DX元年の捉え方

 

昨日は某メーカーさんのオンラインセミナーを拝聴し、今後の参考にという目的で。

内容の多くは、僕らの業界の未来の姿を想定したお話。

インフラ、マーケティング等々、中々学び難い分野だったりすので、実は非常に希少価値ありだったりします。

特に、コロナ禍を中心にした時間軸をメインに、会社としてどういう舵取りをするか、又は必要なのかという、決断を迫られるというと、チョット大袈裟ですが、そういうフェーズの会社も多く居るんだろうなという肌感で聞いてました。

DX元年と言われるであろう建設業界は、今後楽しみでもあり、不安でもありますが、後者は何も決断せず、何も行動しなかたった場合の状況なので、まずは行動する事前提です。

自社もそういう部分で言えば、結構早めに手を着けてる部分も多いのですが、それ自体の成長というか、進化というか、育て方、使い方がイマイチなんだろうなという結論になる。

例えば、Youtubeチャンネルであったり、現場管理用のインフラであったり、行動力はそこそこあるのかなと思えば、その後の停滞も早いという性格なんですねσ(^_^;)

という事で、覚悟を持ってDX元年に突入すべき、しようかなと思っています(^_^)v

今を生き抜き、アフターコロナ後のマーケットに参入する為にも、この分野の考え方と理解の深度は、チーム共通での温度感でが必須の様な気がします。

まずが、ロボットのフル活用ですかね――― (^ε^)♪

それでは、また。

No.5294
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

メディア換え

 

個人的にコロナ禍で大きく変わった日常と言えば、TV→Youtubeに時間の移動が目立ったかなと。

何せ、自分の都合の良い時に、観たい分だけ利用する訳ですから、時間に支配される事はほぼ皆無。

これが音声メディアに限定すると、更に利用しやすいんだろうなという事で、最近はYoutubeから音声メディアに移行しつつです。

この様に大人も楽しんじゃう訳ですから、子供達も当然にYoutubeを駆使して、色々余暇を過ごしたい訳ですが、親からすると程ほどにしろという言葉が飛び交う日常がコロナ禍前。

そしてコロナ禍になって、大人も楽しんで観れるメディアの立ち位置を確立した訳ですから、僕は子供には程ほどにしろとは言わず、自分で考えろよ派。

しかし、そこは相方と意見が嚙み合いませんがσ(^_^;)

上手に使えば、大変有意義なメディアだと思いますが、この「上手に」という対象は「時間」

小中学生には、高いハードルですねσ(^_^;)

画像は、宮城県の某メーカーの牛タン。

コンセプトは、「お手頃な値段で、日本初の家庭用厚切り牛タンを実現させる」

家庭用なので、炭火ではなくフライパンですし、家族の想定も2人ではなく4人前後という想定。

食べてみると、確かにアリかなと(^ε^)♪

これもYoutubeを観ていなければ、出会えなかったかと思うので、上手に使って有意義な体験を僕もしたいですし、子供にもしてもらいたいなと。

でもやっぱり、そこは相方とは意見が噛み合わないと思いますσ(^_^;)

それでは、また。

No.5291
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

実践優先主義

本日OFF日。

週末少年野球2日目ですが、今日は自宅の管理組合理事会があったので練習はコーチにお任せし欠席で。

月例の理事会ですが、緊急事態宣言後であり、初のリモートでの会議でした。

結果、理事会としては初めてのリモートでしたが、やり易い、やり難いという議論はあっても、結果的に成立する事が証明されたので、今後は手段の幅が広がったのは大きな成果だなと。

この手法を取り入れるか否かという議論は、昨年の緊急事態宣言後もありましたが、結果的に「やらなかった」という事だけで、ここまで時間を要したので、やっぱり食わず嫌いは価値のない遠回りなのかなと(-^□^-)

迷ったら止まる、迷ったら出る。

どちらも時と場合と結果によって、正解、不正解という評価が下される場面は、生きていれば多いと思うが、まずは出る、止まる以前に、やってみたいと過った案件はやってみた方が良いし、それを結果的に正解だったという結論に導くのがリーダーの努めですね\(^_^)/

今週の、どうぞヨロシクお願いしますm(_ _)m

それでは、また。

No.5283
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

正月問題

 

今年のお正月は、確実に出掛けない日々になるのと、年末から体調を崩し回復済みですが、飲食量も例年より進まないので、「正月太り」は最小限で済みそうです。

菊池です。

未だに2021年の初アルコールはお預け状態なのは、完全に想定外ですがσ(^_^;)

さてさて、あんまり年明けからコロナの話題は尽きませんが、そこは多くの方が想定内かと。

何となく緊急事態宣言(再)みたいな話もメディアで流れていますが、そこの決断をされるリーダーの方も大変かと。

凄まじいリーダーシップが要求される決断なので、このレベルを自身に置き換えても当たり前に想像できません(゚_゚i)

組織のリーダーの最も重要な仕事は「決断」だと思っています。

少なくとも、多数決で全てを決定する組織であれば、そこにリーダーの存在は必要なく。

成否がわからない状態で決断し、最終的にその決断が正解だったという結果に導く事がリーダーの最も求められる仕事という理解です。

大変ですねσ(^_^;)

その大変さと同じくらいに、その職責には遣り甲斐が存在していると思いますが(^_^)v

それでは、また。

No.5293
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

明けました。

明けましておめでとうございます。

さて、ここ数年体調が優れないという事がなかったせいか、久しぶりの不調にビックリし、結果年越しは自宅で一人でしたわσ(^_^;)

菊池です。

いやぁ~、年末年始に躓きましたけど、キッチリと過去もそうだったように1日で体調を戻しましたが、家族には心配を掛けました。

こんな時期ですし、どうしても「えっ!?」という空気になりますよね(T▽T;)

という事で、個人的に明日から仕切り直しです(;^_^A

2021年も、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

それでは、また。

No.5292
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

大変お世話になりました。

本日、大晦日。

今まで最も晦日を感じていない日ですけどσ(^_^;)

という事で、今年も色々ありましたが、何とか無事に年を越せそうという事で、何よりかと。

2021年も、良き年にします。

良いお年を。

それでは、また。

No.5291
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

意見の質

 

弊社では、社長主催のES(従業員満足度)アンケートを毎年この時期に実施している。

無記名で用紙を提出する仕組みなので、限りなく「生」の意見を頂ける訳です。

ルールは、社長が全てのアンケートに目を通し、全ての意見をワードで文字起しし、全ての意見を社員と可視化するというルール。

当然に無記名なので、様々な意見が書かれて来る訳なので、会社の方針や施策をご理解頂いた上での意見から、真意を図りかねる意見まで毎年様々。

ここで、はっきり理解できる事は、伝え方の濃度によって出てくる意見の質が異なるという事。

これは、社長の意見ではなく、僕自身の感じる点だ。

伝える側は、主に立ち位置で例えると、業務に対する成果を問われる責務が高い人。

なので、その際の目的の共有は非常に重要だ。

この「共有」の最も有効な手段はコミュニケーションの取り方なんだと思っていますが、この取り方がよく分からないという事であれば、問題はそこ。

理想と現実の溝、例えば残業を減らし、成果を倍増させるみたいな事は、無理で着地させるのではなく、仮説を立てて実践するか否かだけでも、その先の未来は違うかなと。

デリケートな部分であればあるほど、キッチリとした旗を立てて、大胆にやった方が、自身の経験では成功確率が上がるかなという肌感です\(^_^)/

それでは、また。

No.5285
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

アフターコロナの楽しみ(^^♪

毎晩自宅でお酒を嗜む事と、チビ達の野球の素振りの様を見る事は、コロナ禍においても全く悪影響を及ばさないという事が証明された1年になりそうです。

来年は、定期的に居心地の良い酒場や、友人たちとの食事などにも、躊躇せずに行ける世の中になってるといいなと、切に思いますね(;^_^A

菊池です。

さてさて、残り2週間を切った2020年。

今年最後の各スタッフとの個人面談を行う時期になった訳ですが、1年を通じて社交場でのコミュニケーションを持たないまま、来期を迎えるというのも、希少な経験だなと。

自社の地域で飲食業を営まれている方々は、駅に隣接している立地という事もあり、非常に多くのお店が立ち並んでおりますが、春先の光景からガラッと変わられた印象は薄く、何とかここまで来たんだなという、気持ちが芽生えるのも年末だからでしょうか。

ここまで来たら、アフターコロナまでキッチリ生き残り、せめて春先には新入社員の歓迎会が開ける世の中になってると嬉しいなと思います (^ε^)♪

皆様も、素敵な週末をお過ごし下さいませ(^^♪

それでは、また。

No.5279
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

今こそ鍛える

 

朝の気温が流石に冬ですわ ( ̄_ ̄ i)

ここ2日間とも、ベッドから出れずに朝トレをスルーさせるという始末(゚_゚i)

過去自分に打ち克つのは、真冬と真夏は至難の業ですねσ(^_^;)

菊池です。

さてさて、首都圏のコロナ感染者の数値が落ち着きませんね。

あと3週間ほどで今年も終わってしまいますが、せめて暮ぐらいまでには、何とか状況が回復傾向に感じられるぐらいになってて欲しいなと。

こんな事は誰しもが思っている事ですけど(T▽T;)

とは言え、急に良くなるはずも無く、こういう時こそ、接客スキルをUPさせるトレーニング等に徹底的に時間を使える時期だったりもするので、チャンスだったりもします。

繁忙時期では、中々手を着けられずにいた仕組みの見直しや、テストを繰り替えせる時間もあるはず。

我が社の場合、特にそういうケースは必要かなと。

やっぱり、常に自然と鍛えられる環境や時間が用意出来ていれば、次の手の思考もし易くなるので、自社の各マネージャーの方々は無理しても足元の業務に追われる日々は回避ですね。

固定概念と偏見からの離脱で  (^_^)v

それでは、また。

No.5272
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

テーマは”ユーザーメリット”

良いのか悪いのか、この時期に落ち着いて業務が出来ています。

・・・良い事だと理解していますけどσ(^_^;)

菊池です。

さてさて、11月の業績も纏まり、今年も残すところ1か月の実績を積み上げて終了となります。

各部各自の評価も今週末には纏まり、翌週の役員会議時に決裁を取れば、今年も無事に終えれるかなと。

個人的には、このコロナ禍において、もう少し業績が落ちるかなと思っていましたが、社員の頑張りもあり、夏場から後半に掛けて、来期を見通せるような結果もチラホラと見えてきたので、来期に向けては心配事はあれど、それ程ネガティブな印象はありませんでしたが、ここに来て再度コロナの影響を多少たりとも受ける想定は必要かなと。

特に、商談の場や公開の場においては、予想できる範囲です。

年末から年明けに掛けて、例年であれば住宅公園はそれなりに賑わう場だったりするのですが、今年はそうも行かないだろうなと。

という事で、お客様にとって有意義な場、時間をご提供できるような施策を、ここで更に実践する事が急務かなと思うので、X’masとお正月気分は、もうちょい先に持ち越しという事で。

消費税増税、リーマンショック、東日本大震災、そして新型コロナウィルス。

これまでも、業界にとってもネガティブな環境は都度都度経験済みですので、僕らは超えられると確信しています  (^_^)v

それでは、また。

No.5264
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading