もう一度(^^♪

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、AMは川崎市某所で練習試合、PMは自グラウンドで練習を。

翌日の大会試合に向けての前哨戦的な意図も向含め、試合でのテーマを設定。

10月まで一緒にやっていた5年生との大会試合ですので、息子と野球をやるのも2ヵ月ぶり。

2ヶ月前には、監督と選手として野球をやるのは、これで最後と言いましたが、ご縁があってもう一回出来る事になりましたσ(^_^;)

という事で、もう一度真剣勝負が一緒に出来るという事で、PMは練習試合で出来なかった部分を、反復継続で夕方まで。

しかし、子供達の試合の入り方からプレーまで、たった2ヵ月という期間でしたが、また成長したなと (^ε^)♪

こういう事を感じられる環境に感謝ですね。

明日は正真正銘最後の試合。

お相手は、この大会の予選リーグ戦で負けてるチーム。

舞台は最高 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

真剣勝負の空間と、子供達との最後のプレーを楽しんで行こうかと\(^_^)/

それでは、また。

No.5538
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

コスパ高過ぎだと思う(^^♪

 

価格崩壊というキーワードも、今は昔なのかなσ(^_^;)

単価が均一化されたメニューの居酒屋さんが現れた時も、そこそこ「へぇー」でしたが、100均やら3コインズ等々が日常に馴染んだ今、そう簡単には驚かないよと思いきや、99円(税込)のアルコールをファミレスで嗜めるという企画は、久々に「へぇー」でした(≧∇≦)

コンビニのホットコーヒーよりも安く、100円でお釣りがくるって、ここまで来ると素晴らしい企業努力だなと\(^_^)/

コロナ禍という環境もあり、飲食業での商売は相当難しいビジネスなんだろうなというイメージなんですが、単純にこの期間での売上と、その後の売上が気になるなと(≧∇≦)

これで近所のガストに行列が出来ていたらビックリですが、年末年始に向けて、意図のある何かを仕掛けるというアクションは、年明けに効果がありそうだなと思うので、指を咥えて何もしないは、やっぱりあり得ないかなと( ̄_ ̄ i)

今年も会社主催の忘年会も新年会も開催しませんが、近所の仲間とは年末までに、2~3回行きそうです σ(^_^;)

それでは、また。

No.5537
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

Be act!!

 

今年も残すところ約20日ほど。

本日は月例の役員・執行部会議でしたが、最終的な着地実績と、そこにまつわるトピックと来期の編成等々をメインに数時間。

特に来期のラインナップの編成等については、色々と意見やアドバイスもあり、仮説を立てるという部分においては、まずはOKかと。

狙う結果は、当たり前に一択なので、やるか、やらぬかではなく、出来たか、出来なかったか。

ではありますが、やらずして「出来なかった」という結論ほど、寂しいものはないなと。

行動しないとね、とは今更の話ですが、2022年もワクワクしながらは言い過ぎですが、ゲームセット時には次へのステップの手応えを感じていたいなと。

画像は、年末ジャンボ宝くじ。

10億って魅力だなという一点で参加しています キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

行動しないとね (^_^)v

それでは、また。

No.5536
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

DXな世界(^^♪

 

本日は、約2年ぶりに東京ビッグサイトへ。

「ジャパンビルド ―建築の先端技術展―」

特に今回の目的は、「建設DX」という展示。

十年一昔とは既に死語だろうなと感じるぐらい、どちらかと言うと時代の最先端からは、チョット遅れ気味の建設業界というイメージを払拭するくらい。

ロボット、クラウド、電子化等のワードは当たり前の業界に変貌しておりました\(゜□゜)/

先日、家族で初めて行った焼肉屋さんの配膳も、全てロボットが行っていましたし、物造りの現場も、ロボットが当たり前に作業や管理をしていても不思議はないですねσ(^_^;)

弊社も、まだまだDXには程遠いレベルですが、来年中には可能な部分は積極的に導入して行ければなと。

それでは、また。

No.5535
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

経営計画書

 

