接遇に境界はない

社用車の購入目的で、某メーカーのショールームへ。

平日のせいか、店舗内は数名の顧客のみ。

そちらのメーカーで取り扱っている車種の価格帯は、100万代半ばから500万代ぐらいだろうか。

まずは駐車場に向かった際に、店舗内のスタッフさんより先に、店舗隣の整備工場で作業しているエンジニアの方が僕に気付き、駐車スペースまで誘導してくれた。

しかも丁寧に、営業担当者並みの接遇で。

その後に、店舗内から営業担当者の方が出てきて迎えてくれた訳だが、そこで感じた事。

数千万から数億の価格帯を取り扱っている我が社の接客対応の質は、どうだろうか。

販売価格という指標は、物差しに過ぎないが、少なくとも30倍以上の価格の商品を販売している業界なので、それなりの接遇と対応が出来て当然と思う方は多いかと。

では、現実の現場は?

少なくとも、失礼に値する対応はしていないと思うが、今一度ブラッシュアップすべきポイントかなと。

営業現場、施工現場という偏った価値観ではなく┏( ^o^)┛

営業担当はそれなりに出来て当然だが、現場の職人さんは難しいよね、なんて感覚は今昔物語だろうなと。

お客様からすれば、そこの線引きはないですから。

数年前は、社内でその部分を特にフォーカスしてきた訳ですが、ここ最近はそこの話題がないのは、完全に出来ているからではないような気がしているのでσ(^_^;)

コロナ禍もあって、接客的な機会も現場では減ってはいますが、今一度ですね(^_^)v

それでは、また。

No.5570
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

今年も、ありがとうございましたm(_ _)m

 

本日もって、2021年全ての業務を終了。

皆さまには、大変お世話になりましたm(_ _)m

振返れば、コロナ禍の中、結果的には想定以上の成果に到達したものの、物足りなさは感じずにいられず。

もっと出来たのでは?という疑問は、毎年の事。

欲張りと言われようが、その感情がある限り、満足する事はなく、また来年再TRYです。

プライベートでも、元旦から久しぶりに体調を壊し、春にも体調を崩して何十年ぶりに会社を欠勤(゚_゚i)

思わぬカタチでチビと一緒に行っている野球チームを退団する事になり、今後の週末は?みたいな疑問が一瞬過りましたが、それもこれも、来年へ向けてのステップかなとσ(^_^;)

意外とポジティブモンスターなので、最後はこの曲を聴きながら、歌って、踊って、パーッと新年を迎えれればなと\(^_^)/

” Proud Mary ”

この船の様に、2022年はドンドンドンドン進んで行ければなと(≧∇≦)

来年も、当社をよろしくお願い致しますm(_ _)m

それでは、また。

No.5554
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

製造業 → サービス業へ

 

「製造業からサービス業へ」というテーマを組織目標と掲げて15年。

今となれば、既に記憶が曖昧ですが、あの頃は現場の方々から、相当反発があった様なσ(^_^;)

当時の感覚値はというと、現場は良い建造物を造って何ぼの世界、ベクトルの先は製造物に特化、お客様の内容の把握は営業現場で・・・みたいな風潮に疑問を抱いた現社長。

何はともあれ、全てのベクトルはお客様に、という表現がこうなったという理解。

今となっては、15年間色々な事が社内でも社外でも起こりましたが、こうして一企業として存続出来ている事実を見れば、あの時の判断は正しかったと思っています。

こんな事は、当たり前に聞こえるかもしれませんが、15年前も当社の能力では、一貫して同じ情報を共有していなかった訳です。

今現在も、まだまだではありますが、そうあるべきという取組みは、今では製造現場の方々が、積極的に行って頂いていますので、その現場で働くスタッフ、職人、協力業者の方々が、施主の顔や名前を知らないという事は、皆無になったと思います。

逆に、施主にも当現場で働かせて頂いている関係者の内容は、ご共有頂きたいので、工期という限らてた時間ではありますが、密に出来ればなと(-^□^-)

建物は、完成時が最終評価ではなく、お住まい頂いて数年、数十年経過後に出るものだと思っていますので、末永くお付き合い頂けないと、何の価値もありません。

今年もあと1週間程で年が変わります。

2022年も、同じ思想で取り組みますので、何卒、よろしくお願い致しますm(_ _)m

それでは、また。

No.5550
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

この時期は必ずこの話題に(^^♪

 

当社のホームページで、閲覧数上位が「コラム」

より具体的な内容を、できるだけ分かり易く表現するをテーマに、少しづつではありますが、各担当者が更新しています。

建設会社が発信するコラムですから、当たり前に家づくりに関する内容となってますσ(^_^;)

今回のコラムテーマは、「乾燥対策」

この時期は鉄板ネタです\(^_^)/

ちなみに我が家は、RCのマンション住まいなので、この時期の室内湿度はカラッカラ ( ̄_ ̄ i)

加湿器は欠かせない季節に。

今年は受験生が一人同居してるので、リビング+個室にも加湿器が増えたので、家中で水を撒き散らしている状態(T▽T;)

客観的に、やっぱり「0宣言の家」のハードは正解だなと、つくづく感じていますσ(^_^;)

「冬の乾燥対策をお部屋のリフォーム・リノベーションで解決してみませんか?」

お時間がある時にでも、是非一読頂けると嬉しいです (^_^)v

それでは、また。

No.5549
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

アウトプット最強成長説

 

本日、年内最後の会社説明会を実施し、無事に?終了しました。

今回は、千葉県から参加の学生でしたので、これもオンラインならではという位置からの実現かなと。

少しづつ、改善と改良を加えた資料を基に説明を行って来ていますが、その中でも一番感じる点は、情報のアウトプットから得る己の理解の深さ\(゜□゜)/

自身が一番学べてどうすんの??的な感じでもありますが、間違いなく今や社内で、理念の概念、実現の施策の具体的な概要・手順を理解しているのは、僕だと思いますσ(^_^;)

アウトプットを行う上で、絶対的に必要な作業は、情報の整理。

この整理が、然程高い精度でもない状態で、物事を動かそうとする事が多いので、フワフワした時間と指示になるんだろうなと実感しています(T▽T;)

・・・今となってはσ(^_^;)

今日参加頂けた学生に、想いが届いている事を期待しています (≧∇≦)

それでは、また。

No.5542
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

最終リクルート

 

昨日は、2022年卒の採用面接をオンラインで。

予定の関係で1名の参加者でしたので、きっと緊張されたのかなと思いますσ(^_^;)

今年の一次選考開催時も、2~3名での集団面接的に行ってきたので、僕も1名のケースは新鮮でした(-^□^-)

面接される側は、そんな余裕は無いとは思いますが。

各社で面接時の評価ラインは様々だとは思いますが、自社の場合は、マニュアルに沿っている訳ではなく、一次選考時の面接官は当社の社長なので、社長の感じられる評価が全て。

逆に、面接を受けられる側は、その会社の代表を審査出来る訳ですから、お互い目的のフィッティングは非常によろしいかと思います。

意に沿わない社長だと判断すれば、一次通過の評価は蹴れば良いので (^_^)v

明日は、今年最後の会社説明会。

下半期は全てオンラインで行ってきたせいか、慣れからか、僕の緊張感が薄れてきている感は否めないので、再度気を引き締めてσ(^_^;)

それでは、また。

No.5541
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

DXな世界(^^♪

 

本日は、約2年ぶりに東京ビッグサイトへ。

「ジャパンビルド ―建築の先端技術展―」

特に今回の目的は、「建設DX」という展示。

十年一昔とは既に死語だろうなと感じるぐらい、どちらかと言うと時代の最先端からは、チョット遅れ気味の建設業界というイメージを払拭するくらい。

ロボット、クラウド、電子化等のワードは当たり前の業界に変貌しておりました\(゜□゜)/

先日、家族で初めて行った焼肉屋さんの配膳も、全てロボットが行っていましたし、物造りの現場も、ロボットが当たり前に作業や管理をしていても不思議はないですねσ(^_^;)

弊社も、まだまだDXには程遠いレベルですが、来年中には可能な部分は積極的に導入して行ければなと。

それでは、また。

No.5535
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

経営計画書

 

昨日ブログでアップした「経営計画発表会」はオンラインでの開催でしたが、中身の共有の基本形は「経営計画書」。

あくまでそこはアナログですσ(^_^;)

会社が発信している方針については、全て記載しておりますので、「知りません」は通らない仕組みです(T▽T;)

毎年アップデートされるコンテンツから、削除されるコンテンツと様々ですが、我が社の場合、この計画書の内容に変化がある時は、より健全な時かなと感じています。

毎年、断捨離を積極的に行っている状態でしょうか(^ε^)♪

フィッティングの良い運用を目指している結果、今のままで良いという価値観は、ここ数年で随分と変わった肌感です。

そろそろデジタル化しても良さそうな気も正直してますが、そこの牙城は何故か高いのが現実ですσ(^_^;)

それでは、また。

No.5534
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

経営計画発表会

12月4日は、現社長の就任日。

という理由から、毎年この日は翌期の自社の経営計画について、社員はじめ関係各社の方々と共有する場を設けております。

がしかし、昨年からのコロナ禍の影響から、顔合わせが出来る箱会場をお借りしての開催から、オンラインでの開催へ。

という事で、今年もオンラインで約1時間程ですが、社長はじめ各部の責任者からの発表と、今年度、各部門で活躍された社員の表彰を。

不思議とと言うと、言い訳がましいですが、昨年オンラインで開催した記憶が全く残っておらず、まるで今回が初めてのオンライン開催の様な感覚でしたが、終わってみれば毎度の様に「行けるな」という手応えが残るばかり(^_^)v

画面上でデータ共有した方が、箱会場で投影するより、全然見やすいですし、音声もしっかり入って来るので、より質も良いかと。

この環境で、あまり頭に入って来ないと感じられた方は、単に集中していないに尽きると確信です  (^ε^)♪

自身は今後もオンラインでの開催が、目的を考えればより効果的かと感じていますが、社内的には来年度はコロナが収束したらLIVEでの開催を行う方向ですσ(^_^;)

それでは、また。

No.5534
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

絶対評価してみた(^^♪

 

本日は、2021年度の最終評価会議を。

給与連動性の仕組みを取り入れた評価の初回ですので、違和感は少ないものの、初回なのでこんな肌感なのかなという部分もあり。

しかしながら、結果に対して具体的にフィードバック出来る内容と、それに対しての課題の抽出と、対応の明確性はこれまで以上に分かり易いという個人的な感覚値です。

賛否あるかと思いますが、複数の業務・業態が混載する弊社のような建設業でも、絶対評価を軸にした評価制度はフィッティング的に悪くないなと。

後は、報酬額を増加させる基本は、利益から経費の引き算の値を健全に増加させる事以外にない。

シンプルな答えを導くために、組織として知恵を使い行動出来る2022年になればなと。

コロナ禍という環境を前提に考慮すれば、決して悪くない結果に着地しそうですが、手前味噌ですが自社のポテンシャルを考えれば、こんなもんでは無いという肌感。

結果、2022年も楽しみです(^^♪

それでは、また。

No.5531
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

 

Continue Reading