方程式

サマ・バケ4日目は、近所のスタジアムでチーム練習を。

天気予報的には、終日気温も超高目という事でしたので、早朝、夕方以外はどこでやっても変わらないかなという事で、炎天下の13:30より17:00までミッチリと(-^□^-)

気温自体は、35度を超えいたような気がしますが、グラウンドの土質や周辺の緑の多さ等が影響してか、昨日の方が過酷な環境だったなと。

あとは、この4日間、全て夏日を超えた気温の中、子供達も大人達も、カラダが慣れてきちゃったのが一番影響してるような気がしてますσ(^_^;)

今日も、体調不良者ゼロだったので(^_^)v

ここ数日の練習で、これまでと変えた対応と言えば、出来なかったプレーに関して、その原因を考えさせる事。

そして、その原因をカイゼンするための行動を具体的に子供達が自身で設定する事。

試合後のミーティングのある場面で、個人の振り返りで反省すべき点を、子供が言葉にし、みんなでその事を共有する場面があります。

ある子は、

子→「ストライクが入らなくなって、焦ってしまったので、次は落ち着いて投げれるようにします。」

僕→「どうやったら、落ち着いて投げれる?」

子→「・・・・。」

僕→「具体的に何をすれば落ち着けるかもしれないか、考えてみて。」

子→「そういう時は、一度プレートを外して、周りを見渡し深呼吸してみます。」

また、ある子は、

子→「ボール球を振って、カウントを悪くしたので、次からはボール球を振らないようにします。」

僕→「どうやったら、ボール球を振らなくなる?」

子→「・・・・。」

僕→「具体的に何をすればボール球を見極められるようになるか、考えてみて。」

子→「素振りの時に、自分のストライクゾーンを明確にして練習します。」

勿論、「どうやったら・・・」という質問の後に、言葉が出ない子も居ますが、それはその子の次までの宿題です(-^□^-)

思考が変われば、行動が変わり、結果が変わるという前提は、大人も子供も共通の方程式だと思っています(^ε^)♪

・・・いつ変わるかは、乞うご期待ですけどσ(^_^;)

それでは、また。

No.5151
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading