絶賛公開中(^^♪

 

本日から6日間開催の完成見学会。

「お庭と家族のつながる家 完成見学会」

無事に初日を終え、残り5日間となりました。

絶賛予約募集中ですので、よろしければ是非に。

見所は、

吹き抜けのあるLDK
・1日中明るいLDKは開放感たっぷり。リビングからはお庭へスムーズに出入りできます。
 
スタディコーナー
・お庭を眺めながら作業できる気持ちのよいスタディーコーナー。
 疲れたら隣の畳スペースでごろんとできます。
 
小上がりの畳スペース
・子供のお昼寝場、来客時の寝室として幅広く活用可。
 
たっぷり大容量の土間収納
・靴のまま収納でき出し入れも簡単。
 アウトドア用品や上着までたっぷり収納可。

全てを見渡せるキッチン
・キッチンからはダイニング、リビング、畳コーナー、お庭にいたるまで全てを見渡すことが可能。
 
憧れの書斎
・誰もが羨むご主人の書斎スペース
 
可変性のあるお部屋
・将来2部屋に分けることを想定したお部屋は必要に応じてフレキシブルに対応可。

こんな感じの素敵なマイホームのなっていると自負しておりますので、是非、会場まで足をお運び頂ければ。

それでは、また。

No.5831
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

太陽の偉大さ(^^♪

 

本日OFF日。

週末3連球の3日目最終日も、自グラウンドにて終日練習。

下のチビの意外な部分に今更気付いた事ですが、こやつは試合という真剣勝負も勿論好きな様ですが、チームメイトとの練習時間も、同じぐらい好きだという事。

そんな事?と思われるかもしれませんが、この「好き」という言語の意味には、試合で結果を出す為の練習の時間という理解と共に、彼にとっては週末にしか会う事が無い仲間とのコミュニケーションが、切るか切られるかという真剣勝負の試合と同じくらい、楽しいとの事でしたσ(^_^;)

上手く行かなければ、涙を流す場面も少なくない環境ですが、それを超越する有意義な成長の場がある事は、幸せな事だなと一保護者として感じています (^ε^)♪

菊池です。

さてさて、3日間のチーム練習も最終日。

生憎の雨模様が続いた3連休でしたので、その影響からグラウンドコンディションが優れない最終日。

という事で、アスファルト上ではありますが、天気が回復した際にはグラウンドでカラダを動かせるトレーニングを虎視眈々と┏( ^o^)┛

ちょいちょい強く降り始める雨に、大人の心と気持ちは切れそうになりましたが、子供達は何処吹く風 σ(^_^;)

特に指示が無くても、やれる場所を探してワイワイガヤガヤと (^ε^)♪ 

3日間レジャーを楽しむ友達も少なくないであろう中で、3日間雨風構わずグラウンドに行って自身の野球と向き合った野球少年・少女は全国でも少なくないはず (-^□^-)

これを「努力」という解釈とは、ちょっと違うと理解していますが、近くで見ていた大人としては、何とか成果を出してあげたいと思っちゃいますねσ(^_^;)

そんな想いが通じたのか否かは定かではありませんが、最後の2時間程は太陽が顔を出し、土のグラウンドで練習が出来た事は、良かったトピック。

子供の成果はプレーの精度、大人の成果は伝え方の精度だったかなと、そう感じる事が出来たのは、太陽が燦燦と出現してくれたお陰だと思っています。

やっぱり、野球をやる時は晴れなきゃねと、つくづく感じた3連球でした\(^_^)/

それでは、また。

No.5832
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

成長とは、出来なかった事が出来るようになる事。

 

本日OFF日。

週末少年野球の3連球の2日目も、終日、自グラウンドにて練習を。

この3連休は、試合を組まれておりませんので、キッチリと練習時間が取れ有効な3日間。

これから先に控えている各大会は、全てトーナメント戦ですので、敗けたら即終戦という現実を飛越する為の時間となれば良いかなと思います。

さて、今日はAMに長男の高校野球部の父母会という組織の会議があったので、そちらへ相方と参加。

会議のメニューは、監督からの上期活動に関する報告や、会計監査の結果報告、次年度からの役員選出等々、内容はスタンダードでしたが、チーム監督からのお話の中で、いくつも参考になる内容を傾聴出来て、個人的にも大変有意義かつ勉強になったなと (^ε^)♪

色々とお話があった中、文武不岐という考え方を徹底するという指針を実行するとともに、子供達にその意義をキッチリと理解してもらうために、試行錯誤されながら反復継続しながら実践されている事。

文武不岐とは、学問と武道は別物ではなく、学問を極め何が正しいかを知ることは、武道の厳しい修練を積み人として向上することに通じる。 その逆も同じことを表すという言葉との事ですが、彼曰く、

「毎秒、毎分、毎日、毎週と、自身が目指す野球選手として成りたい姿にこんなにも真剣に打ち込んでも、中々結果が出ない、進化を直ぐに体現する事が難しいのが野球である。それでもやり続ける君達なんだから、やれさえすれば短い時間で結果が伴う確度が非常に高い勉強にも真剣取り組んで、結果をだせるはずです。」と。

高校野球に取り組む目的は、「人間形成」、目標は「甲子園出場」

このビジョンは、15~18歳までの子供達にも、非常に分かり易く、また行動に移せる理解に繋がると感じています。

日々の成長が、何故か自宅では全く感じられませんが、本人が最も大事にしている環境の場では、心技体共に少しづつ成長しているんだろうなと、現場に足を運んで初めて気付ける事。

長男に聞けば、何事にも厳しい監督ですが、言動と行動が伴っている方なので尊敬していると(-^□^-)

まだまだ自身の意思と行動が伴っていない15歳ですが、その様な指導者と出会えたご縁は、彼の今後の人生の財産なればと、父は思っています。

それでは、また。

No.5831
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

確定しました(^^♪

 

現在建築中の新モデルハウスのオープン日が確定しました。

当初の予定より、若干前倒しで計画が進捗した様で、オープンに伴う「完成見学会」の日程も期間延長が可能に。

計2週間の開催なります(^^♪

モデルハウスですので、この期間が経過しても、勿論引き続き公開は致しますが、今回はオープンイベントも兼ねますので、ご来場頂いた方には特典をご用意しております。

よろしければ、是非、ご家族皆様で、ご来場頂ければ幸いです。

まずは、ご予約を(^^♪

それでは、また。

No.5830
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

 

Continue Reading

ノルマの飛越に気を付けるべき事

 

上手く行っているという肌感(実績値も伴っている前提)の時は、特に変化を求める箇所も少なくて済むが、下降を辿る、辿る事が今後も予想される際は、変化を求めるというか、必須かと。

そういう考え方を好まない、求めない組織が存在するのも、現実に理解も出来なくはないが、結果はほぼ予想を覆す事がないと思うので、そこは迷わず。

とは言うものの、実践するのはAIではなく人なので、そこには絶対的に理解と納得が必須。

目指すべきは、その場で理解と納得を得られる事が、現実はそんなに甘くなく、理解もしたくないし、納得もしないという姿勢の人が居ても、組織という複数の人が存在する場合は不思議ではないなと。

そういう理解ですので、理解と納得のレベルに時間差が生じても、それはそれでOKかなと思っています。

その時間差を、各セクションの上司、責任者が詰めていければ良い訳で。

なので、責任者の理解と納得は最短期間で得る事がマストです ┏( ^o^)┛

その為の作業に時間を費やす事は、結果的に最も効率の良い成果になると感じているので、今日の会議の僕の最低ノルマは各課長の理解と納得を得る事。

という事で、今日の会議は急遽の開催ですが、上手く行っていない、出来ていない部分をカイゼンする為の会議です(T▽T;)

それと、今日はあまり高圧的な声のトーンと熱量にならない様に、気を付けようかとσ(^_^;)  

それでは、また。

No.5829
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

Continue Reading

為せば成る以外ない。

 

昨日のオンライン講習でテーマになっていた「育成管理」

何とも責任感と重圧感に押しつぶされそうなテーマだが、組織を運営する立場の方であれば避けては通れない分野。

色んなやり方や視点、コツやテクニック等あるかと思うので、自身と自チームにとって運営する上でフィッティングの良い手段や方法を選択するべきと、僕も含めて思いがちのケースはアルアルかと。

しかしながら、その前に「フィッティングが良い」という正しい判断が出来るのか?と問われれば、間違いなくNOと答えるでしょうねσ(^_^;)

出来るんであれば、そもそも論として、この様なテーマの講習を受ける必要もなく、とっくに結果を出しているかと思いますが、そうではないので、迷う事なく丸パクリで実行する事が、限りなく成果が出る確度が高いという組織レベルですσ(^_^;)

という事で、早速来週から実践するという内容で、当チームの実践責任者と確約を。

本人曰く「やり切れるかどうか・・・」という不安があるようですが、やり切れるか、やり切れないか、という2択ではなく、「やり切る」という1択ですよと┏( ^o^)┛

「ダメかも・・・」という場面の時は、野球の試合であれば監督が代打を送るので、やるべき内容に理解と納得があれば、「やり切れないかも・・・」という余計な心配は要りませんね。

画像は雑誌「Tarzan」の表紙。

「脳もカラダも鍛えられる「歩く」チカラ」というテーマ号

という事で、今週から平日は毎朝ジムで1時間ウォーキングをすると決めて、今日で4日目ですが既に飽きが出始め、更に具体的な成果を感じるまでは、もう少し時間が掛かるだろうなと感じているので、「やり切れないかも・・・」と思い始めていたりしています(T▽T;)

それでは、また。

No.5828
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

未来を変えるチーム(^^♪

 

今年度発足した社内文化会の一つ「DX推進文化会」

月1のミーティング頻度ですので、進捗は至って緩やかですが、これまで社内では前例のない文化会ですので、手探り状態で進行させるのも止む無しですが、今年度も間も無く終了。

ここまで議論してきた社内で実現すべきDX候補の結果、現仕様の会計システムとの相性の良いシステム導入を目指し、ペーパー管理からデータ管理で移行させる事で、極めてデメリットの少ない社内業務を実現させようとの事に。

月1 のミーティングにしては、実現したら想像以上の効果が見込める肌感まで具体的に進捗させられてきたのは、リーダーはじめ、メンバーの意識の高さかと。

やらされ感一杯で、この「文化会」という業務に取り組む人や、取り敢えず業務でもあるので、他人事で時間を消費する人等、恥ずかしながら今も尚、社内に存在する現実ですが、この文化会のメンバーは、そういう空気感を感じないので、自社レベルではありますが、結果的に効率よく、目的に対して進捗させられているかなと。

やり切ろうという意識の強さは、時間を操り、目指した結果までを最短距離で進める可能性が高いと、やっぱり思いますね┏( ^o^)┛

組織は規模の大小に関わらず、機能させてこそ、その存在意義や価値が生まれると思うので、その組織のトップの考え方で結果が変わる。

故に、結果が非常に重要だと思います(^ε^)♪

次は、この予算をどの様に捻出させ、実現に至らせるか。

リーダーの腕の見せ所ですね(^^♪

それでは、また。

No.5827
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

22世紀の民主主義とは?

 

コロナに感染してから2日間ほどは発熱もしたのだが、記憶を辿るとインフルエンザに感染した時とはチョッと状況が違ったのは、思考能力は至って普通に居れた事。

インフルエンザの時は、発熱時の頭の中はボーっとしていて、思考せず状態でしたが、コロナ感染の発熱時の頭の中はいつも通りで、単にカラダのアチラコチラが痛くて動けないだけ。

という事で、動けない2日間はほぼ隔離部屋で動画鑑賞か読書するか程度。

その時に、著者が出演していたYoutubeチャンネルにハマりにハマりました(^ε^)♪

22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる 」著者:成田悠輔

正直これまで、「民主主義とは?」「民主主義のあるべき姿は?」なんて言うテーマに時間を使った事はこれっぽっちも無かった人種なので、素直にオモシロかったです(^^♪

我が国は、資本主義という強弱優劣を明確にする制度と、民主主義という何でも中間値を基本線に平らにならす制度の合わせ技なのか、ボヤ化してるのかで何とかなってる的な表現や、若者が選挙に行ったところで、現選挙制度の論理では何も変わらないので投票に行っても無駄とか、表現も刺さりますが、内容も分かり易い┏( ^o^)┛

帯にあるように、「言っちゃいけない事はたいてい正しい」と、僕も思っちゃいますね (^ε^)♪ 

個人的には、書籍に書かれている事を、著者が出演しているYoutubeでも語られている動画が多数あるので、そちらの方が僕は理解し易く、お勧めです(^^♪

よろしければ、是非に。

それでは、また。

No.5826
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

Continue Reading

平日含む6日間開催(^^♪

 

4ヶ月ぶりのネクタイ着用でしたが、懐かしさというポジティブ感はなく、やっぱり半袖襟周りフリーは、もう少し期間延長でも良いかなとσ(^_^;)

菊池です。

さて、10月開催の実例見学イベントは「お庭と家族のつながる家 完成見学会」との事です\(^_^)/

今回は横浜市磯子区での開催になりまして、予約制での平日含む6日間開催。

週末はご家族レジャー等でご予定が難しいという方も含め、火~金曜日までの平日もご覧頂ける企画です。

建物の見所等も、こちらでご確認頂ければと思います。

ハード面は、「0宣言の家」仕様ですので安心・安全を担保し、資産価値として後世に残せる仕様・構造はこれまでと変わらず実現しつつ、ソフト面については、オーダーメイドの唯一無二。

ご家族の暮らしを豊かにするためのアイデアをふんだんに盛り込み、皆さまが心豊かに暮らして頂けるように、設計・デザイン共に取り組んだ事例になっておりますので、是非、お時間をお作り頂き、ご覧頂ければ幸いです。

それでは、また。

No.5825
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

 

Continue Reading

過去を超える難しさ。超えた時の素晴らしさ。

 

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、自グラウンドにて終日練習を。

前日の試合後、いつもであれば帰路の車中で試合時の改善点等の話をするのですが、感情が勝り活動終了後のグラウンドで、振り返れば強めの言葉で伝えていました。

その結果、100%とは言いませんが、70~80%の内容が伝えられていれば、それはそれでよろしいとは思いますが、肌感ではそこまで無かったろうなと。

伝えるべき内容においては、その時の環境や経過後の時間等々、目的が改善であれば伝える側は、自身より思考スピードの遅い対象に伝える際は考慮しないと成果が出難いですね(゚_゚i)

我が家の6年生には、特に「父」という対象からの助言等についての傾聴姿勢、能力は、他の方から伝えて頂く場合と異なり精度が落ちるので、結果的に車中でゆっくり冷静に、又は帰宅後に動画を双方で共有しながら伝えなくてはNGだったと反省です(T▽T;)

菊池です。

さてさて、本日は上のチビが昨年までお世話になった中学野球部の川崎市総体という大会の試合の応援に。

全46校参加のトーナメント戦で、今日が準々決勝。

創部以来、初めてのベスト8に進出されたとの事で、その場に我が子はおりませんが、顧問の先生、外部コーチ、そして上のチビ世代と一緒にプレーした後輩部員の応援に駆け付けずにはおられず、一路親友パパと一緒に。

卒業した上のチビも申しておりましたが、自分の世代よりも間違いなく戦力は上だと。

上のチビの世代も、1年生時から実践での経験を積ませて頂き、各大会ベスト16までは進出出来ていましたが、どうしてもその先の壁が超えらず、悔しい思いをして来た訳ですが、今回は見事に (^ε^)♪

準々決勝は第1シード校を破って、ベスト4へという想いが指導者、選手、保護者の方々と強く盛り上がりましたが、結果は惜しくも敗戦。

大会前の練習時から、何度かグラウンドで選手達や指導者の方々のお手伝いに参加させて頂き、晴れの舞台の一部始終をスタンドで観戦させて頂きましたが、立派だったなと。

この子達と指導者の方々は、確実に過去の自チーム、自身の結果を超えられたので  キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! 

この状況を生で体感して、何も感じない訳が無く、僕もアドレナリンが些か出ましたから┏( ^o^)┛

試合後の選手たちに涙は無く(恐らくσ(^_^;))、当たり前に悔しかったとは思いますが、前を向いて、胸を張って、自身の次のステージに進んで欲しいなと。

野球好きの近所のオジサンとして、これからも応援して行こうと思っていますので┏( ^o^)┛  

それでは、また。

No.5824
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading