年始あるある(^^♪

 

週末少年野球1日目は、長男は自校で自習&練習、次男は東京都某所で練習&年始参拝。

次男が所属するクラブチームは、今日から2024年の活動が開始。

初日は、ホームグラウンドから程近い大國魂神社へ選手、指導者全員で参拝へ。

多くの野球チームにある年始行事あるある。

次男のチームも例外なく、毎年欠かさず行っているそうです。

参拝先の神社は、長男と次男の七五三を行った神社。

本人達は場所までは覚えていないと思いますがσ(^_^;)

画像は、参拝後に撮影した1・2年生選手。

これから春に入部される現小6の学童野球選手が体験入部に沢山来られます。

次男も、この時期に現チームの体験入部を複数回経験させて頂き、最終的に3年生チームの試合を数試合観戦させて頂き、将来的な選手像がイメージ出来たので入部を決めました。

そこから言うと、まだまだ程遠い実力値の1年生部員達ですが、どこまでその実力を伸ばせることやらが、楽しみでもあったり(^^♪

明日は、2024年の初試合。

昨年から開始している某大会のリーグ戦ですが、今年は暖冬なので、まだ良いかなとσ(^_^;) 

それでは、また。

No.6270
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

Continue Reading

球初め_中学野球部編

 

今年は稀に遭遇する暖冬ですね\(゜□゜)/

この時期に野球をやる前提で、ここまで着込まない年も珍しいなとσ(^_^;)

菊池です。

さて、昨日に引き続き本日も少年野球の現場へ(^^♪

次男の中学の野球部の年初め活動のお手伝いへ。

次男は基本的に外部のクラブチームに所属している為、週末の活動はそちらになりますが、昨年から外部の団体に所属している選手も、中学野球部との併部が可能になったので、彼は中学の野球部にも所属しています。

・・・正直、父の本音は野球は外部でやれるんだから、部活はバスケとか陸上とか、野球の技術以外の能力向上に充てれば??と思いますけどσ(^_^;)

という事で、彼は平日の活動は野球部の活動に参加させて頂いているので、実は彼が入部以来、初めて親子での参加日で。

とは言え、昨年まで散々一緒に同じグラウンドで活動してきたので、特に新鮮な感じはなく。

今時の中学生は、親が一緒にグラインドに居て、自身のプレーを観られる事を苦手とする子も多いのが現状の様ですが、野球少年はそれが日常なので、彼からしても父は空気と一緒ですσ(^_^;)

総勢20名超の部員数ですが、帰省中や通塾等での冬期講習等々で欠席される子が4~5名、活動終了1時間ほど前にも通塾の子が4~5名帰宅したので、最後の打撃練習は10名前後で。

地域性もあり、この時期は通塾都合で早退される子が多いのですが、それはそれで残った子供達の一部は1回でも多く打撃ケージに入って振込むぞと(^^♪

そういう意識で時間を使う選手と、まだそういう思考になれない選手と、野球未経験の子が多いチームですので、徐々に気付ければいいかなとσ(^_^;)

明日は次男のクラブチームの年初め活動日。

初日から一日ドップリと練習予定の様ですが、僕は彼の練習には同行せずに、夜の部の保護者新年会だけ参加予定(^^♪

楽しんで行こう♪

それでは、また。

No.6269
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

球初め_2024ver.(^^♪

 

本日より2024年の少年野球がスタート。

長男は自校で年初めのチームミーティングと練習、次男は神奈川県某所で昨年まで一緒にプレーしていた学童野球メンバーと自主練習を。

という事で、僕は次男と一緒にこの子達の想い出の地まで(^^♪

個人的に、こちらのグラウンドの想い出は「極寒」(T▽T;)

野球をやるには恵まれた面積に対して、真冬の空っ風も北風も防ぐ施設も無いグラウンドなので、望むは太陽からの日差しのみσ(^_^;)

ここでの練習日は、いかに寒さを凌ぐ為の衣装とツールを準備するかが悩みでしたが、こうして振り返れば良い想い出(^^♪

そんな事はお構いなしの子供達とは全く別次元で、大人達とのコミュニケーションは盛り上がってたなと(≧∇≦)

そんなグラウンドで真冬真っ只中での合同自主練習でしたが、これが見事にポッカポカの野球日和に。

この子達は、やっぱり持ってるなとσ(^_^;)

画像は、約1年ぶりに集結した次男の学童野球時代の仲間達。

13名の同期メンバーのうち予定が合った10名が参加。

各自の環境は、硬式野球、軟式野球それぞれに、所属も中学部活からクラブチームと様々。

それでも同じ釜の飯を食った仲間ですので、そんな事は全く気にする事もなく最後までワイワイとあの頃の様に(^^♪

約5時間、うちのチビは想像以上にバットを振らせてもらったかなと\(^_^)/

心技体の全てで自身を上回っている仲間達と絡む時間は、自ずと気付きや学びを獲得できる彼には価値ある時間になったと思います。

友がライバルになり、真剣勝負に挑むーーーーー。

そんな高校野球生活を彼なりに謳歌している兄の様に、弟もその環境に向けて中学野球の残り1年半を過ごして欲しいなと父は勝手に思っていますσ(^_^;) 

こういう日を企画して下さった親友父達と、参加して下さった指導者の方々には心から感謝ですm(_ _)m

また来年も・・・・の前に、次は新年会ですかね┏( ^o^)┛

それでは、また。

No.6268
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

Continue Reading

本日より(^^♪

 

本日より冬期休暇が。

年明け8日までですので、ここ数年では比較的長期的な部類。

毎年この休暇期間はイベント事はなく、帰省する程度。

ゆっくり休養して・・・という時間の使い方が苦手ですので、名ばかりの年末年始になり、いつもの日常とほぼ変化のない時間の使い方のなりそうかなとσ(^_^;)

という事で、金融機関の営業日が年内最終日という事で、激混みかなと思いきや、そうでも無いのは昨年末とは大きな違い。

ネットバンキングやキャッシュレスの普及は、色々とストレスフリーを生んでくれているなと思います(^^♪

取り敢えず、自宅の大掃除は子供がいる年明け3が日でやらせようかと思います。

それでは、また。

No.6262
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

Continue Reading

今年も(^^♪

 

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、長男は自校で練習、次男は東京都某所でチーム納会。

長男は高校の野球部ですので年末年始の区切りは特になく、幾日かの休養日を挟んでいつも通りの活動になりますが、次男は中学のクラブチーム所属ですので、「納会」という行事でキッチリ年度の区切りを行います。

次男のチーム活動最終日は、学年毎の実績、個々の実績発表や表彰等、年末行事っぽく。

そこそこの大所帯ですし、色々な選手が居ますので、こうして結果を共有する事で、自分に足りない部分を見える化するのは僕はポジティブに有効だと感じている派。

中学1年生ですので、試合出場等の機会損失率が個人別でそれほど乖離していないという前提で受け入れれば、自ずと明日からやるべき事は明確になるはずですので(^^♪

2024年は中学2年生。

高校受験というまた違った形の戦闘環境の影がチラチラ頭を霞めながら、自分の野球を突き詰める時間も、これまで以上に確保するという事に、まずは挑戦ですね(^ε^)♪

楽しく野球をやる為には、それしか分かり易い方法はないので┏( ^o^)┛

画像は、X’mas決戦の有馬記念当日の最終レース後の東京競馬場メモリアルスタンドからの夕陽。

毎年このイベントは、自身の高校野球部時代の仲間と一緒に、レースが行われる中山競馬場ではなく、東京競馬場からスタンド越しの大モニターで朝一から(^^♪

僕にとっての有馬記念は、「勝つだろうな」という馬の馬券に投票するのではなく、「勝って欲しいな」という馬に投票するレース。

結果、今年で33回目の勝負になった有馬記念の成績は、殆ど的中していません(T▽T;) 

今年も例外なく外してしまいましたが、気心の知れた仲間と過ごすひと時の時間はプライスレスなので、性懲りもなく、また来年もですね(^^♪

それでは、また。

No.6257
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

2023年_最終戦

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、長男は自校で練習、次男は神奈川県某所で公式大会のリーグ戦2試合。

バリバリのピーカン模様でしたが、気温だけはバリバリの冬季仕様(x_x;)

当たり前ですが、まぁ~寒い(゚_゚i)

そんな感じではありましたが、次男も今日が年内最後の試合という事で、僕の次男の試合の審判のお手伝いで。

会場は神奈川県の私学中学で全面人工芝仕様のグラウンド。

真夏であれば、照り返しがキツイだろうなと思いますが、今が真冬。

限りなく太陽の光を浴びながら審判が出来ればストレスフリーですが、時間によっては日影に覆われる為、オジサンも良好な体調コンディションを維持するのに大変な季節ですσ(^_^;)

そんな中1試合目のお相手は、次男が小5まで所属していた学童野球チームの仲間が所属しているチームとの対戦だったので、ひょっとしたら逢えるかなと楽しみにしていた次男。

残念ながら、今日の試合は不在だったので逢う事は出来ませんでしたが、お父さんは僕同様に審判のお手伝いでお越し頂いていた様で、グラウンドでばったり遭遇出来て超ビックリ!