昨日ブログでアップした「経営計画発表会」はオンラインでの開催でしたが、中身の共有の基本形は「経営計画書」。

あくまでそこはアナログですσ(^_^;)

会社が発信している方針については、全て記載しておりますので、「知りません」は通らない仕組みです(T▽T;)

毎年アップデートされるコンテンツから、削除されるコンテンツと様々ですが、我が社の場合、この計画書の内容に変化がある時は、より健全な時かなと感じています。

毎年、断捨離を積極的に行っている状態でしょうか(^ε^)♪

フィッティングの良い運用を目指している結果、今のままで良いという価値観は、ここ数年で随分と変わった肌感です。

そろそろデジタル化しても良さそうな気も正直してますが、そこの牙城は何故か高いのが現実ですσ(^_^;)

それでは、また。

No.5534
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

経営計画発表会

12月4日は、現社長の就任日。

という理由から、毎年この日は翌期の自社の経営計画について、社員はじめ関係各社の方々と共有する場を設けております。

がしかし、昨年からのコロナ禍の影響から、顔合わせが出来る箱会場をお借りしての開催から、オンラインでの開催へ。

という事で、今年もオンラインで約1時間程ですが、社長はじめ各部の責任者からの発表と、今年度、各部門で活躍された社員の表彰を。

不思議とと言うと、言い訳がましいですが、昨年オンラインで開催した記憶が全く残っておらず、まるで今回が初めてのオンライン開催の様な感覚でしたが、終わってみれば毎度の様に「行けるな」という手応えが残るばかり(^_^)v

画面上でデータ共有した方が、箱会場で投影するより、全然見やすいですし、音声もしっかり入って来るので、より質も良いかと。

この環境で、あまり頭に入って来ないと感じられた方は、単に集中していないに尽きると確信です  (^ε^)♪

自身は今後もオンラインでの開催が、目的を考えればより効果的かと感じていますが、社内的には来年度はコロナが収束したらLIVEでの開催を行う方向ですσ(^_^;)

それでは、また。

No.5534
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

有終

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、AMは川崎市某所にて練習試合、PMは自グラウンドに戻りガッツリ練習を。

自身が担当する子供達(3~4年生)の年内最後の実戦。

中々機会が一致せずに実現できなかったお相手と最後に組めて、とても良かったなと。

その理由は、この世代でも抜群のポテンシャルを持ってるだろうなと感じられる相手ピッチャーと対峙出来た事。

これから本番までの1年間を過ごす上で、非常に分かり易いロールモデルを体現出来た事、そことの実力差をマジマジと感じさせられた事。

これらは、二軍選手にとって途轍もない情報と財産かと(^ε^)♪

これまでだと、指導者の立場である自身自体も、バチバチにモチベーションが上がるんですが、僕はここまで。

後任の方々へこの想いが託されればなと(-^□^-)

子供達には、ポジティブ全快のエールしかありません。

腐らず、諦めずに準備して進みなさいよと(^_^)v

画像は、下のチビ(現5年生)のカテゴリーのチームの優勝写真。

3週前から開始された、当地域の新人戦トーナメント戦。

計4試合のトーナメントを勝ち切り、優勝出来たようです(^_^)v

僕は担当チームの活動があるので、試合は全て動画で後日視聴σ(^_^;)

とは言え、動画のクオリティが抜群に良いので、少年野球の試合を観るには充分。

それでも、学童野球の醍醐味の一つでもあるスタンドでご父兄の方々と一体になっての応援、声援は試合を観戦する以上に楽しみだったりするもんですが、僕は長男の時に散々やらせて頂いたので、動画でも臨場感たっぷりに。

どちらかと言うと、小柄な子供達が多いチームですが、これまで積み重ねてきた物が、勝負を決するようなシーンで何度か垣間見れた事が、父としては嬉しいトピック。

その一瞬、一瞬の為に、子供にしては気の遠くなるような時間をコツコツと積み重ねて来た成果だと感じているので。

我が子の事だけを見つめれば、かすり傷程度の事ですが、上手く行かなかった日々を過ごしてきた時間の方が圧倒的に多かった2021年。

それもこれも、未来に目的地を定めて、成果を出すと決意した11歳の小さな覚悟だったと父は理解しています。

最後の最後に笑顔で迎えられる事だけが幸せではありませんが、この子達の2022年に向けてのスタートは、まずは良かったかなと心から感じています。

それでは、また。

No.5533
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

やるべき事

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、PMから自グラウンドで練習を。

12月に入り、活動出来る日も今日を入れて4日ほど。

在り来たりの言葉ですが、1年は早いですσ(^_^;)

菊池です。

今日は、3~4年生と一緒に地味な練習メニューを反復継続で。

結果、基本をキッチリ身に着ける事で、様々な応用を効かせたプレーが出来るようになるので、そこは疑いも無く、空気も読まずにがコツかと(^_^)v

やってる選手本人以上に、僕の方がより感じている事は、本当に子供達は上手になって来たなと (^ε^)♪

子供の成長速度には、いつも勇気付けられます(-^□^-)

明日は、この世代の子供達の2021年最後の試合。

試合の勝負はさて置き、自分自身との勝負に勝って欲しいなと。

「全力疾走」「好球必打」「声掛け」のテーマの飛越に┏( ^o^)┛

それでは、また。

No.5532
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading

絶対評価してみた(^^♪

 

本日は、2021年度の最終評価会議を。

給与連動性の仕組みを取り入れた評価の初回ですので、違和感は少ないものの、初回なのでこんな肌感なのかなという部分もあり。

しかしながら、結果に対して具体的にフィードバック出来る内容と、それに対しての課題の抽出と、対応の明確性はこれまで以上に分かり易いという個人的な感覚値です。

賛否あるかと思いますが、複数の業務・業態が混載する弊社のような建設業でも、絶対評価を軸にした評価制度はフィッティング的に悪くないなと。

後は、報酬額を増加させる基本は、利益から経費の引き算の値を健全に増加させる事以外にない。

シンプルな答えを導くために、組織として知恵を使い行動出来る2022年になればなと。

コロナ禍という環境を前提に考慮すれば、決して悪くない結果に着地しそうですが、手前味噌ですが自社のポテンシャルを考えれば、こんなもんでは無いという肌感。

結果、2022年も楽しみです(^^♪

それでは、また。

No.5531
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

 

Continue Reading

差別化とは「引き算」

師走です。

寒いはずが、まだコートなしで通勤できるレベルと感じられているのは、雪国育ちだからでしょうか。

関東に拠点を移して30年が経過していますので、今更〇〇育ちだからという理由付けは、噂話だと思います( ̄_ ̄ i)

菊池です。

さてさて、ヒートショック現象が蔓延する季節。

そもそもヒートショック現象とは、住環境における急激な温度変化によって血圧が乱高下したり脈拍が変動する現象と定義付けされているように、この現象によって生命を絶たれる方々は、毎年交通事故死の約3倍だとか。

恐ろしい数字ですね(゚_゚i)

という事実もある中で、昨今の住宅性能は、限りなく各居室や各共用部での温度差が生じない家づくりが主流。

その温度差を生じさせない手段は、機械設備を用いた方法から、そもそも住宅の躯体性能を上げる(工法や部材等)事で、温度差を生じさせなかったりと、各社様々。

いづれにしても、視点はズレていないので、手段は兎も角、一昔前の住宅性能と比較しても、雲泥の差が出る住宅もあるかと。

故に、この温度差を生じさせない事自体は、今や当たり前になってきているので、今後はやはりその先の維持・管理費であったり、メンテナンスの頻度・コストかと。

命を守れる時間と、そこに掛かるコストが比例するより、反比例させられる方が幸せなはず。

という事で、住宅の予算は、イニシャルコスト(建築時)をファイナルコスト(解体時想定)との差が著しく小さい住宅が、そこに住まわれる方々の暮らしを豊かにする確度が高いという想定が出来るかと思います。

その辺りも、ご相談されている工務店、ハウスメーカーの担当者に、キッチリ提示して頂くと理解し易いかと (^_^)v

それでは、また。

No.5530
★モデルハウスのご案内はこちらです★

1

Continue Reading