こんにちは 相陽建設 古橋です。

先週末に毎年恒例の安全祈願祭を行いました。

コロナの間隙を縫った形で参加型で開催できたのは嬉しい所(少々微妙ですが・・・)

それに伴って安全という事を少し掘り下げて考え見ました。

建設業では、安全と言えば基本的に労働災害を強く意識していますが

現場だけでなく、会社運営という目からみると

最近で安全が脅かされた出来事は

コロナ・ウッドショック・天候不順・データー改ざん問題などなど

色々とスケールの大きなものが多々あったと感じます。

そのような視点から、経営者として会社を安全に運営していくためにも

これらの危機に気力を失うことなく対応していきますと誓った祈願祭でした。

Continue Reading

PPPやPFI

こんにちは、相陽建設 古橋です。

相模原市の公共工事で10億円以上の物は、基本的にまずはPFIやPPPを検討してから

発注の方法を考えるとの事

市の公共工事だから地元へと言うのは良いのですが

こちらもしっかりと勉強しないといけない時代です。

正直、今の弊社のレベルではPFIやPPPは全くと言ってよいほどわかっていません。

そうすると大手と手を組みやる事に・・・

悪い事ではないのですが、それだとやっぱりぶら下がりで主体性がとも思います。

言うだけでなく、しっかりと勉強をです。

Continue Reading

新年の挨拶回り

こんにちは、相陽建設 古橋です。

先週より、新年の挨拶回りを行っています。今週で一段落する予定です。これが終わるとやっと通常業務に取り掛かれそうな感じです。

この挨拶回り儀礼的な物かもしれませんが、お中元やお歳暮よりも建設業者としては大切な感じがします。

と言うのも、訪問先で担当者の方にお会いできると、新年だからなのか、今年はこんなことをしたいと考えているから相談にのってね。のような事を言われることが多いです。

私たちも今年はどうですかと聞きやすいというのもありますが、やっぱり顔を合わせて話をする事の大切さを感じます。

ただ、先方の担当者も挨拶回りに出かけている事が多いので、会える事少ないのも事実ですが・・・

現代社会は色々な事が便利になって、日本の古くからある風習が形骸化しがちですが

敢えて時代逆行でアナログ的な手法でやってみると、発見があります。まさに温故知新です。

合理化の視点だけでは見つけられない部分です。

Continue Reading

本日は今年最後の出社日です。

こんにちは 相陽建設 古橋です。

年末の3連休にやられ バタバタな年の瀬で 個人的業務が完全終了できない状態ですし

この年末は、ブログ更新すらも慌ただしさで 怠りがちに・・・

スケジュール管理能力の欠落を感じ、自己嫌悪です。

全ての敗因我にありではないですが、自分の未熟さが情けなしです。

そんな中でも、何とか年を越せるのは 色々な人に支えられているからこそでり、

お客様・社員・協力業者の皆様に感謝の限りです

その支えてくれる人にしっかりと応えらよう、年末年始で自らを再調整し新年に臨みます。

それにしても反省ばかりの年越しです。

Continue Reading

年末だけに・・・

こんにちは、相陽建設 古橋です。

先週末から やっと落ち着いてパソコンの前に座る事ができました。ちょっとブログサボってしまい反省です。

先週末の17日土曜日は、相陽建設で毎年恒例となっているクリスマス会でした。

今年は、ちょっと贅沢にイベント会場を借りての設営となり例年とは違った雰囲気の中での開催でした。

このクリスマス会は、普段社員を支えてくれているご家族に対しての感謝イベントとして考えており

最近では、社員に小さなお子様も多いので主ターゲットがお子様になってきています。

私もサンタ衣装を身にまといプレゼントを渡したり、ゲームに参加したりと楽しんでいます。

今回は、社員の手作りクリスマスケーキも登場したりと、とてもアットホームな感じのクリスマス会でした。

忘年会もそうですが、年末の恒例イベントが一つ一つ終わっていくたびに年の終わりを感じ、ちょっと寂しい気持ちです。

Continue Reading

経営計画発表会

こんにちは、相陽建設 古橋です。

先日の日曜日12月4日は、毎年恒例の経営計画発表会でした。

この12月4日は、私が先代より代表を継承した日という事で、曜日に関係なく日付重視でこの発表会を行っています。

一年に一度、社員と協力業者の皆様に来年の方向性と感謝の気持ちを伝える場として行っています。

私的には、初心忘るべからずで良い振り返りの日にしています。

ただ、会の内容自体は私が中心で話すのがメインとなっているので大きな仕込みやイベント準備よりは大変ではないのですが

やっぱり4日がある週はどうも落ち着かない心境です。

話すことも、伝える内容も決まっているし、例年と大きく変わった事をやるわけではないのですが・・・

今年も残すところあとわずか、やりきってから気持ちを来年に切り替えたいと思います。

Continue Reading

ラストスパート

こんにちは 相陽建設 古橋です。

本日より12月 2016年ラストの月です。

ついこの前 2016年がスターとしたばかりの気がするのはなぜでしょうか?

さらに日々忙しく色々と頑張ってきたのに、ここにきてやるべき事がまだまだ残っているのは何故なのか?

そんな疑問をもちながら、師走に突入です。

忙しいとは、心を亡くすと書きますので 慌ただしい中でも心にゆとりを持てるよう頭はクールにし

一番忘れてはいけない義理だけはしっかりと欠かないように努めます。

ちゃんと分析をすれば対策も出てきそうですが、とりあえず前を向いてもがいているからこその現状であると

反省とは思えない、反省をしながらこの一か月を乗り切ります。

 

Continue Reading

他市の業者さんとの情報交換

こんにちは、相陽建設 古橋です。

昨晩は、隣の町田市の同業者さんと色々とお話をしてきました。

ところ変わればとよく言いますが、行政管轄が変われば相模原では当たり前のことが当たり前でなくなります。

そんな中でお互いの営業方法であったり、今後どうしていくかなどを話してきました。

面白かったのは、小池都知事になってその余波と言ってよいのでしょうか?

都の公共工事に関しては、担当者と打合せしていた追加工事に関しては、しっかりとスムーズにいっていたのですが

小池都知事になって、あのような騒ぎの中 担当者が追加工事を認めてくれなくなってしまった話が結構あるとの事でした。

それって変なのではと聞いてみても 追加変更は悪のような空気が都側に生まれてしまったようで

担当者も我が身かわいさから・・・との事

公共工事は、そもそもがニューディール政策 景気を刺激し活性化させる為との一面も強くあります。

予算削減をすることも大事ですが、組んだ予算内であるならば

しっかりと経済が回る方での監視を強くしてほしいと感じます。

 

Continue Reading

風水コラム③

こんにちは、相陽建設㈱ 代表取締役 古橋です。

風水コラムが②で止まっていたので、今回は③をUPします。

テーマは、家相と風水の違いについてです。

私が、他人に風水の勉強をしていると伝えると大抵の方が、「西に黄色でお金が儲かるらしいね」とか「円を書いてたくさんの線を引いたりするね。(家相)」といわれたり、時には「壺とか買わされるやつ」なんて言われます。

私が学んだ中国伝統風水は、これらとはまったく違います。円を全く使わないわけではないのですが、基本はグリッドといって9マスの表を使います。

まずは、依頼者の個々人の宿星(生まれた時のエネルギー)・建物のエネルギー・建物の周りのエネルギー、この3つのエネルギーの調和を考える風水です。

高価なものを買わなければならない事はないですし、円も使いません(中国伝統風水では、円を使うのはお墓の風水を見る時です)

それと分かりやすいように、中国伝統風水と家相の違いを3つ述べますと

①中国伝統風水には鬼門がありません。

②人の生まれた時、建物の周りの環境、建物の竣工時期が必要です。

③発祥地が中国であり、家相は日本である

他にも細かい違いはあるのですが、こんなところが違います。

私的には、万人に当てはまる統一的な法則でない所がリアルを感じている所です。

Continue Reading

クイックレスポンスに関して

こんにちは、相陽建設 古橋です。

現代は、スピード社会と言われるぐらい 色々な事が素早く処理される時代になりました。

待たないのが当たり前で、待つことに対するストレスが、非常に高い時代です。

そんな現代の中、弊社でもクイックレスポンス(素早い対応)を重点施策に挙げています。

ここで大事なのは、お客様に対してだけでなく社員同士、協力業者も含めたすべての人に対してクイックレスポンスを実施していく事です。

このクイックレスポンス、時代がそうだからとか、それがサービスだからビジネスの常識という面も当然にあるのですが、

何か頼みごとやお願い事をした方は、やっぱり何かしらの反応が欲しいと思うのが人情

その心にしっかりと応えるのは、人に対する思いやりの心だと思うのです。

クイックレスポンスは、ビジネスの常識ではなく、思いやりと考えるのがこの行動の本質かと・・・

Continue Reading