そうだと思う♪

毎年、近畿大学の卒業式に出演するゲストスピーカーの話は、個人的に興味深い。

今年は、漫才コンビキングコングの西野さん。

このコンビの漫才も非常に好みですが、この人の話も毎度非常に分かり易く、行動に移しやすい。

家に帰ったら、野球選手として今ひとつの息子と、監督として出来の悪い親父で、一緒にもう一回見ようかと  (-^□^-)

よろしかったら是非ご覧下さい(≧∇≦)

それでは、また。

No.4705

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

可能性

本日は、今年初めての会社説明会【公式版】を午後から。

今年の説明会は、少人数制。

何せ、伝える側のスキルにあった人数でやる方がリスクが少ない。

少人数なので、説明途中でも質疑に応答しながら進めることで、すれ違った理解をより回避できる。

説明会で話をするカテゴリーはそこそこありますが、伝える側としての優先順位は、弊社の理念の翻訳の仕方。

何だかんだ言っても、仕事内容や進め方、必要なスキル等は、興味を持って聞いてくれるので、伝える側もビジュアル化した資料や、実績等を丁寧に紹介する事で、理解を得られるが、ビジュアル化し難い「理念」や「文化」は、コトバになるので、時間を掛けています。

特に、弊社の理念の中に、自分自身の可能性に関して、自らがシャッターを降ろすべからず的な内容があるが、ここの部分は、毎回自分に言い聞かせながら話している事が多いなと、ふと今日の説明会時に悟った自分に気付きましたわσ(^_^;)

やりたい事を諦めてはいけないと、常に息子たちに言ってるオヤジが、自ら実践せずにそれはないですね。

画像は、タイガー・ウッズ。

復活勝利が、「マスターズ」。

諦めなければ、辞めなければ、望む成果に到達する可能性は消えませんね\(^_^)/

それでは、また。

No.4704

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

凹みますよ。

2019年3月21日

僕は少年野球繋がりの友人父兄達と、ワイワイ楽しい宴を送っていた矢先に、一人の友人パパがスマホを見て、

「イチロー引退した―――!!」

その一言がどういう意味かは、直ぐに理解できましたが、さも動揺した雰囲気は出さずに、その後も延々と少年野球の話で盛りあがったと思いますが、実はあまりのショックのせいか、記憶が飛んでいます\(゜□゜)/

もっと、もっと観たかった。

うちの8歳と12歳のチビも、超~凄かった頃のイチローは観てもいないし、何を残した、やり遂げた選手なのかも知りませんが、凄い選手だとは理解させているあたりが、イチローはやはり凄い。

ホント、もっと、もっと、観たかったですよ(T_T)

心から残念です・・・(T▽T;)

今宵も呑んじゃうな・・・。

それでは、また。

No.4680

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

ドラゴン堀江

 

〆切りが決められていて、そこで結果が明確になる代名詞「受検」。

仕事も本来、受検のようなタイムスケジュールで事が進んで、成果へ辿り着くもの。

そう考えると「受検」はオモシロイものなのかなとσ(^_^;)

僕も何度か受検しましたけど、そう感じた事は皆無でしたが( ̄_ ̄ i)

Abema TVの「ドラゴン堀江」は、毎週楽しみでしたね―♪

今時の映画よりドップリ嵌まって観てましたよ。

夢がありますね、不可能と言われる事を、可能にしそうな物語は  キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

僕らの身の周りにも、こういう場面や環境は、小さい事まで拾えば数多くある環境なので、ここぞの這い上がり精神はあって越したことは無い。

一回、うちの息子にも見せようと思います\(^_^)/

今週も、お疲れ様でした。

それでは、また。

No.4673

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

いつまでに。

このテーマいいです(^ε^)♪

できれば、頭の中も10歳若く出来れば、これ幸いかと σ(^_^;)

菊池です。

コトに対して取組む上で、必要不可欠な要素、「質」・「量」・「期限」。

この3つが何故に不可欠なのかは、歳を取れば取るほどに、理解が深まっているので、僕と関わり合いを持ってしまった社員や、プライベートに至っては、他所のお子さんにまで、お伝えしたい気持ち100%で(T▽T;)

そんな事を40歳過ぎてから、理解してしまうより、もっと早くに気付き、理解出来た方が、より未来は明るいかなと確信してしまっているので。

特に「期限」は、明言化するのは、ある意味勇気のいる事かもしれませんが、この期限を設ける事で、「質」と「量」は格段に上がるはずなので、相手とのコミュニケーションの中で、最初に確定させるのは、「目的」の次に「期限」だったりしている。

我が社も、「何時までに●●になっている・・・」という会話を成立させる為の時間の使い方が、これからとても重要かと。

という、話を弊社の社長とよくするようになったのは、良き兆候だと理解しているので、驕らず、焦らず、期限までに、ですかね (^_^)v

それでは、また。

No.4666

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

思うコト

中々思うように事が進まないのも、仕事というカテゴリーにはよくあるものです。

なので、オモシロいとも言えますが、事によって渦中の場合は、そんな余裕すらないのも現実かと σ(^_^;)

しかし、そのフェーズを超えると、その経験値は確実にスキルになっている現実もあるわけですので、そこから逃げないのが一番お徳(*v.v)。

という事で、制限時間まではもう少しあるので、最後まで┏( ^o^)┛

それでは、また。

No.4659

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

知りたいコト

部下とのコミュニケーションのひとつに、「面談」という手段がある。

この「面談」は、主に業務内に社内で行うので、話の中心は主たる業務・職責にほぼ終始する。

僕もその昔、上司との面談で、現状の実績をベースに話をされてきたが、ほぼ感覚論のお話。

エールは送って頂けてたので、もちろん頑張れて来れたのは事実だが、当時の営業手段は「足」のみ。

日々、飛び込み営業の時代でしたので、1日の目指す成果は、次回のお約束を頂く事でも、ご用命を頂く事でもなく、何軒ご訪問できたかという指標。

大前提として、非常に重要な指標だが、殆どの日々を、この訪問数を置く事でクリアはしてきたが、最終目的であるご用命を頂くという結果に辿り着いた確立は、非常に低い。

なので、確度をあげる為に、もっと訪問できるように考えようという結論に終始していた。

ある営業関連に特化したコンサル企業のデータでは、飛び込み営業の成果の確立(ご用命を頂くまで)は、0.0016%らしい。

話を半分にしても、0.0032%なので、この根拠からゴールを目指すとなると、まず結果が出る前に、大方は心が折れるだろう ( ̄_ ̄ i)

営業担当者が知りたいのは、訪問件数ではなく、訪問する際に効果的な方法論、「コツ」だ。

この「コツ」を伝授できる上司、指導者の下で働ける、活動できる社員、選手は限りなく成果に辿り着ける確度が上がるが、そうでない場合、結果は見えている。

痩せる方法を文書にすると簡単だ。

「食べない事」

これを実践すると痩せる前に、やはり心が折れるだろうσ(^_^;)

「食べて痩せる」という文章の本質には、ずばり「コツ」が隠されていると思う。

実績や業務の進め方等に、悩み、苦しんでいるスタッフ、選手を救えるのは、上司や指導者の考え方、気付きの部分を、より具体的に実践させるか。

やはり上司、指導者は、やらない事を決める決断は必要だなと思います  (-^□^-)

それでは、また。

No.4646

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

広げてみる

現在、決算業務期間中ですが、以前のようなバタバタ感がないのは、良い兆候というか、そこを目指して業務改善してきたスタッフたちの成果。

数年前までの、超残業確定は、今や昔です。

カイゼン意識が、どれだけの成果をもたらすかを、昨年部署異動してみて、よく分かりました。

ジョブローテーションは、基本的に組織にも個人にも幸をもたらす、ポジティブな施策。

凝り固まった思考をぶち壊す意味では、最も最短距離でカイゼンできるプロセス。

しかし、そうは感じる事が出来ないスタッフがいるのも、実情の話  ( ̄_ ̄ i)

なので、シンプルに伝えられなければ、粘り強い翻訳活動が必要という事ですσ(^_^;)

僕の結論は、工期短縮の壁に当たり、予算の削減の壁に当たり、受注の壁に当たって、進むべき道が見えなくなった理由は、その人がその業務に「向いている」「向いていない」論ではないという考え方。

片側通行になっている思考を、4車線通行ぐらいに、大胆に道幅を広げる選択をする事は、「向いている」「向いてない」とは無関係(^_^)v

「向いていない」ではなく、「広げていない」だけですから(-^□^-)

追い込まれたら、ストライクゾーンは広げて考えるという野球の一つのセオリーは、その通りだなと思います  (^_^)v

それでは、また。

No.4630

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

Change.

今年の初参拝は、下のチビが所属している野球少年たちと一緒に行く事に。

なので、もう暫く先に。

毎年元旦に行っていましたが、今年は趣向と思考を変えてみようかと。

という事で、今年の大テーマは、「変化」。

公私共に、立ち位置や考え方、対応等、この「変化」を自らが積極的に行おうかと。

「変化」の先が、「進化」になるはずという信念の基に、恐れずに (^_^)v

それでは、また。

No.4605

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

2019年を想う。

新年おめでとうございます。

今年も、何卒お付き合い下さいませ\(^_^)/

毎年こうして歳を重ねて行く訳ですが、これも時間を消費していくだけのか、価値を積み上げて行けるのか。

可能な限り、後者にこだわりたい。

そんな2019年にしたいなと。

そのための結論は、日々勉強出来てこそですかね(゚_゚i)

Abema TVの「ドラゴン堀江」という売れていない芸人を東大に合格させるという企画番組内で、ホリエモンがこう言ってました。

「勉強をし続けられるのは才能だ」と\(゜□゜)/

・・・そうなんですね(T▽T;)

2019年も、どうぞヨロシクお願い致しますm(_ _)m

それでは、また。

No.4603

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading