妥協せず(^^♪

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、長男は神奈川県某所で練習試合2試合、次男は東京都某所で練習。

ここ数週間というか、3月から殆どの週末のお天気が、野球が普通に出来る陽気が続いているなと(^^♪

高校球児は勿論、球児を持つご家庭にとっても非常に嬉しいトピック。

特に、高校3年生の球児を持つ保護者の方々は尚更かなと\(^_^)/

7月に入ると本番トーナメントが始まりますので、勝負に挑む準備に関しては直近の6月が最終月。

可能な限り、週末の「雨」は避けたいかなというのが超本音σ(^_^;)

こればかりは、僕の嫌いな神頼みという分野になりそうです(T▽T;) 

画像は、1試合目の先発投手として登板した長男。

計3回打席に立って、うち1回出塁した際の塁間上で。

常にアグレッシブに次の塁を狙えが合言葉。

投手であろうが、野手であろうが、共通認識は「常に好機を創造する事に妥協せず、得点の獲得を狙い続ける」

野球という競技は、シンプルにそうあるべきだと思いますね(^^♪

明日は、静岡県で3校巴戦での練習試合。

熱海の先ぐらいまでは、電車を乗り継いで時間通りに到着し、コンデションを整えて試合に挑むというのは週末ルーティン(^^♪

結果に対しての準備と始動時間の設定に関しての逆算思考は、野球部員の子供たちは、恐らく既に社会人レベルですね┏( ^o^)┛

それでは、また。

No.6407
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

 

こちらの記事もオススメです