読書の仕組み化

 

この装丁のデザインは好みです(^^♪

菊池です。

6月の課題図書「本の読み方」で人生が思い通りになる 読書革命」著者 金川 顕教 

帯にあるように、「10倍速く読める」事も魅力だが、何より「絶対に忘れない!」というのは超魅力。

僕の場合、数年前に観たはずの映画も、再度観てみると殆ど内容を覚えておらず、新鮮な感覚で観れちゃっていたのは、流石にネタバレになるのでアウトプットしていないから。

なるほどなと (^_^)v

つい先日、無料会員期間の某ネット配信で観た「M:I-6」

シリーズはリアルタイムで全て鑑賞している大好きな映画だが、5年前の公開時に観ているのにも関わらず、クライマックス以外は殆ど忘れている始末 σ(^_^;) 

書籍内に書かれている「ラーニングピラミッド」の構成は、非常に納得できる表現。

アウトプット出来る環境を作れる人のスキルは、必然的に研ぎ澄まされるという事です。

教えてもらえる人を探すより、教えられるスキルを身に着ける努力をした方が、倍速で成長するかと (^_^)v

それでは、また。

No.6089
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

こちらの記事もオススメです