こういう機会が突然発生するのが、またいいところなんですよねぇ~(^^♪

学童野球繋がりの。

その試合は一緒に審判をするという、想定外の出来事に個人的に感無量でした(^ε^)♪

次男は、1戦目を投手として最終回のイニングを、2試合目は捕手として最初から最後まで。

チームとしては1勝1敗という結果に終わり、残念ながら翌年に開催される決勝トーナメントには出場できませんが、これも現状の紛れのない実力。

各相手チームは2年生が出場されている中、次男のチームはオール1年生という事を考慮すれば善戦した風にも見えますが、内容的には打ち込まれ、抑えられて敗戦という訳でもなく、単純にミスを得点に繋げられての内容。

ミスは相手チームとの力量差だはなく、やるべき事をしっかりやって来なかったという著しく後悔に近い結果。

そういう意味でも、チームとしては来年の伸びしろはほぼ無限ですので、形振り構わず各々が進化する時間に投資できるかが、成否を分けそうです(^^♪

明日は、チームの全体納会。

今年も親子共々、大変お世話になりましたm(_ _)m

それでは、また。

No.6256
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

明大野球部講習

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、長男は自校で練習、次男は東京都某所で練習&野球講習に参加。

昨日同様に今日もポカポカ陽気でしたので、夕方から予定していた高校野球保護者仲間との忘年会に、何となく薄着で行きましたが、夜はガッツリ冷え込んだので後悔してます(T▽T;) 

菊池です。

さて、次男のチームは明治大学野球部をお招きしての野球実技講習という事で、全学年がグラウンドに集結。

近隣のチームも一緒に講習を受けた様で、送られてきた画像を見る限り非常に大人数だったなと。

投球、打撃、守備と、セクション毎に分かれて、直接大学球児からアドバイスを受けたそうで、元々自覚があった出来ていない部分をキッチリ言われた事で、更に納得したそうですσ(^_^;)

来年のドラフト候補選手の内野守備を見た際に、「あんなに上手いショートは見た事が無い」と、帰りの車中で興奮気味に (^ε^)♪  

技術も思考も、上質に触れる事で更に気付きや進化に繋がる確率は高いので、そういう意味でも今日の時間は彼にとって、大変有意義な時間になったかなと、父は思いたいσ(^_^;) 

来週末が、次男は年内最終戦。

キッチリと課題と向き合い、やり切って年を越せという父からのメッセージですが、果たしてどうなる事かとσ(^_^;) 

それでは、また。

No.6251
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

良環境の下で(^^♪

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、長男は自校で練習、次男は東京都某所で公式大会のリーグ戦&練習試合を。

長男は兎も角、次男の年内の活動も来週24日が最終日になるので、毎度の事ですが1年は早いなと σ(^_^;)

という事で、審判のお手伝いとして次男の活動へ同行。

試合会場は初めての場所でしたが、都内は何だかんだ野球が出来る環境は決して少なくないなと。

今年も、殆どの試合の会場として、学校の校庭を利用して実施されたケースは殆どなく、遠征先もほぼ常に野球場でした。

今日も某公園内にバックネットが2面設置してあり、投球用のマウンドがある球場施設。

しかも陽気的にもポカポカ日和が続いている今年の冬季シーズンですので、子供達にとっての今年は環境に恵まれているなと思います(^^♪

画像は、投球時の次男。

公式戦は捕手として最後まで、練習試合は投手として先発し3イニングを、4イニング以降は野手として最後まで。

特に2試合目の投手として3イニングを任されたのは久しぶりでしたので、本人も内容的にもこれまで課題としていた部分が解消してきている手応えもあった様で。

来週末は、別大会の公式リーグ戦で神奈川県の某強豪私学校と。

変則日程で公式戦2試合が組まれているので、登板があるのかどうかは分かりませんが、本人曰く登板する気で1週間準備するそうです┏( ^o^)┛ 

・・・出来るかどうかは父は疑問だなと思っていますがσ(^_^;) 

それでは、また。

No.6250
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

Continue Reading

実利の根拠

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、長男は自校で講習&練習、次男はPMから東京都某所で練習。

ここに来て気温20度超。

久しぶりに汗ばむ陽気に、正直疑問だなとσ(^_^;)

菊池です。

さて、AMは次男が昨年までお世話になった学童野球チームへ、卒団後一年の活動報告とご挨拶を兼ねてグラウンドまで。

当時チームメイトだった選手とお父さんも一緒に。

丁度一年前に、彼も卒団させて頂いたのですが、その日とは打って変わってのポカポカ陽気。

PMから納会というチーム行事が行われるという事で、全学年の選手がグラウンドに集結していた訳ですが、その数の多さにビックリと感心の両方が\(゜□゜)/

今年卒団される学年の子供達の成績を見ても感心させられる実績でしたが、その下支えの根本的な要因はそこに集う子供達の数。

この「数」とは、組織としての理念を体現させる事での実利だと思います。

「折角野球をやってみたんだから、高校野球までやってみよう」

とてもシンプルなメッセージですが、現場によっては極めて難しいテーマだったりしているのが、野球少年少女の現環境。

それもこれも、そこに携る僕ら大人のスタンスで子供達の未来も変わるだろうなと、多少感じています。

学童野球の指導者が目指す指標は何でも良いかもしれませんが、個人的には「数」を指標とするならば、当時の優勝、勝利数も素敵かもしれませんが、卒団した子供達が高校野球迄やりきった人数は、もっと素敵かなと思っている派。

その経験値の多くは、その先の人生においてマイナスに働くケースは殆ど無いかなと確信しているので(^^♪

次男の当時のチームメイト13名は、女子も含めて全員が卒団後も硬式、軟式のクラブチーム、中学の部活で野球を続けています。

その子達に関われた大人として、とても嬉しく感じますし、その先の彼らの人生も楽しみですし、そんな子供達の高校野球の応援に行けるかなと思うとワクワクしたり (^ε^)♪ 

 

 

 

 

 

 

 

「監督は変わってなくて良かった」と、語彙力のない次男のシンプルな感想でしたけどσ(^_^;) 

※画像右端の小さいのが次男

画像は、PMからお手伝いに行った地元中学野球部のグラウンド。

約8割の部員が中学野球デビューの子供達ですが、みんな一生懸命\(^_^)/

1か月ぶりに練習に参加しましたが、春先に初めてボールを投げたり打ったりした子供達ですが上達したなぁと\(゜□゜)/

この子達も、出来る事であれば高校野球をやってみて欲しいなと、勝手なオジサンの願いですσ(^_^;) 

それでは、また。

No.6244
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

Continue Reading

地味に効いて来る時期

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、長男は自校で練習、次男は東京都某所で練習。

シーズンオフ期間という事で、長男は兎も角、次男も練習予定が多い冬季期間。

日々、何かしらの肉体的な成長を得る事が可能な時期でもあるので、春先の進化を想像しながら地味な練習ほど、キッチリ、真剣に取り組んでみよと。

長男は流石に高校生ですので、理解と行動がほぼリンクするものの、次男は中1。

チームの活動日以外の時間の使い方は、まだまだ無駄使いの割合が多いのも、こんなもんだろうなという父としての理解ですσ(^_^;)

来週末から2週続けて、別々の大会が始まる次男。

どちらもリーグ戦での予選構成ですので、計4~5試合。

勝利至上主義寄りの方針ではないチームですので、制限時間内にやるべき事とやっておくべき事をキッチリ行動しないと、この先のチャンスを失うよという事の理解に、どの程度クリアに自身の思考に浸透させられるのか。

次男の真冬の過ごし方に父は注目ですかねσ(^_^;)

画像は、現在公開中の「ナポレオン」

数年ぶりに2週続けて映画鑑賞三昧でしたが、先週は戦国武将、今週は西洋将軍物。

どちらのジャンルも基本的に苦手な父は、戦国武将好きの長男、世界史好きの妻に、帰ってから解説してもらいましたわσ(^_^;)

それでは、また。

No.6243
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

 

Continue Reading
1 3 4 5 6 7 80