健康住宅の根拠

1

 

新コンテンツです。

”「0宣言の家」は住む人を健康にする!”

という、根拠を掲載させて頂いたので、ご参考になれば(-^□^-)

実証に基づくデータですので、客観的な視点でご理解頂けると思いますので。

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

嬉しい土日でした(^^)

今日も昨日同様、猛暑日並の気候でした(゚_゚i)

ついに30℃を超えたんですね(T▽T;)

ですが、本日は暑さストレスを吹き飛ばすご契約を頂き、担当者共々感無量です(T_T)

菊池です。

という事で、昨日は相模原市中央区で建築予定のK様ご家族とのご契約でした。

K様、ありがとうございましたm(_ _)m

年内の完成を楽しみにして頂ければと思います!

そして、本日は川崎市麻生区で建築予定のS様ご家族とのご契約。

S様には、午前中にプレゼンテーションのお時間を頂き、ご提案させて頂いた内容について一発回答を頂けたので、午後からご調印というスケジュールでした\(^_^)/

ほぼ丸一日お時間を頂戴し、プレゼンからご契約まで、心身共にお疲れになられたと思いますσ(^_^;)

それでも、笑顔で楽しみですと仰って頂けたのは、今日まで丁寧に時間を積重ねてきた各担当者は、ご期待に応える事が出来て報われたと感じております(*v.v)。

S様、ありがとうございましたm(_ _)m

こちらも、年内には0宣言の家が完成する予定です。

ご選択頂いた決断が、間違っていなかったと感じて頂ける住宅を造らせて頂きますので、これからも宜しくお願い致します(-^□^-)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

欠かせないもの。

これからの暮らしを豊かにするために欠かせないキーワードが、「収納」と「動線」。

僕らが提案するプランの内容も、当然この2つの概念は丁寧に組み込みます。

そのために、提案前に行うお客様の暮らしぶりをお伺いするインタビューや、現在のお住まいの状況を拝見させて頂くプロセスは、最も重要なフェーズ。

これを取り間違うと、結果としてより良い提案が出来ません。

こちら側が意図する内容に、実際にお住まいになられるお客様が、そこでの生活がイメージできない、

これがフィッティングの悪さなんだと思います。

どんなに新しい暮らしのコンテンツを盛り込んでも、この「収納」と「動線」が理に適っていないと、豊かな暮らしには至らないという理解です。

今週もプレゼンテーションがあります。

しっかりお伝えできるように、最後までキッチリと仕上げたいと思います。

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

何故、注文住宅なのか。

手作り・オーダーメイドの良さの一つは、対象に対してのフィッティング。

靴であれば履き心地、衣服であれば着心地、住宅であれば住み心地でしょうか。

この「○○心地」という満足感の感じられる感覚を得る手段で、最も確実なのが、手作りであり、オーダーメイドという手段なのかなと。

住宅の場合シンプルに、既存の物に合わせる生活は、どこか暮らしという日常を考えた場合、フィッティングという視点では限界があるだろうなと。

なので、注文住宅という手法は、このフィッティングを望まれる方々には、最良の手法であると自信を持ってお勧めできますので、是非、モデルハウスにお越し頂きご体感頂ければ、よりご理解頂けるかと思いますので、是非に(-^□^-)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

多謝。

昨日は、予定通りにお客様感謝祭を。

こちらの様子は、また後日ご報告させて頂きますm(_ _ )m

菊池です。

また同日にはモデルハウスで、相模原市中央区で二世帯住宅をご計画されているK様ご家族へのプレゼンテーションが、こちらも予定通りに。

こちらもお客様にプラン・金額等々の合意を頂き、一発回答を頂く事が出来て、次回ご調印の運びとなりました\(^_^)/

K様ご家族の皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

この日に向けて、ギリギリまで内容を追求した担当スタッフには、最高の結果です。

この結果が、数ヵ月後に計画地に実現し、そこからご家族が心豊かに暮らすことが出来るエッセンスが詰まった空間での生活が始まります。

5年、10年、15年と、時間が経過する毎に、この決断は間違っていなかったと、心から感じて頂ける住宅をご提供できると、僕らも確信していますし、そうなるように、これからもスタッフ一丸で実現できるように頑張りますので (-^□^-)

それでは、また。

★幣社の公式アプリダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

Continue Reading

湘南で ”0宣言の家”

1

 

本日は、茅ヶ崎市で建築中のY様の上棟式に。

昨日よりは、確実に過ぎしやすい気候でした(-^□^-)

菊池です。

施主様との出逢いは、昨年6月に東京都町田市で開催した家づくりセミナー。

忙しいスケジュールの合間を塗って、湘南から町田市までお越し頂いて、講演をお聞き頂いたご縁。

こうして無事に上棟する事が出来て、毎回の事ですが正直ホッとしているというのが造り手の本音です \(^_^)/

Y様、本日はおめでとうございました。

今年の夏は、新居から湘南海岸で波乗りが可能になります キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

個人的にも、いい環境だなぁとシミジミ(*v.v)。

完成までの工期期間中も、ご都合がよろしければ、現場へ足をお運び頂けますと幸いです。

折角の家づくりをご満喫頂ければと思いますので(≧∇≦)

それでは、また。

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

記憶を重ねる家。

11

 

昨夜は、横浜市のS様の自宅にて請負契約のご調印を。

夜も遅くまでお時間を頂きまして、誠にありがとうございましたm(_ _)m

菊池です。

現在お住まいの地域から、お住み替えのご計画の二世帯住宅。

今のお住まいも隅々までお手入れが行き届いており、大事にされながらお住まいになられた様子が目に浮かびます(-^□^-)

住み慣れた場所から、新しい場所へ移られる決断に対しての期待の大きさは、僕らもキッチリと感じており、新居での上質な時間を送って頂けることを確信しながら、プレゼンテーションでは、長時間に渡ってしまいましたが、ご説明させて頂いた甲斐があったと実感できた昨夜の時間でもありました。

「記憶を重ねる家」

S様ご家族の新居は、そんなコトバがシックリくる空間になれば嬉しいかなと思っています。

画像は、次週発刊の「BRUTUS」の表紙。

2017年版の居住空間学。

毎年このテーマの号は、完売だと聞いています \(゜□゜)/

ご興味のある方は、お早めに書店かNETで キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

 

 

 

 

Continue Reading

桜咲く(^^)

GW最終日。

住宅公園内も、ここ最近では一番の混み様だと思います。

帰省やレジャー等を終えられて、お帰りになられたご家族が多いのかなと。

各社のモデルハウスも、賑やかなようでした(-^□^-)

菊池です。

さてさて、昨日は夕方から夜に掛けて、二世帯住宅をご計画されているS様ご家族へのプレゼンテーションを予定通りに。

結果は、お陰様でその場でご用命頂けたようです。

嬉しい限りです(T_T)

S様ご家族の皆様、ありがとうございましたm(_ _)m

これから、ご自宅にて請負契約のご調印に。

GW最後のお休みにも関らず、ご家族皆様のお時間をご調整頂きまして、心から感謝申し上げますm(_ _)m

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

Continue Reading

豊かな暮らしを送るための定石。

 

GW後半は週末という事もあり、お客様へのプレゼンテーションが予定されています。

という事で、本日は本番宛らの実践形式練習日。

久しぶりにお客様役として参加し、考え抜いたプランニングのプレゼンテーションを受けました。

結果、お世辞抜きに住んでみたいなと素直に キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

このブログを、明日プレゼン予定のS様がお読み頂いているかどうかは分かりかねますが、ご期待頂いてよろしいかと(≧∇≦)

住宅としての「安全性」「耐久性」「機能性」「温熱環境性能」と言った” 基本価値 “は勿論兼ね備えた上での、「使いやすさ」「住み心地」「カッコよさ」「楽しさ」「遊び心」「ライフスタイル」という” 感性価値 “を存分に追求した内容になっているので、結果として、永く住まえる住空間になるのかなと。

4LDKの箱に暮らしを合わせるのではなく、暮らしに空間をフィッティングさせてこそ、豊かな暮らしが送れるんだと確信しているスタッフがご提案する注文住宅です。

お客様にとっても、有意義で価値のあるGWになって頂けるように、明日も全力でv(^-^)v

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

Continue Reading

展示場日和♪

1

 

本日は展示場でした(-^□^-)

ガッツリピーカンでしたので、展示場内のイベントも予定通りだったようです。

菊池です。

気温が高い予報ではあっても、風が強いので体感温度的には、そんなに予報ほどの気温には感じず。

それでも、明日からも最高気温が25℃越えの予報ですので、いいお天気に変わりはないかとv(^-^)v

午前中からご家族でレジャーを楽しまれる方が多そうな今回のGW.

お帰り際にでも、チラッとお寄り下さい(^ε^)♪

明日の展示場内のイベントは、「子供の日」にも関らず、大人イベントのようですσ(^_^;)

ある意味、尖った戦略かと (*゚.゚)ゞ

スタッフ一同、お待ちしておりますm(_ _)m

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading