Balancing.

学生時代に野球をやっていた時に、対戦相手として嫌だなと感じるチームのタイプは、バランスの取れたチームでした。

打って良し、守って良し、走って良し。

打線(打力)が特にいいチームとか、守備が鉄壁のチームとか、色々な特徴のチームがありましたが、3拍子揃っているチームや選手は、対戦相手として嫌だなとσ(^_^;)

穴がないというか、弱点が少ないというか、崩すヒントやタイミングが少ないと思うんですよねσ(^_^;)

3拍子(打つ・投げる・走る)のどれか一つでも綻びが見えれば、チャンスも産まれるんでしょうけど、そういうバランスの良いチームほど基本的にミスが無い。

僕らの仕事も、求められるものはチーム力。

全ての業務が掛け算ですので、どのセクション、どの担当者の結果がゼロになった時点で、成果は限りなくゼロになる世界。

どこを目指してもいいと思いますが、僕はバランスの良いチームになる事が、最大効果を持続させられるのでは、と思っています。

明日は、週末プレゼンに向けての合同トレーニング。

3拍子(営業・設計・コーディネーター)の ” チーム力 ” に客観的に切り込む場。

明日も真剣勝負です♪

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

Continue Reading

最終チェック。

1

 

先週に続いて今週末も、”二世帯住宅”を相模原市中央区でご計画中のお客様へプレゼンテーション予定。

という事で、プレゼン前ルーティンの『合同ロールプレイング演習』を、モデルハウスで設計・営業の各関係者全員で。

菊池です。

ご計画が二世帯住宅ですから、親世帯役、子世帯役という事で、お客様側は4名設定。

提案側の弊社スタッフは、設計・営業・インテリアコーディネーターの3名設定。

この人数の設定になりますと、そこそこ大きなテーブルと椅子の数が必要なので、会場はモデルハウスでの実施になります。

以前のブログでも書かせて頂いた、「プランミーティング×3回」の集大成の成果物を、実際に施主様へ確実にお届けする場面がプレゼンテーションという場。

ご覧頂くプラン図はもちろんですが、それをお伝えする順序、目的、ツール、資料、言葉等々に、最終的なメスを入れ、土壇場まで是正する場が、今回のロープレの目的。

製作したプランそのものに大きなズレが生じる事は、これまでの時間と人財を投与させて頂いて製作していますので、製作・提案側の思惑は、100%に限りなくご満足頂けるであろう計画が、この時点で完成していると自負しておりますが、それを家づくりを行うお客様へ、キッチリとご理解頂けるお伝えの仕方が出来ているかと言えば、そこは常に不安定。

なので、この事前トレーニングのフェーズは、僕らのチームでは必要不可欠です。

結果的に、今回も幾つかの是正点が見つかり、当日までに更にブラッシュアップ出来そうですので、このブログをK様ご家族の皆様が、お読み頂きいているかどうかは分かりませんが、ご期待頂ければなと\(^_^)/

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

真剣勝負。

1

今日の予想最高気温は、神奈川で28℃だそうで\(゜□゜)/

来年のCOOL BIZは、確かに5月からでも良さそうかとσ(^_^;)

菊池です。

今朝は、来週末プレゼンテーション予定の二世帯住宅をご計画中のお客様のプランミーティングを。

このプランミーティングたる打ち合わせ的な時間は、本番までに計3回。

各回でミーティングの目的も違います。

このミーティングは各担当者で行われる訳ですが、これが毎回熱い訳です(≧∇≦)

というのも、担当の設計者が立案したプランニングに対して、肯定的なポイントもあれば、否定的なポイントもあり、それを惜しげもなく意見にしてテーブルに上げますので、やはり始めた当初は、感情が占める割合も多かったかとσ(^_^;)

良かれと思って作成したプランに対して、否定的な意見があれば分からなくも無いですが、その否定的な意見の先は、お客様にベストの提案し、後悔のない決断をして頂くため。

なのでこのミーティングは、計画案のブラッシュアップを図るという手段に過ぎません。

今や我が事業部では、このプロセス無くして先へは進めません\(^_^)/

なぜならば、複数の提案から選んで頂くというスタンスではなく、責任を持って推奨する提案にご理解を頂くという目的なので。

既にお客様には、「工務店選び」という最も重要な選択をして頂いている訳ですから、そこから先は、プロの視点で製作したものを、分かりやすく全力でお伝えし、ご理解頂く事が僕らの最初の任務。

処方した複数の薬品を、全て患者の責任で選ばせる医師に、僕は掛かりたくありません。

百歩譲って、同じ効能の複数の薬品からならというケースはあっても、住宅の空間の場合、そのケースは皆無。

なので、その実現に向けてのミーティングですので、常に真剣勝負です。

来週のプレゼンテーションも、ご期待頂いてよろしいかと思います キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

Continue Reading

期限絶対

 

4月入社の新入社員の実践デビューは、GWというのが、ここ最近のスタンダード。

今年の新人営業担当者も、この目標に向けて約1ヶ月弱。

周りの先輩方の支援もあって、どうにか間に合うようです(-^□^-)

折角のご縁で、お逢いできるお客様ですから、充分な接客技術を持って挑むべきという事はもちろんですが、それと同じ位大事にしなくてはいけないのが期限。

そもそも1ヶ月の時間で、モデルハウスでの初回面談技術の習得が出来なかったとすれば、それは個人の問題ではなく、組織の問題。

”時間”に対しての意識も価値も薄い証拠。

だとすれば、それは寿命かもしれません(゚_゚i)

そんな時は、休日にも関らず、お越し頂いたお客様にご迷惑をお掛けしますので、潔く解体します。

という、決意でやっているので、今年も間に合って何よりですσ(^_^;)

是非、今年のGWの何処かで、弊社のモデルハウスへお寄り下さいませ♪

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

お花見2017

いい季節になりました(-^□^-)

今宵は、入社2年生企画の「お花見@会社」。

何時からか、このような文化が定着したんですが、基本的に花より団子派ですので、場所は問いません(^_^)v

桜も観れる事に越した事はありませんが、最悪無くても雰囲気で行ける口ですσ(^_^;)

今年も、よい時間を提供頂いたと思います。

幹事のみなさん、お疲れ様でしたm(_ _)m

社員の皆さん、家路に着くまでがお花見ですよ(-^□^-)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

Continue Reading

タフに。

 

今年も2名の新入社員が配属されました。

営業と施工管理に1名づつ。

2人とも女子です。

日々習得すべき事が多い毎日ですが、制限時間内に目指す姿になれるように、やるべき事を丁寧に積上げて行って欲しいなと。

心もカラダもタフであるべきだとも思います。

上手く行かない事、思うようにならない事、そういう機会の方が、圧倒的に多い日常です。

しかしながら、こうした機会を自身の思考と行動という努力の積重ねで、突破できるようになって来ている感覚を実感できた時の喜びもまた一入。

正しい練習、努力は裏切りません。

自身の未来像に期待を込めて、前を向いて、胸を張って頑張って欲しいと、心からそう思っています。

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

最短距離で。

明日から4月。

期、人、組織、目標等々、真新しくスタートする月だったり。

至るところで、桜も観られるようになりますし\(^_^)/

良い季節かと(-^□^-)

菊池です。

という事で、新人等々も入社される企業も多いと思いますが、弊社も同様です。

その際に、基準となる指標・目標が、いつまでに確実に戦力化できるか。

そこへの目標到達が最短距離で行けるのが、僕は最も好ましいと思っています。

そのために、必要不可欠な要素。

たくさんあるとは思いますが、その中でも、基本の思考と行動、そしてセオリー。

美味しい水割りを作るためのレシピとセオリーが存在するから、美味しく提供できる。

もしこれが、作る人の感覚で作られた水割りだったら・・・。

美味しいと感じて頂ける人の数は、確実に減少していくのではと、思うんですよね

仕事で求められる「質」や「成果」も同様に、そこへ到達するための、基本的な考えやセオリーは存在しているはず。

それらを制限時間内に、何が何でも到達するんだという決心の下に、やりきるぞという精神論は、僕は必要不可欠だと思っています。

目指す質と成果に直結するために、仮に水割りを作る工程であれば、「氷を入れて、マドラーで適度にかき回す」ではなく、「グラスから頭が出る位の氷を1個入れて、アドラーで13回半かき回す」という指示があって、最短距離になるのかなと。

・・・僕らのチームの課題ですσ(^_^;)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

Continue Reading

神話の法則

1

WBCでの日本代表が6連勝で準決勝ですか。

あと2勝で世界一。

ですが、思ったほど盛り上がっていないように感じるのは僕だけでしょうかσ(^_^;)

菊池です。

前々回のWBCの優勝の時は、優勝自体も感動的でしたが、そこに至るまでのプロセスがドラマティックな展開だったのが、僕が観ていて一番感じた部分。

予選での2度の韓国との死闘を経て、最後の決勝も韓国でした。

そういう浮き沈みのある展開の結果、勝利を勝ち取るというストーリーは、観ている人を映画のように魅了したんだろうなと。

11神話の法則―ライターズ・ジャーニー (夢を語る技術シリーズ 5)」

人を魅了するために必要な物語の校正には、方程式があり、それに沿った物語を伝える事で、人は感動し満足感に浸る。

簡単に言うと、そんな感じを具体的に書かれている書籍。

実際のWBCには、シナリオは無いと思いますが、前々回のWBCの一連の流れは、この「神話の法則」に近い状況だったかなと。

結果、野球好きはもちろん、普段はあまり野球に興味を示さなかった人も、僕の周りでは結構観てました(-^□^-)

今回のWBCの日本代表は、次の試合で負けると終了なので、「神話の法則」の方程式には乗らないですかねσ(^_^;)

ならば、準決勝、決勝と勝ち切って、全勝で優勝して欲しいなと思います\(^_^)/

画像は、今週末のプレゼンテーションに向けての合同練習。

各担当者が、各々の役割を正確に実施する為の最終確認と、目指す結果に到達するための最後の是正点探し。

僕らのプレゼンテーションは長時間に渡る為、ご依頼頂いたお客様の納得感を確実に得るためにも、僕らにも「神話の法則」は必要です。

そして各人が機能してこそ、成果に繋がるという事実は変わりません。

今週末も、シビれますねσ(^_^;)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

 

Continue Reading

機能してこそ。

 

 

昨夜は、週末に行うお客様へのプレゼンテーションの最終打ち合わせをスタッフと、そして予行練習を。

菊池です。

プレゼンテーションを行う関係者間の打ち合わせは、スタンダードで3回。

3回目が総仕上げフェーズですので、ほぼ本番さながらの精度で実施します。

・・・が、ここでも当然妥協はなく、ダメだしもアリアリですσ(^_^;)

始めた当初は、〆切り直前のダメだしの是正は、やはりメンタル的にも、体力的にも堪えたなぁ~というシーンは数多くありましたが、今ではそういうシーンはメッキリと(^_^)v

営業・設計・コーディネーターの3者が、同じ目的で取組む業務(提案)ですので、各自が自分事で事にあたり、目指す成果に向かうという姿勢が、確実に浸透してきたからだと思います。

是正は、成果への近道であり、結果は取った行動に比例しています。

残り時間僅かでも、お約束頂いたお客様へ考えられる最高の提案をするという意思の表れと行動が、機能し始めているかと。

一体感は、機能してこそ感じられるチーム力だと思います。

画像は、WBC2017。

壮行試合の結果などから、今年はいまいち感が漂っていたように感じていましたが、蓋を開ければそこそこの強豪に2連勝。

先発ピッチャーが立ち上がりからしっかり抑えて、中軸が点を取る。

チームが機能すると、結果は着いてくるという、お手本のような試合振りでした。

・・・優勝するかも(-^□^-)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

Continue Reading

影響。

 

本日から2月も始動。

夕方には、月例の全体会議があります。

月並みですが、年が明けたと思ったら、あっという間に2月という感じですかねσ(^_^;)

菊池です。

さてさて、先月は僕がインフルエンザに。

今月は、施工の責任者がインフレンザに( ̄_ ̄ i)

ちなみに、今朝のTVで観ましたが、インフルエンザの「インフル」は「影響」という意味らしい。

なるほどと、関心してる場合ではありませんが( ̄_ ̄ i)

・・・・大変ご迷惑をお掛けしますが、週明けには何も無かったかのように通常業務に支障がない状態になっていますので、ご心配なくσ(^_^;)

各自の体調維持は、プロとして最低限の責任ではありますが、こういう事態になった時でも、クオリティを落とさない業務が遂行出来るチーム体制が、建築の場合は必須ですね。

今日は、これから社内の管理職の方々に時間をお取頂いて、全体会議前にミーティングでお伝え事を。

・・・・僕の伝え下手は否めませんがσ(^_^;)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading