USP@Team

 

本日OFF日。

3連休は3連球予定ですので、昨日の降雪影響が心配でしたが、予定のグラウンドには雪も水溜りも無く\(^_^)/

という事で、週末少年野球1日目は、AMはチーム練習、PMからは練習試合2試合を。

水溜りは無いとは言え、水分を多く含んだグラウンドコンディションでしたので、そのまま太陽に回復の手立てを任せるのは不安なくらいでしたので、指導者の方々と整備を。

踏み込むと水が浮いてくる状態から、試合開始時には、そんな事を感じる事も殆ど無い状態に。

ベクトルを合わせる事が出来ると、成果の精度は格段に上がる事が証明できたと思います キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

菊池です。

さてさて、今日も子供達は元気にグラウンドに集結し、いつもの週末の様に準備から始動へ。

グラウンドコンディションがベストでは無くても、やるべき事と着地の精度は同じクオリティでという目的は、いつも通り。

昼食後、子供達で試合用のグラウンドを作成し、その後、試合に臨むための自身とチームのコンディションを作る。

ここまでの一連を、試合開始までの時間をキッチリ使ってやれる子供達。

野球選手としての技術の精度を磨き上げる事も当たり前に重要ですが、時間を使いこなす、こなせる精度をアップデートさせる事も非常に重要。

個人的に、このチームのストロングポイントはここだと感じています。

この精度の高いクオリティを担保できる組織の成果は、目指す結果の着地の確度も高いかなと。

「時間」という共通の資産を有効に利用する事の価値を、何となくでも理解出来ているから (^_^)

勿論みんな11歳ですから、そんな意識は殆どありませんが、行動出来るという事実は、もう少し心もカラダも成長した時に気付くと思います。

今、俺達はここでやって来た事が、活かせているという未来の姿に┏( ^o^)┛

という事で、うちのチビは1試合目は野手で、2試合目は投手で試合に出場させて頂きました。

練習では中々状況を再現し難い場面が、突然発生するのが試合というLIVE環境。

今日も、守備や走塁の場面で精度の低いプレーをして、指導者の方々からアドバイスや注意点を、彼が理解できるレベルでコミュニケーションを取って頂いていました。

また一歩成長できた良い時間だっと思います(-^□^-)

それでは、また。

No.5599
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading