有難い機会です(^^♪

 

僕らが提供する住宅に対して、客観的な評価をして頂ける貴重な機会が施主インタビュー。

「お客様の声」

今回は、2021年12月に建築して頂いた東京都八王子市にお住いのN様ご家族。

以下、インタビューです(^^♪

 

Q. SOLE LIVINGで建てようと思った理由は何ですか?

A. 確かな住宅性能に加え、担当者の人柄と自然素材をふんだんに使った家づくりに惹かれました。

  打ち合わせの際は考えを押し付けることなくしっかり話を聞いてくださいましたし、漆喰の塗り壁の質感もとても気に入りました。

Q. SOLE LIVINGの家づくりはいかがでしたか?

A. SNSの写真などを見せてイメージを伝えたところ、立地を考慮しながらイメージ通りの提案をしてくれました。

 

Q. 住み心地はいかがですか?

A. 冬は床下エアコン1台だけで家中が暖まります。冬でもTシャツ1枚で寒くないですし、朝寒くて目が覚めるようなこともありません。

  必要な場所に必要な量の収納を提案してくれたので、片付けがラクですね。洗濯家事の手間も大幅に軽減されました。

 

Q. 気に入っているところはどこですか?

A. ウッドデッキはプールを出して水遊びをしたり食事を楽しんだりしています。

  また、洗濯物は基本的に部屋干しですが、この周辺は花粉が多いのでその点でもランドリールームは助かります。

  友人にも『洗濯家事がラクにできそう』と褒められます。

 

N様のご自宅の様子はこちら。

これからも、末永くお付き合い頂ければ幸いですm(_ _)m

それでは、また。

No.6242
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

 

Continue Reading

事例紹介【二世帯住宅】編

 

注文住宅部門の【新築戸建て】の実例が更新されました。

「健康第一の家づくりを実現。想像通りの快適さにお喜びの上質な二世帯住宅」

家づくりと健康を同一線上にお考えになられる方は決して多くは無い。

考えないというよりは、気付いていないという方が現実に近いかと。

故にその住宅の性能や機能、デザイン等に目が行き勝ちなのは、当然そうかなと思います。

僕らが提供する住宅の最大のこだわりは、「住まわれる方々の健康を担保する」という部分。

その点にご共感頂き、家づくりを実践されたご家族のマイホームですので、5年、10年という時間を経る毎に、更にご実感頂けていると確信しています。

今回の仕様も「二世帯住宅」という事で、建物内の動線やそれに付随する設備等々、それぞれの空間構造や機能美と共に、住み心地を追求した家が完成出来たと感じています。

それでは、また。

No.6241
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

14回目。

 

本日12/4は、毎年当社の翌年における経営計画発表を実施する日。

現社長が就任されてから18年になりますが、初めて開催したのが2009年の12月ですので、今回が14回目。

コロナ禍前は、会場をお借りしてオフラインで社員以外の関係各社にもお越し頂いて開催しておりましたが、ここ4年間はオンラインで。

今回の開催もオフラインに戻そうかという意見もありましたが、2024年の12月開催を目処にオフラインに戻そうという事になったので、恐らくオンラインは今期が最後。

14回目になれば、その年によっては好業績の年もあれば、その逆の年もあり。

社員以外の方々にもお越し頂いて、結果の事実をお伝えし、翌年の経営戦略等を明確に示する場であるので、心情的には前向きに開催出来る年もあれば、そうではない年もあれば。

結果に対して良くも悪くも、変わらずこういう機会を設け、同じ志と目的を持った方々、また応援して頂いている方々と、ベクトルを合わせて事業を継続繁栄させる事が一丁目一番地。

2023年度は、目指した着地点に到達できましたが、「こうすればこういう結果に到達する」という感覚を掴めた年かと言えば、個人的にはそこまでの手応えがあった訳ではないので、2024年は今年種を撒いた成長過程の施策において、一定の結果を出し進化させられればなと。

という事で、今年も終わったという感覚値ゼロは、自身にとっては丁度良いコンディションだと思っていますσ(^_^;) 

それでは、また。

No.6238
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

Continue Reading

年末感

 

期末ですね。

いよいよ年末感満載の業務が目白押しの時期に。

来月で今期が終了しますので、本日は各部の責任者と今期の人事評価結果についての打合せを。

3年前に取り組んだ評価制度の仕組みも、カイゼンを繰り返しながら今に至りますのが、初期と比較すればより機械的に、客観的に決断が出来る内容になって来てると思います。

この結果を、月末に各役員を入れた人員で最終決裁を。

これが終わると、年末に向けて引渡し予定の現場が多く存在するのが自社の通例。

無事故無災害で終えられるように、という事に集中です。

それでは、また。

No.6228
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

事例紹介【デザイン=機能実現】編

 

注文住宅部門の【新築戸建て】の実例が更新されました。

「暮らしやすい家事ラク動線と、自然素材が心地よい古民家風の住まい」

弊社の住宅商品「ARCEO(アルセオ)」は、使用される素材や工法等、住まわれる方々が健康に暮らせる住宅を提供するというテーマからも、最も特徴的に捉る方も多いが、その様なハード面は勿論、そのハードと掛け合わせる事で、最大限に効果を発揮させる事が出来るソフト面のスキル提供が、実は強み。

暮らしやすさ、過ごし易さを論理的な根拠を基にカタチにする事で、世代を超えて豊かな暮らしを実現する事が出来ると思っています。

その様な自社の考えに共感され、マイホームを実現されたご家族の事例です。

注文住宅という建築スタイルで竣工された住宅は唯一無二。

各所にその要素を上手に組み入れる事が出来た、自社にとっても自慢の住宅になりました。

これから家づくりをお考えの方々の参考になればと思いますので、お時間がありましたら、是非、施工事例をご覧頂ければ幸いです。

それでは、また。

No.6225
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

Continue Reading

お疲れ様でした(^^♪

 

弊社の社内運用施策の一つ「文化会」

4つある各ジャンルの文化会の中で、2年前に発足した「DX文化会」

ネーミングの通り、社内の業務等に関するアナログ業務をデジタル業務へ転換するというのが、最も分かり易い命題。

そこには、「どちらで実行しても結果が変わらない業務であれば」という前提で。

古き良きも物は継承し、結果や成果が変わると思われる物は積極的に変化させようと。

今日は、そのDX文化会の2023年度最終のミーティングを。

通常であればメンバーの更新を1年毎に行い、年明けには新たな文化会に所属し活動するというのが通例でしたが、このDX文化会は昨年誕生した新組織。

他の文化会の様に、これまで実践してきた事例も何もない中で活動を始めたので、メンバー全員が初心者。

という事で、このメンバーは2年間所属し、活動の質を上げ成果を出そうという目的で走り始めて、今日が最後の日。

組織のリーダーも、2年続けて勤めて頂き、各メンバーも昨年からの宿題を、それなりにカタチに出来たものから、引き続き継続的に変化させるものまで、これも2年という期間を経た事で、実現できた部分が非常に多いなという肌感です。

来年以降は、他の文化会メンバーも、半数は留年し、半数は新規メンバーで構成し活動した方が、質もスピードも加速するかと思います。

この感覚に紛れが無いと思える事が、今後の文化会の成果を問う中で、最も大きな成果な様な気がしています。

DX文化会のリーダーはじめ、メンバーの方々、本当にご苦労さまでした(^^♪

もう一年継続したら、更に明るい未来を実現できるかと確信してますが、来年は他の文化会で躍動頂ければ嬉しいです\(^_^)/ 

それでは、また。

No.6220
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

進化してると思います(^^♪

 

毎月第2月曜日は、朝礼→社員全体会議をオンラインで、その後各事業所別に、周辺の清掃へ。

今週は月次ルーティンから。

菊池です。

今回の全体会議でも、現在採用している現場安全パトロールのリモート化についての実践報告が。

当たり前に改善点はあるものの、回を重ねる毎に精度は確実に上がっているなという肌感でしたが、現場の方々はどう感じているのかなと(^^♪

既成のフォーマットや何となく継続してきたルールみたいなものに縛られる事なく、この施策を実践する事で到達させる目的の成就一点にベクトルを向けて頂き、ドンドン積極的にトライ&エラーを積重ねて頂きたいなと思います ┏( ^o^)┛

複数社の協力業者の方々にも参加頂いて実施しているパトロールですので、社内外問わず忖度のない意見交換と、成果に拘って欲しいなと。

来月も更に進化・改善した部分が期待できる施策だなと感じていますので、ご担当者の方々、よろしくお願いします  (^_^)v  

それでは、また。

No.6217
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

事例紹介【戸建最優位性実現】編

 

注文住宅部門の【新築戸建て】の実例が更新されました。

「まるで森の中に建つ別荘。豊かな緑も美しい一年中快適な暮らしが楽しめる家」

戸建住宅の最優位性「敷地の有効活用・一体化」

この優位性を活かした、施主が新居で実現したい「やりたいコト」をカタチにされた注文住宅。

住居内においても、家族のパブリックスペースと個々のプライベートスペースを、上手に空間創造されているので、居心地は抜群のはずです(^^♪

緑に囲まれた新居は、四季折々の表情を感じながら、建物の経年変化によって織りなす環境を楽しめる事と思います。

住まわれる家族の心を豊かにし、暮らしを楽しむ―—————。

当社が提案する住宅のコンセプトを忠実に実現された住空間です。

それでは、また。

No.6214
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

月例会議

 

本日は月例の役員・執行部会議。

期末前の会議になるので、自社の評価と次年度の組織編成・目標値の共有等が主な内容。

という事で、2023年の当社の結果については概ね目指した成果は獲得できたという評価が出来ると思いますが、次年度から実施される各法改正に伴う対応等、課題もそこそこ。

故に、課題解消の為にも人や事に対する忖度は不必要ですね。

・・・・とは言え、流石に30分では完結しない会議ですが(T▽T;)

それでは、行ってきます┏( ^o^)┛

No.6213
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

時期物

 

DXだ、AIだ、合理化だと叫ばれ続けている業界の現状ですが、「暦」という表現に関しては、頑としてアナログを貫いている当社σ(^_^;) 

「カレンダーは紙で」という方針は、未だ変化なく継続中。

ちなみに、自身は製作に関して異議を唱えている派ではありますが、賛成票の方が多いというのが社内の現実ですし、最終決定権者の代表の意思も賛成ですので今年も製作する事においての異議はありません(^^♪

来年もアンケートを取られれば再考しますが、製作する以上はお届けした方々に実用頂ける物を作りたいなと思います。

という事で、年末には各担当者がお届けに上がる機会があるかと思いますので、その節はよろしくお願い致しますm(_ _)m

それでは、また。

No.6212
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading