気持ちをいつも一番に汲んでおられる代表の行動に、共感し賛同する保護者や子供の数が、今のチームの最大のストロングポイント。

本人は野球がやりたくてチームに所属しているので、野球選手としての実力を上げるという部分も大切ですが、父はプロサッカー選手の本田圭佑が言う「環境は人生を変える」を色んな意味で体現してくれれば良いかなと(^^♪

それでは、また。

No.6080
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

Continue Reading
1 8 9 10 11 12 80