こだわっていいと思います♪

最近、ホームページを徐々にリニューアルさせて頂いておりますσ(^_^;)

これまでの施工例の表現を残しつつ、各空間毎にまとめてみました♪

・・・なんですが、実は各々が最も長い時間を過ごす事になる「寝室」のカテゴリーがないので、今日は勝手に好みの寝室空間イメージを並べてみました  (^_^)v

729 728

714 773

542 514

496 475

あくまで個人的な好みです(*v.v)。

家づくりって、いいですね \(^_^)/

それでは、また。

No.4531

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

頼れる人たち♪

個人的にだが、美味しい珈琲の定義に、「豆」はもちろんだが、器や時間、環境等、多岐に渡った条件があって「美味しい」が実現するかと思う。

珈琲を深みのある話でお伝え出来るほど、もちろん詳しくもないが、飲みたくて飲む珈琲は、常に美味しい珈琲であって欲しいと思っている。

そんなシーンを思い浮かべながらのマイホームの打ち合わせは、格別に楽しいはず。

本を読む為、絵を書く為、料理をする為、お酒を呑む為、音楽を聴く為等、より具体的にやってみたい、実現したいと思うシーンをベースに空間を考えると、色々とアイデアも沸くし、各担当者への伝え方なども、より具体的な情報を伝えられる。

そんな情報を基に、未来の住空間をより楽しめる、より癒される空間へ導くお手伝いを得意としているのが彼女たち

僕らが提供する注文住宅は、彼女たちのスキル無くして、「心豊かな上質な暮らし」の実現は難しいかもしれません(-^□^-)

画像は、「スターバックス」×「Fragment Design」×「Fire-King」のコラボマグ。

これで朝一の珈琲を飲んでみたい (^ε^)♪

それでは、また。

No.4530

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

ism.

夏の甲子園が終わった。

大本命の大阪桐蔭が優勝した記念すべき100回目の夏。

超高校級と言われる選手も例年より多かった今年は、「甲子園ロス」になる人も多そうだσ(^_^;)

菊池です。

そんな第100回大会を、横綱相撲で勝ち切った大阪桐蔭の2人の超高校級選手のインタビューが印象的だった。

「優勝できた要因は?」というインタビュアーからの質問に、こう答えていた。

「日本一の練習量のお陰です」

その言葉を聞いて、彼らは上のレベルでも、通用しちゃうんだろうなと(-^□^-)

練習量の裏側には、基礎が定着する事で、基本が反復できるようになり、その基本を基にした応用を使う事ができる様になる。

その量を増やせば増やすほど、精度は上がるという事を体感し、目指す成果を実現できた18歳の未来は明るいだろうなと。

彼らは、「正しい努力の仕方」を高校野球を通じて学べたんだろうなと。

正しくないと「優勝」という成果には到達できていないという前提で(-^□^-)

画像は敗戦こそしたが、東北の方々に夢と希望を与えてくれた金足農業高校のバントシーン。

彼のバントのフォームを静止画で見ても、この一つのバントを決める為の凄まじい練習量が、基礎をカラダに染み着かせ、基本に忠実なプレーを実現させていると感じられます。

甲子園の決勝の舞台に立てるチームほど、基礎・基本・応用という練習をやってるんだろうなと、感じられた今年の夏でした。

大人の世界も、成果を出す為の正解は、きっとこうなんだと思います。

今年は、「甲子園ロス」ではなく、「甲子園イズム」で行こうと思います(^_^)v

それでは、また。

No.4530

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

判断基準

膝の激痛も4日目。

昨夜は痛みに対する我慢も限界に達したので、帰宅途中に通院を試みるも、受付終了という無惨な結果に(T▽T;)

今朝も相変わらずの痛みでしたが、慣れなんでしょうか、ちょっと和らいだ様な (*゚.゚)ゞ

このまま徐々にでもいいので、14年前と同じ様にスーぅと引いてくれれば、これ幸いでございますσ(^_^;)

菊池です。

という訳で、間に合いこそしませんでしたが、滅多に行かない整形外科医院の選択は、周りの仲間や知人の紹介、評判で。

ホームページを閲覧しても、医院の内容ですので、自身の能力で間違いのない判断が出来るのは、僕の場合、そこへのアクセスマップぐらいσ(^_^;)

なので、実体験者の声で判断するケースは、僕じゃなくても多いかと。

言ってみれば、百の自慢話より一つの推薦が、何よりも頼もしく思えるのです。

これは、住宅業界も一緒。

なので、弊社も、実際に建築頂いた施主様の意見や感想は、出来る限りホームページ上に掲載させて頂いています。

家づくりのご参考の一つになれれば嬉しいです。

それでは、また。

No.4530

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

住宅の価格

14年ぶりに、原因不明の左膝の激痛に悩まされて、今日で3日目。

前回は1週間ほどで、何故か痛みが引いたので、今回も・・・なんて甘い期待をしながらの日常も、ホント限界\(゜□゜)/

帰宅がてら、近所の接骨院でレントゲンを撮ってもらおうかとσ(^_^;)

なので、画像のような動きは、夢のまた夢です( ̄_ ̄ i)

菊池です。

こちらが2017年のリフォーム売上ランキング。

リフォームの内容には、外壁や屋根等の塗装や左官という技術で、塗り替えるコストや、水周り機器の交換等、いわゆる「メンテナンス」という分類の売上も含まれるかと。

当然、水周り機器を代表に日々使用する事で消耗していく機材や部材の交換は、ある一定の期間が到来する時点で、コストが発生するのは仕方の無い事ですが、外壁や屋根、室内の床、壁、天井等、出来る事ならそのまま使用し続ける事が可能あればあるほど、結果的に家計にも優しい現実になります。

住宅のイニシャルコストは、本質的に比較が難しく、本来は同じ部材や性能、耐用年数等が比較される状態で、初めて価格比較できるものだが、そこは車やパソコンのようなスペック比較だけでの判断は、非常に難しい。

更に、数年毎にコストが掛かる可能性のある箇所も、造られる住宅でそれぞれ違うので、最終的にその住宅に掛かる費用合計を把握し難い。

仮に10年置きに、外壁と屋根の塗り替えを行って、30年後に解体する住宅のその部分だけのコストを、100万/回×2回行ったとしても、その時点で延床35坪の住宅であれば、坪単価約6万円が加算される。

もっと言えば、30年後に解体するコストもだ。

このコストを新築時のイニシャルコストに加えた価格が、その住宅の生涯コスト。

その他に、キッチンやバス、洗面、給湯設備等の水周りの交換コスト等も考慮すると、更に坪単価は跳ね上がる。

この現実を理解した上で、住宅選定をしないと、結果的に価格と購入した内容のバランスが悪い住宅になってしまう。

これは、知っている者からすると回避したいが本音。

極力メンテナンス費用の掛からない、次世代まで住み継がせる事が出来る住宅は、結果的にお値打ちの住宅であると思います。

それでは、また。

No.4529

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

週末熱狂

1

週末少年野球2日目。

本日は、世田谷区の球場で準々決勝。

それにしても、立派なスタジアム\(゜□゜)/

この環境で野球が出来る少年たちは、ホント幸せだなと、つくづく。

今日もしびれる試合で、スタンドは終始熱狂。

理想的な週末でした(-^□^-)

夢の実現まで、あと2つ。

9月も熱くなりそうで何より(^_^)v

今週も、ヨロシクお願いしますm(_ _)m

それでは、また。

No.4528

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

Happy weekend

週末少年野球初日。

ホテル椿山荘東京近くのグランドで、公式戦3回戦。

グランドで躍動する子供達と、その未来を先導する指導者の方達、そして、その応援の行き先のベクトルが1mmも狂わない大人達とのいつもの週末。

総勢約50名で過ごす週末も、あと数えるほど。

” Happy weekend “の継続条件は、この先の試合に勝ち続ける事になるが、本質は” 楽しんで野球をやる事 ”

” 楽しめる “一つの定義として、「成長」があるとすれば、親子、大人と子供で出来る事はたくさんある。

仕事も” 楽しんで “が出来ないと、やはり価値がないなと、つくづく感じさせられる週末は、僕にとっては価値ある週末であることは間違いない \(^_^)/

明日も、全力で応援しよう (^∇^)

それでは、また。

No.4527

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

休暇明けから全開で行ける訳

夏季休暇明けの本日、社内のスタッフも皆さん出社され、期間中に事故も無く、今日を迎えられたのは大変喜ばしい事。

「無事故・無災害」が、何よりも大きな成果ですから。

菊池です。

とは言え、夏季休暇期間中にも関らず、それぞれの責務で〆切り日を持っているスタッフは、この期間中に処理しないといけない業務をキッチリ行って頂けているので、こうして休暇明けから前進できる現実があります。

製造現場業務から経理等の社内業務まで、この「期日」最優先の最前線のスタッフの頑張りもあって実現できる「無事故・無災害」。

お客様との意思疎通も含め、今動くべき時に動ける機動力は、中々表面化しませんが、非常に重要な要素と理解しています。

明日から週末になりますが、7月から続いた酷暑も落ち着く感じで、気温も予想では30℃を下回るようで\(^_^)/

この夏休みに、やり残したレジャーなどがある方には朗報ですかね(^ε^)♪

それでは、また。

No.4526

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

駆け抜ける

750

本日が夏季休暇最終日。

予定通り、リフレッシュ完了。

あとは、年末までキッチリと走り抜くだけ。

そのための準備は、自己審査上、万全です (^_^)v

・・・はずですσ(^_^;)

それでは、また。

No.4525

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

焚きつける

764

キャンプ最終日。

火を起すのは、上のチビの担当。

世の男性は、大方この作業が好きですね(-^□^-)

彼は着火材を使わずに、火を起す事にこだわりを持ってるようですσ(^_^;)

使った方が早いですが、そのこだわりは僕も嫌いではありません (^ε^)♪

それにしても、いい川でした。

765 766

ヤマメとイワナが釣れるそうです。

リサーチ不足で、道具を持っていかなかったので、今回は見送り(T▽T;)

それにしても、この環境を目の当たりにしたら、釣り魂に火が着いちゃう方も多いかと。

次回は、ここでチビ達とフィッシングですかね (^_^)v

それでは、また。

No.4525

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading