超久々の車両帰省

 

夏期休暇3日目。

週末少年野球2日目は、長男は神奈川県某所で練習試合予定でしたが、悪天候の為中止になったので、結果、自校での終日練習に変更に。

次男は、兄と同じ様に悪天候予報が前日からあった為、当初練習日予定日でしたが中止になったので、僕と一緒に宮城県仙台市へ帰省。

自身が夏に帰省するのも約10数年ぶりですが、車での移動となると更に前に。

次男も中学生となり、公共料金価格は一丁前に大人料金となったので、コスパ優先で車両移動。

とは言え、お決まりのお盆渋滞は避けたい一心だったので、AM05:00発で一路仙台まで。

生憎のと言うか、予報通り早朝から結構な勢いで降り出してましたが、逆にチャンスと解釈し迷う事無く(^^♪

結果、道中どのポイントでも渋滞が発生する事なく、普段より多めにSAでリフレッシュしながらの移動としたので、予想以上にストレスも無くσ(^_^;)

埼玉県に入った辺りで雨も上がり、その後も到着までどちらかと言うとピーカンに近い空模様。

当初は、明日は朝から防波堤からの海釣り予定でしたが、天気予報は朝から晩まで傘マーク(T▽T;)

・・・こればっかりが仕方ないですね σ(^_^;)

出来れば早朝から2~3時間でも、降らずに持って欲しいです(T▽T;) 

それでは、また。

No.6127
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

行けて良かった(^^♪

 

夏期休暇2日目。

週末少年野球2日目は、長男は自校で終日練習、次男は東京都某所で終日練習。

長男は、お盆期間明けより開始される秋季県大会の地区予選に向けて着々と。

次男は、9月から開始される東京都新人戦に向けての背番号争いに向けて、こちらは我武者羅に(^^♪

という事で、僕は親友パパと次男が5年生までお世話になった学童野球時代のチームの応援に。

この世代の6年生たちとは、自身が監督として次男が5年生時の4年生世代として、一緒に活動した子供達。

次男を他チームに移籍させた事で、彼らの成長を生で観れる機会は無くなりましたが、今回晴れて某県大会という舞台出場の1回戦という事で、僕が生で応援できる最後の機会かと思い、グラウンドまで。

彼らのプレーを観戦したのは1年半以上前。

会場では子供達とは勿論、保護者の方々ともコミュニケーションが取れ、色々とお話も出来たので、この子達と縁が持てて良かったなと。

試合は残念ながら敗戦となり、県大会はここまでとなりましたが、学童野球は秋シーズンへ。

この子達の野球はまだ続きます(^ε^)♪

勝負で勝つ事も大切ですが、もっと大切な事は、好きな野球を最後までやり切る事。

昨日より今日、今日より明日の自分が過去を超えて前を向く事です。

それが出来れば、また進化した自分と逢えるので (^_^)v

それが出来れば、辛かった過去や、上手く行かなった過去を変えられますから。

それでは、また。

No.6126
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

地元の輪

 

夏期休暇1日目。

家族それぞれが夏休みに突入しましたが、愚息たちは野球三昧の日々です(^^♪

長男は神奈川県某所で練習試合、次男は東京都某所で終日練習。

僕は、長男が学童野球時代にお世話になったチームのご父兄達と、地元の球場を借りてソフトボール&BBQ企画に参加を (^ε^)♪ 

久しぶりの顔触れも嬉しい限りですが、何よりもあの頃と何も変わらない温度差でワイワイ出来る事が嬉しいですね(^^♪

4時間近くたっぷりと汗を流して、一旦帰宅後、地元のBBQスペースで夜までワイワイと。

毎回言ってますが、こんな事が出来るのも、子供達が野球を続けてくれたご縁です。

今年からの企画ですが、来年もまたという事で、新しい文化が生まれた予感\(^_^)/

今回は、今年社会人1年生になったOBの子が参加され、最後までオジサン達とボールを追いかけた訳ですが、こういうコミュニティにOBの子供達が参加され、球場が一杯になった妄想をすると、楽しみが増えましたね  (^_^)v 

来年の夏が待ち遠しいです (^∇^)  

それでは、また。

No.6125
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

子と共に成長する(^^♪

 

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、長男は夏季休暇最終のOFF日、次男は東京都某所で練習&練習試合を。

全く気が付いていませんでしたが、天気予報は雨だという事にビックリ\(゜□゜)/

梅雨が明けたら、雨は降らないという偏見所持者の代表例が自分だと思います(T▽T;)

菊池です。

という事で、今日は次男の練習試合のお手伝いを久しぶりに行こうかと予定していましたが、試合開始時間が15:00という事で、それまで地元の中学野球部のお手伝いへ。

スタート時は、いつもの猛暑気候だったので、「今日も暑くなるね」と軽い気持ちで居たのも束の間、時折強めの風がグラウンドを通過して行き、空模様も雲に覆われ日差しも落ちないぐらいになったので、「これはラッキー!」と思っていた矢先に、ザバッと数分降った雨で、今日の天気予報は雨ですよと初めて認識σ(^_^;) 

結果、数分の雨宿りで練習を再開できましたが、この後に向かう次男の試合時は怪しいなと  ( ̄_ ̄ i) 

今回も僕を含めた4家族のご父兄が練習のお手伝いに参加され、うち1組のご父兄は初参加。

中学デビューの息子の頑張り具合を、LIVEで体感できるのはとても価値ある機会。

普段はあまり見せない表情や仲間とのコミュニケーション、団体競技ですので、練習時における個々の役割に対する行動等は、些細な事でもその子の成長度合いを垣間見れる場所だったりします。

こうして子供が野球を始めてくれた事で、グラウンドに行ける機会が出来て、同環境のご父兄との関係を持てたのも、全ては我が子のお陰だねという話で盛り上がりましたから (^ε^)♪

中学野球部の練習終了後、次男の試合会場に向かいながら、到着早々に雨天中止だけは避けたい!と思っていましたが、何とか最後まで試合は出来ました。

今日は、捕手としてスタメン出場後、途中1イニングを投手、最後の1イニングを内野手として起用頂きました。

昨夜の会話でイメージしていた事の殆どはプレーで実現できず、課題ばかりが浮き彫りになった試合でしたが、本人は兎も角、保護者としては今のうちに膿を出しておけばいいじゃんと(^^♪

チームの指揮官が変われば、要求も変わるし、そこでやるべき役割も変わる。

中1の次男には、そこまでの理解に達するほどのキャパはありませんが、今の彼は中学レベルで求められる「打つ」捕る」「投げる」「走る」の基本要素を、自身のスキルとして右肩上がりにグラフを傾けて行けば良いだけ。

その基本が疎かになっている場面が、要所要所で見受けられるうちは、勝負以前の話ですσ(^_^;)

これまでなら、こんな試合の後は、移動の車中でケチョンケチョンに言ってしまっていた学童野球時代。

今はお預けしたので、自分自身との向き合い方を話するぐらいに留まっていられるようになったのは、手前味噌ですが父として多少、成長しているかなとσ(^_^;)

これも、何だかんだ息子のお陰です。

・・・とは言え「見守る」というスキルの習得は、簡単ではありませんね(-^□^-)

それでは、また。

No.6120
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

まずは勝ち切らないと次が無い世界σ(^_^;) 

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、長男は唯一の夏期活動3連休中日、次男は東京都府中市で新人戦地区大会。

ベンチ入り出来る25名に、2年生18名、1年生7名が。

約30名弱が所属する1年生からベンチメンバーとして背番号を頂けたので、僕も朝一からチームの応援に炎天下でしたが終日(T▽T;) 

太陽から放たれる焼ける様な日差しもシンドイですが、河川敷のグラウンドなので、時折吹き荒れる突風で舞う砂埃が結構辛かったですね(x_x;)

菊池です。

とは言え、このエリアで野球をやっている子供達は全く気にしていない様で。

結果は、決勝戦で接戦を征して府中市代表として、9月から行われる東京都少年新人(中学)軟式野球大会へ出場できる権利を。

この大会で中学クラブチームが優勝したのは2016年まで遡り、昨年までは全て中体連から出場される私公立の中学野球部。

過去の優勝中学の名前を見れば何処も名門校ですが、やってみないと分からないのがトーナメント戦の醍醐味。

翌年の春に開催される全国大会は、中学版の春の選抜甲子園大会。

まずは都大会突破が目標になりますが、自地域を勝ち切ってこそトライできる事。

結果を出した子供達の顔を見れば、自信に満ちた笑顔で溢れかえっていたので、9月が楽しみ(^ε^)♪

うちのチビは、起用機会はなく終始ベンチワークを。

今の実力からすれば出番が無いのは当然の事ですが、背番号を着けた訳ですから、上級生のポジションを奪いに行く決意で臨んで当たり前。

本人は「いやいや、まだ無理 σ(^_^;) 」と、迷う事無く言ってしまうあたり、次回のベンチメンバー選考時は彼は危ういなと、父は感じております σ(^_^;) 

今回漏れた20数名の1年生は、「次は我こそは」と、そんな弱気で座っている椅子を奪ってやろうと虎視眈々と努力を積上げるはずなので(^_^)v

そうは言っても、先輩達の勝負を決する場面で魅せた鬼気溢れるプレーに刺激を受けて帰って来たチビですので、明日の1年生主体の練習試合が楽しみです(^^♪

それでは、また。

No.6119
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

真夏の祭典(^^♪

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、長男は神奈川県某所にて練習試合、次男は東京都某所にて、2年生主体の新人戦に向けての練習試合に帯同させて頂き、2試合を。

長男は、県内トップクラスの頭脳明晰高校との試合で4イニングの登板と、打者として2打席立たせて頂いたそうですが、当たり前に思う様な結果からは乖離した様で、帰宅後明日に向けての修正を試みておりましたσ(^_^;) 

次男は、8月の2年生主体の新人戦に向けてベンチ入りさせる1年生30名弱から7名前後の枠に留まる事が出来るか、否かのラインでの攻防らしいですが、ベンチ入りする事を目標にせず、2年半しか無いんだから、ポジションを2年生から奪うという目標でグラウンドへ行けよという、このご時世では理不尽な要求にも捉えられるような父からの言葉に、ドン引きでした (〃∇〃)  

菊池です。

さて、長男と次男はそれぞれ練習試合、たまにお手伝いに行かせて頂いている地元の中学野球部は、遠征して合同練習と練習試合という事で、このお天気ですから自身もどこかの枠に参加して、子供達の野球を見守るというのが、スタンダードな一日なんでしょうけど、今日は12:00から「超RIZIN2」(^_^)v

相方も次男の試合の観戦に行ったので、誰も居なくなった自宅でPCとスマホを駆使して真夏の格闘技の祭典を20:00まで(^ε^)♪

20:00過ぎに帰宅した長男からは、僕の顔を見るな否や「結果、言わないでよーーー!!」と(^∇^)

この大会のPPVのサービスに各試合のアーカイブが期間限定で視聴できるのですが、「お前は観る時間なんか無いでしょ??」と思いながら、「言わないよ」と σ(^_^;) 

我が家のMen’sの共通言語に「野球」「格闘技」に加えて、最近は中1の次男も加えて「麻雀」が(^^♪

オンラインの麻雀ゲームで、出来る時は20分程3人でコミュニケーションを取る日常は、悪くは無い時間ですね(^_^)v

恐らく、そのうち相方も始めると思いますσ(^_^;)

それでは、また。

No.6113
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

ここから(^^♪

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、長男はAMは学校内で自主学習という名の強制学習(^^♪、PMから練習という、文字通り「文武両道」ですが、本人の「文」の部分は非常に微妙な感じで σ(^_^;)

次男は、東京都某所でAMは練習試合、PMは練習。

夏休みとなると、長男は日々部活動ですが、次男のクラブチームの活動は基本的に週末なので、平日はどうしたものかと一瞬考えましたが、今年から中学の部活との併部が可能な為、週4日前後の平日は中学の部活動へ。

気が付けば、今年の夏休みは兄弟揃って毎日野球漬けです(^ε^)♪

菊池です。

さて、僕は今週も地元の中学野球部のお手伝いへ。

お隣の区から練習試合でお越しになられる中学野球部との練習試合を2試合行なうとの事で、主審を両試合とも。

お相手の指導者もお一人で中学生20名超を引率されて来て、その殆どが中学デビューの1年生。

こちらも同じ様な環境ですので、そういう意味では噛み合ったというか、スコアも野球という競技がイメージできる結果でσ(^_^;) 

そんな中、2試合目に出場した選手で、2打席ともに一度もバットを振れずに見逃し三振をした選手と、試合後に話を。

悔し涙を流しながら、話を聞いていたんですが、この子も中学で初めて野球を始めた選手。

悔しいと思える原因を、ハッキリと自覚しておりますし、次の機会までにやるべき努力の内容も理解出来ていたので、この子の未来は楽しみだなと (^ε^)♪

過去を変えようーーー。

「あの時は、ド真ん中に6球来たけど、一度も振れなかった自分も居たなぁ (-^□^-)」  と、思い起こした時に笑って話せる未来を築けば良いだけですから(^^♪

それでは、また。

No.6113
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

Continue Reading

地元密着の理想形(^^♪

 

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、長男は自校で終日練習、次男は東京都某所で終日練習。

2人とも夏休みに突入していますが、朝から野球漬けの週末は今まで通り。

今年の夏も、真っ黒に日焼けした兄弟+父は確定です σ(^_^;) 

さて、僕は昨日に引き続き、地元の中学野球部のお手伝いへ。

週末は外部のクラブチームの活動に参加している次男ですが、平日は中学の野球部に所属しており、活動もさせて頂いているので、僕は中学野球部員の保護者。

なので、僕に出来る事があればという事で、週末の野球部活動に次男は居りませんが、行ける日はグラウンドで出来るお手伝いをさせて頂いています(-^□^-) 

通常時は、顧問の先生が1~2名で約20名前後の部員の指導をされていますが、うち約90%の新一年生、二年生が中学デビューの野球少年・少女達σ(^_^;)

流石に、基本な技術は勿論、練習時に使用する機具や道具、競技のルールの認識も、まだまだ怪しい状態なので、部員に対して均一的な指導はほぼ難しくσ(^_^;)

そんな状況な訳ですが、巷の中学野球部員数は減少傾向にある中、今年の新一年生もほぼ中学デビューの子供達が多数入部され、チーム内で紅白戦が常時出来る人数までに\(^_^)/

この奇跡の灯を、何とか繋げていきたいという想いからか、今日はお手伝いの保護者が5名にOBの元選手が1名の計6名のお手伝いがグラウンドに集結\(゜□゜)/

試合時であれば、観戦も兼ねてという事で珍しくもありませんが、練習日に、これだけの大人が集結した光景を目にしたのは僕も初めて。

たまたま野球経験者だった父兄が多かったので、場面場面で子供達にアドバイスも送れる環境になり、子供達にとってはより充実した時間になったかなと(^∇^) 

・・・その結果、当初の練習時間より延長してしまったのは、あまり好ましくはありませんかねσ(^_^;)

終盤のゲーム形式の練習では、ノッカーが僕で、バッテリー、内野、外野、走者それぞれにアドバイスできる父兄や顧問の先生が着けた事で、プレー中に発生した子供達の疑問を解決できる練習環境は、やはり有効的  (^_^)v

中学の部活に限らずですが、経験値の浅いレベル(小学生であれば低学年時等)の時は、指導者の数も子供の数に対して有効的に比例させないと、折角野球を始めようと思ったキッカケを繋げる事が難しくなる事もあるかなと。

野球を楽しむ為には、技術の習得と知識の定着は必須。

街のご父兄の方々には、これからも顧問の先生と連携して、子供達が野球を楽しめる環境を築いていけるように、ご協力頂ければ嬉しいかなと思っています\(^_^)/

・・・僕も一父兄ですけどσ(^_^;) 

それでは、また。

No.6107
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

Continue Reading

「試合」は答え合わせの場

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、長男は自校で終日練習、次男は東京都某所で終日練習。

関東地方も梅雨明けとなり、いよいよ猛暑日が続く「夏」本番かとσ(^_^;) 

菊池です。

さて、今日は地元中学の野球部で、二年生以下対象の某大会の1回戦が、地元中学のグラウンドで開催されるという事で、応援を兼ねて観戦に。

新チームとしての初の公式戦。

お相手は、例年それなりに勝ち上がっている私立中学校という事で、正直一方的な展開になっちゃうかな?という、ネガティブな想像で観戦した訳ですが、結果は0-3

敗戦こそしましたが、最終回まで0-1で展開し、最後の最後まで諦める事無く試合に挑めていたのは素晴らしい成果だなと\(^_^)/

相手投手の出来から、現状のこの子達の実力では打つ崩すのは非常に難しい展開でしたが、少ないチャンスも得点圏に走者を置きながらの攻撃機会を作れたのも収穫ですし、何と言っても一番の収穫は、2人の投手が自滅する事なく試合を作る事が出来た事と、守備においてエラーと言われる失策が2つと、この子達の現状レベルからすれば上出来(^^♪

これまでの練習時にやって来た事の成果を体現出来た場面も、予想よりも数多くあったかと (^∇^)  

次の機会に、更に期待が持てる試合でしたので、観戦に訪れていた保護者の方々も楽しみが増したかと思います(^ε^)♪

逆に即カイゼンが必要かなと感じる点は、試合以外でのグラウンド内での子供達の所作。

部活動は、学校生活の延長線上に位置する活動だとすると、野球だけをやっていればOKでは当然ないはず。

礼節から道具、グラウンドの整備、試合中のベンチワークから他校を招いての試合構成時の対応等々、中学生であれば出来ていて当然と思われる事が出来ていないのが現状。

「やらない」のではなく、「知らない」というのが事実だと思うので、伝えて行ければなと(^^♪

それでは、また。

No.6106
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

1か月半ぶり

 

本日OFF日。

週末少年野球3日目は、長男は珍しくOFF、次男は東京都某所で某大会の公式戦1試合を。

長男の高校野球が一旦落ち着いた段階で、相方と一緒に次男の野球のお手伝いに約1か月半ぶりに。

予報通りの気温になるのは覚悟の上で、相方も次男の野球見たさに(^^♪

相手は中2選手主体のチームでしたので、結果はボコボコにされた感は否めませんでしたが、それもこれも経験という事で σ(^_^;) 

という相手関係を差し引いても、試合内容は兎も角、プレー中の所作、行動や、技術の質の面での成長具合には、個人的に些か不満を感じたのが本音(T▽T;) 

不満という表現は適切ではないですが、勝手に想像していた範囲との乖離差が気持ちの中で出ちゃったのでσ(^_^;)

とは言え、この子達もまだ中1の野球少年。

一回り体つきの大きな選手とガチンコ勝負も初めてですので、今後の彼らの進化に期待です(^ε^)♪

画像は、捕手として起用された次男。

常にボールに触れ、投手を盛り上げ、守備陣に対して指示を送り、試合をコントロールするという重責を担うポジションだという認識は、行動を見る限りまだまだ σ(^_^;)  

という事で、仮にそのスキルの獲得に努力を積重ねるだろう・・・という仮説前提だと、また次の機会を観に行く楽しみが増えるので、取り敢えず父的にはOKです (^ε^)♪ 

・・・母は微妙そうでしたがσ(^_^;) 

それでは、また。

No.6101
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

Continue Reading