最近の事例_Ver.2

 

ご要望があれば、どんな家でも造ります・・・というスタンスで仕事はしていない会社ですσ(^_^;)

菊池です。

プロなら何でも造れよという言葉も聞こえてきそうですが、それはしないと、もう随分と前に決断した集団なのです。

では、何なら造るのかと問われれば、そこに住まわれるご家族の健康被害を起し難い住宅でしょうか。

やっぱり、自分たちが手掛けた住宅に住んだ事によって、シックハウス症候群的なアレルギーを引き起こす可能性があるのは、逆にプロとして徹底的に避けるべきと。

WHOが1997年のジャカルタ宣言で発表した、人間の健康を阻害する13の要因の中のNo.1は「戦争・紛争」、No.2は「住居」です。

この事実を理解している日本人は、今も殆ど居ないかと。

考えてみれば、全くその通りで、人生の約30~50%の時間を過ぎす事になる住居という空間が、人体に悪影響を及ぼす可能性のある有機化合物等が浮遊する空間だとすれば、そこは既に健康に対するリスクしかない。

その様な住空間を造る事はNGとした時に、僕らの考えをご理解頂ける方々は、家づくりをお考えの方々の全人口からすれば、まだまだ少数かもしれないが、それでもそこの方々に届けば、この仕事をやる意義があると思っています。

そんな想いを、キッチリと受け止めて下さった施主様の事例です。

運動や食事に気を付けても、結果、最終的にカラダを休める場所が劣悪な環境では、意味がありません。

もし、家づくりを考える上で、少しでも「健康に暮らす」という点に重きを置いた方がとお考えの方は、是非、当社のモデルハウスをご体感頂ければと思います (^_^)v

それでは、また。

No.5511
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

 

Continue Reading

ご縁→応援

 

久しぶりに雨模様での出勤でしたが、やっぱり足元は濡れますねぇ。

ストレスでしかありませんが( ̄_ ̄ i)

レインブーツを履いている中年男性は、自身が使用している私鉄には皆無なので、皆さん足元濡らして出勤なんだろうなと、余計なお世話かとσ(^_^;)

菊池です。

さて、今年も残すところ僅かとなりましたが、当社の2022年卒の採用に対する会社説明会は、年内もう少しやろうかと。

という事で、本日は2名の学生に参加頂き2時間超ほど。

企業選びの選択肢の1社として、今後の選考の参考になればと思いますが、これもご縁。

最後は、弊社の選考に参加しないという決断があっても、頑張って欲しいなと、この2時間という間は感じさせてくれるのは、最近ではいつもの事。

今回の学生2名も、出来る行動を全て行い、内定を勝ち取って欲しなと、ホント思います\(^_^)/

それでは、また。

No.5508
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

庭ロジック

 

戸建住宅の最優位性は、「敷地利用・活用が可能」という事。

殆どの集合住宅という形態の住宅では不可能な現実。

この「敷地」という資産を活かすも殺すも、「計画」が全てと言っても過言ではありません。

そんな「計画」についての考え方を、弊社の庭スペシャリストが、公開しておりますので、お時間の許す限りお立ち寄り下さいませ。

どうしても家づくりについて考え始めると、当たり前に住空間優先に色々と思考を巡らせてしまうのも分かりますが、何事もバランスが重要(^ε^)♪

住空間と外部空間を、融合させながら最適空間を創造する事ができるのも、プロのスキルですので、そんな視点も持ちながら、家づくりを一緒に進めるパートナーを選択される事をお勧めします。

それでは、また。

No.5505
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

現地開催は無いな ( ̄_ ̄ i) 

 

本日は、毎年企業として受講しなくてはならない「安全運転管理者講習」へ。

地元の市民会館にコロナ感染対策上、1席飛ばしで着座しているとは言え、結構な人数が参加。

約4時間の講習メニューですので、参加人数×各時給で換算すると、恐ろしいコストになるなと( ̄_ ̄ i)

・・・余談ですが。

そういう指標ではないにしても、結論としては入場しなければ講習できない理由は全く見当たらないので、何故、このご時世にオンラインに切り替えないのか。

非常に理解に苦しむ運営だなと。

殆どの方が車両で会場まで来ている環境ですから、移動の際の交通事故リスクも当然ある訳で( ̄_ ̄ i)

安全運転講習に行って、交通事故を起した、巻き込まれたは笑えませんねσ(^_^;)

これは後付けとしても、冗談抜きにオンラインでやられた方が、ほぼ全ての関係者が幸せになるかと思います(T▽T;)

今日一番学んだ事は、人の振り見て我が振り直せですかね (^_^)v

それでは、また。

No.5503
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

最近の事例_Ver.1

 

昨年から引き続き、環境はコロナ禍。

そんな中でも、弊社を信頼頂き、昨年も予定の棟数を手掛けさせて頂き、間もなく期末を迎える今期も、昨年同様に予定の棟数をご用命頂けているのは、これ以上の喜びはない。

だが、建物が完成し、無事にお引渡しをさせて頂き、新居での暮らしが落ち着きを取り戻せた時期にお願いをしていたマイホーム撮影は、流石にコロナ禍の為に全て延期に。

そんな中、ようやく少しづつですが、撮影のご許可を頂けた施主様から順次撮影も開始されはじめたので、ご紹介を。

「高性能で機能的、さらに「かっこよく!」家族の健康を守り、理想を実現した家」

僕らがご提案させて頂き、建築した住宅が、良い住宅なのか、否かなのの答えは、全てそこに住まわれたご家族がお持ちです。

どんなに優れたスペックであっても、どんなに理に適ったデザインだという第三者の評価を頂いても、結局のところは、そこに住まわれた方々の評価が、そこに至らなければ、僕らの存在意義はない。

なので、その評価は時が経てば経つほどに、満足度が高まる住宅が、僕らの目指すところ。

本当の意味での評価は、5年、10年という長い月日を経過してこそ、初めて確信に変わるものだと思っています。

願いが叶ったという新築時の印象を遥かに超える10年後、20年後も錆び付く事のない住み心地をイメージして提案させて頂いている住宅です。

これからも、末永くお付き合い頂ければ幸いです\(^_^)/

それでは、また。

No.5501
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

家は「巣」

 

昨今、各地で発生している地震の影響からか、10年前の東日本大震災時にも非常に注目された住宅の耐震に関する考え方にフォーカスされるケースが多くなった。

そもそも、家は「巣」であるべきという基本的な考え方からも、我が国の風土を考慮すれば、当たり前にこの性能は無視できない。

命を守れてこそ、住宅の価値がある訳で、その先に心豊かな暮らしが実現出来る訳である。

数年前までは、各ハウスメーカー、工務店等が、自社の住宅商品のセールスにおいて、ユーザーが注視すべき点を「スペック」にし、多くの会社がその部分を売りにしていた。

今でこそ、それらのスペックの多くは、幅広く認知され、多くの工務店等でも、そこでは差別化しにくい位、標準化されてきている部分も多い。

では、実際に震災等が発生した際に、自身が選択した住宅性能は、そのポテンシャルを充分に発揮できるのだろうかというのは、住宅のプロではないユーザーには難しい。

なので、弊社の耐震仕様は、このような表現でご理解頂いております。

逆に捉えれば、世の中のガソリンスタンドが崩壊した時には、自社の住宅も同じ状況になっているかもしれないと言えますが、その様な事になる確率は非常に低いと想定できるのは、過去が証明してくれています。

相模原町田八王子エリアにお住まいの方、または移住をお考えの方は、これら地域の防災情報を掲載したコラムがありますので、こちらでご確認頂ければ幸いです。

それでは、また。

No.5495
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

SDGs

 

2週間程に、相模原市役所で行われたSDGsの認定式に、弊社の代表に参加頂きました。

式の最後に、相模原市長と記念撮影的な感じでパチリと。

非常に難易度の高い取組みに感じておりますが、製造業においての価値と貢献というキーワードに拘って、肩肘を張らずに粛々と前に進めればなと。

まだまだ認知の狭い施策だと思いますが、実現できればそれはそれは価値のある事ですので、息の長い活動が出来ればなと思います。

取組みの内容としては、

  • 省エネ住宅の推進
  • 健康住宅の推進
  • 建築廃材の有効活用や再利用

と、こんな感じですσ(^_^;)

どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m

それでは、また。

No.5494
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

「質」の担保

 

最近では、完全にTVを観てる時間より、Youtubeを観てる時間の方が多くなったオッサンですσ(^_^;)

菊池です。

という事で、あるチャンネルで睡眠について解説している(ザックリし過ぎですが)動画を観てると、睡眠の時間ではなく、質によって、体調の良し悪しは大きく変わると。

確かに、その晩の寝付き方と、翌朝の目覚め方が、常に爽快であるのと、その逆では、その日の成果も大きく変わりそうかなと。

特に、睡眠を取るスペースが多くの方々が寝室だとすれば、帰宅後の時間で最も居る場所になる。

それが、×365日分の時間だと捉えれば、実は最も良質な空間であるべきは、寝室かもしれない。

というか、他のスペースもそうであって欲しいが、寝室はMustかなと。

自律神経と交感神経のバランスや役割、効果をキッチリ整えるには、何よりも先に環境である事は、ほぼ間違いないかと思います(^_^)v

今のところ、機械設備に頼らず、半永久的にその様な空間環境を担保するとすると、このような建材や工法がBetterであるかなと思っているので、基本的な事情が無い限り、これしか提案しないのが僕らのスタンス。

健康を担保できないと、基本的に多くの事がポジティブに向かないと思うので (-^□^-)

そんな空間を実現した住宅の見学会も、月末に企画しておりますので、是非ご体感頂ければと思います。

今回は、オンライン見学以外の方は開催時間内のご来場がフリーですので、ご予約不要です。

よろしければ、是非に。

それでは、また。

No.5484
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

家 設計_その2

 

自社の住宅では当たり前に使用する建材「フローリング」

一言でフローリングと言っても、その材料の質は色々である。

どれを使用しても良いかと思うが、多くの方が望まれる事の一つに、デザインやカラーなどの感性的な部分を刺激するポイントも確かに多いが、本来求めるべきところは、限りなくメンテナンスが少なく、時が経てば経つほどに、その材料の良さが滲み出る風合いなどからも、選ばれる、選びたい材料が「無垢材」

そんな「無垢材」について、当社の設計士がコラムってますので、是非お立ち寄り頂ければ嬉しいです。

「無垢の床材、使ってみませんか?」

分かり易く、無垢材の優位性について書かれていますので、参考になれば幸いです。

それでは、また。

No.5482
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

家 設計

 

7月に当社のホームページのコンテンツに追加された「事業部コラム」

中々更新されなかった訳ですが、ここで再度進捗できそうなスケジュールになったので、細々とご紹介を。

「わたしたちが考える注文住宅の設計コンセプト」

という、チョット難しそう??なタイトルだったりしてますが、実はお読み頂ければ、ご納得頂るかと。

どんなに優れた性能を持つ工法、建材、設備機器等を用いた住宅だとしても、この「設計」という分野のクオリティやプロセスの精度が怪しいと、永遠に理想の住宅づくりには近づけないだろうなという結論。

日本の住宅業界は完全に産業化しているので、ユーザーにフォーカスさせる上で、工法や建材、設備機器等は、素人には理解されやすい。

なので、それぞれの単体としてはその通り素晴らしいポテンシャルなのだが、要は使い方、利用の仕方、その性能を永続的に発揮させるデザインだったりという、「ソフト」は必要不可欠のテーマであると思う。

そんな想いを具体的に綴ったコラムですので、よろしければ是非、一読頂ければ幸いです\(^_^)/

それでは、また。

No.5480
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading