見え方と理解の仕方

 

2月の役員課題図書。

ニュータイプの時代 新時代を生き抜く24の思考・行動様式」 著者:山口 周

個人的には、非常に面白く読ませて頂きました。

その中で、ニュータイプ:オールドタイプの比較例が掲載されているのだが、その中の一例が、

① オールドタイプ → 予測をする / ニュータイプ → 構想する

② オールドタイプ → 正解を探す / ニュータイプ → 問題を探す

こんな感じで分類されている解説があり、妙に納得させられたかなと (^ε^)♪

ちなみにこの部分で言うと、僕は典型的なオールドタイプな様な気がしていますσ(^_^;)

下の動画は、オミクロン株の増加から衰退までの期間と感染者数の増加動向予測をグラフ化したものらしい。

しかも、それぞれのグラフは、各専門家と言われる方々が出したものらしいので、予測結果も色々。

東京都の感染者数の最大数が1万台から5万超までの幅で、予想が記されている\(゜□゜)/

あるネット番組で解説されていた内容は、今の感染者数だけにスポットを当てるのではなく、その数が今どのポジションになっているのかという点を理解すると、また見解が変わるはずと。

その通りだなと (^ε^)♪

明らかに、グラフの放物線を描く頂点間際のスピードは落ちている訳で、数こそ上昇していても、そのスピードは鈍化しているので、ピークアウトの時期はまもなくの予想だと。

 

確かに、増加スピードが加速し続ける期間は、そうは続かないという理解を持てば、今週末から来週に掛けての感染者数の捉え方が変わる。

我が家だけではありませんが、来週受験日を迎えるお子さんをお持ちのご家族には、多少でも客観的な思考が加われば嬉しいかなと\(^_^)/

予測の集大成的な動画ですが、ここのタイプは予測とそこから見える問題点を探れるハイブリットタイプだと思います キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

画像は、2/25に予定している弊社のOB顧客向けのワークショップイベント。

日程的に、「まん防」も解除され、感染者数の増加スピードも落ち着きを見せている時期かと思いたいので、その節は是非に\(^_^)/

それでは、また。

No.5595
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading