二世帯住宅の体感ツアーです。

1

 

今週末からGW(-^□^-)

一年を通じて、家づくりをお考えの方々が、最も行動を起こす時期。

春は新学期に、新生活にと、物事を始めるには良い季節。

今年も相模原住宅公園では、連日様々なイベントをご用意しているようですので、お子様連れで是非に(^_^)v

さてさて、弊社のGWイベントは「バス体感ツアー」

今回ご案内させて頂くお宅は、このツアー初公開のお施主様。

自然素材で造られた二世帯住宅。

二世帯住宅というある種、特殊な形式を実践レベルで体感頂くと同時に、自然素材で造られた空間の空気感、清涼感も、ご体感頂ければと思います。

こちらの企画も、先週の風水・健康セミナー同様に人気企画。

ご興味のある方は、お早めにご予約を \(^_^)/

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

風水という学問。

IMG_6495

本日は家づくりイベントが2つ。

東京都町田市で「完成見学会」、弊社4Fにて「風水・健康セミナー」を。

菊池です。

僕は、風水・健康セミナーの運営スタッフとして終日。

こちらの企画は、申込と同時ぐらいに定員に近い人数の方々で埋まってしま人気講座。

あっという間の3時間ですが、その理由は風水という理論の裏付けがあってこそのお話だからだと。

決して不思議な世界観ではなく、目的に沿った形で、結論を求める事が出来る「学問」の世界。

僕がこう書くと、面倒臭そうなお話に聞こえちゃうものが、本日講師をお勤め頂いた尾山さんの伝え方だと、皆さん楽しみながらお聞き頂けちゃうあたりが、「伝え方」の決定的な差かなと、いつも凹みます・・・(T_T)

まぁ、僕が凹むところはどうでもいい話ですが、セミナー後のアンケートを拝見させて頂いても、家づくりに風水の考え方を取り入れてみたいという方は、増えていると実感。

折角の家づくりですので、やってみたい事は積極的にやってみるのは賛成です\(^_^)/

そう意味でも、色んなキッカケになれば幸いです。

次回は夏に開催しますので、よろしければ是非に(-^□^-)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

知る⇒備える⇒実践する

376

 

ご入居済みのお宅をご案内予定のお客様3組と、本日から2日間限定の予約制完成見学会(未入居)の初日という事で、展示場スタッフは総出のため、本日は終日モデルハウスでした。

今ひとつ優れないお天気でしたが、お問合せにご来場にと、週末らしい日常でしたね(-^□^-)

菊池です。

昨日は、今期の人事異動で当事業部へ異動されたスタッフと新人2名を対象に、今年度の方針等の共有を。

色々とお話をしましたが、出来る限り物事をシンプルに捉えて、実行のみ、やるのみです。

やるべき事、やりたい事を明確に示して、出来る限り大きな旗を掲げる。

掲げた旗が見えないと、応援も共感も、賛同もできませんから \(^_^)/

画像は今週号「Tarzan」という肉体マニア誌σ(^_^;)

腹筋を6つに割るためのテクニックやロジック等がキッチリ書かれていましたが、最終的な結論は「やるか、やらぬか」だけだそうです \(^_^)/

「割れない理由は、メンタルにあり!」

・・・耳が痛いσ(^_^;)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

 

Continue Reading

Reality満載です。

1

明日からの家づくりイベント〝コミュニケーションシャフトのある家〟完成見学会。

現在、予約可能な時間帯は、以下の通りです。

■4/22(土)

16:00~17:00 1組様

 

■4/23(日)

11:00~12:00 1組様

15:00~16:00 1組様

 

上記の時間帯がご見学可能です(-^□^-)

ご自身が、そこに住んだ場合の目線でご見学頂くと、同じ時間を見学するにしても、かなりの質の違いを結果的に感じて頂けるかと思います。

リアリティーがあってこそ、気付きや共感の濃度も異なると思いますので、この機会を是非ご利用下さいませ♪

スタッフ一同、お待ちしておりますm(_ _)m

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

”通じ合う”仕組み(-^□^-)

 

今週末は、東京都町田市で「〝コミュニケーションシャフトのある家〟完成見学会」

ご予約頂いたお客様、ありがとうございますm(_ _)m

菊池です。

タイトルにある「コミュニケーションシャフト」。

コミュニケーションは直訳で「通じ合う事」、シャフトとは、建築用語的に建物の堅方向に貫通するスペースの事。

室内空間で、竪方向に抜けているスペースと言えば、「吹抜け空間」。

この吹抜け空間を利用して、”コミュニケーション=通じ合う”を、実現しちゃった実例の一つ。

豊かな暮らしに、住まわれる又は訪れる方とのコミュニケーションが、ストレスなく取れる事は、欠かせない要素かなと。

今回は、1Fから2F上部に設けてあるロフト空間までの各フロアと、それぞれ”通じ合える”住空間。

その高さは、ガッツリとボルダリングが楽しめる高低差です(-^□^-)

という事で、こちらの施主様は、ボルダリングの設備を有しています\(゜□゜)/

では、何故そんなに大胆な空間が実現可能かと問われれば、その答えはただ一つ。

断熱性能に絶対の自信と、それを裏付ける根拠があるから。

ソフト(空間実現)とハード(性能)の両立と、その両方の最大効果を利用した、お手本のような空間かもしれません(-^□^-)

まずは、体感・体験されてみる事を、お勧めします♪

お申込は、こちらから(-^□^-)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

Continue Reading

目的と目標。

メジャーリーガー・イチロー選手の2017年シーズンも開幕しました。

彼の目的は、「50歳まで現役メジャーリーガーでいること」だと、ある雑誌か、TVで知りました。

それを実現するための目標が、年間打率、年間案打数等、数字的な目標をクリアし続けるためのトレーニング方法、日々の時間の使い方等々。

今、どんなコンディションで居なくてはいけないか、その結果、数値指標はどうなっているべきかという、「50歳まで現役メジャーリーガーでいること」という目的に沿った視点と思考である事が、今も尚、メジャーリーグで第一線で活躍しているアスリートで居続けている根拠だと、よくメディアを通じて耳にします。

超一流のプロフェッショナルでもあると思いますが、単に仕事の出来る人の思考だとも感じます。

そして、その考え方を愚直に実行されている、良いお手本。

と、いつも自分に言い聞かせては空を見上げているんですけどねσ(^_^;)

目的と目標を混同させずに、到達するまで諦めなければいいんだと、シンプルに思います(-^□^-)

今週も、どうぞヨロシクお願いしますm(_ _)m

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

進化の源。

 

弊社で注文住宅を建築して頂いたお客様は、お引渡しをさせて頂いた数ヵ月後に、これまでの感想のアンケートを頂いております。

弊社をお選び頂いたキッカケや理由、各担当者の評価、住宅そのものの評価等、多岐に渡りお声を頂けます。

大変ありがたい事です。

常にその住宅に関った担当者の感覚と、実際にお住まい頂ける施主様の感覚が同じであるかと言えば、このアンケートを拝見する限り、そうではない事も自覚できます。

ポジティブな面、ネガティブな面と、両面ありますが、どちらの意見や感想も、この事業を継続していく限り財産である事に変わりません。

そして、これを各担当者レベルの事と捉えず、組織の評価として捉える事が重要であり、関る全ての人財で共有する事がマスト。

社員から協力業者まで、同じ視点で向き合う事だと思っています。

今月も、3軒のお客様のお引渡しがあります。

お住まい頂いて落ち着きましたら、率直なご意見を頂ければ幸甚ですm(_ _ )m

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

降りませんでした(-^□^-)

IMG_6461

 

希望通り、お天気も持っちゃいました\(^_^)/

画像的には曇ってますが、風も無く、穏やかな気候の中での地鎮祭。

雨が降っちゃう事自体、悪いことではありませんが、晴れか、雨かと問われれば、晴れがいいですねσ(^_^;)

菊池です。

という事で、本日は東京都町田市で建築予定のT様ご家族の地鎮祭を。

今回はWEEK DAYの日中という事で、可愛いお子さんたちは、皆さん学校や幼稚園へ。

ご夫妻での参加でしたが、笑顔の数はいつも通り(-^□^-)

IMG_6463計画内容の確認から、ご近隣の方々への工事着工のご挨拶まで無事に終了。

数日後の着工を待つだけですv(^-^)v

秋には新居での生活が実現できるように、キッチリ現場管理を行いますので、ご期待下さいませ♪

それでは、また。

 

 

 

 

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

来週も(^^)

見学会日和でした(-^□^-)

菊池です。

僕はと言うと、展示場内のモデルハウスで来場対応のヘルプでしたが、こちらも見学日和なのか、通常より多い来場でした。

お休みにも関らず、この機会をご利用頂いた皆様に感謝申し上げますm(_ _)m

ありがとうございました。

来週は、こちらです\(^_^)/

2日間限りの開催ですので、この機会を是非、ご利用下さい♪

明日は東京都町田市で地鎮祭。

お天気は怪しいですが、現場の準備は万端ですので、T様ご家族の皆様、ご安心下さいね(-^□^-)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

 

 

Continue Reading

想いをカタチに。

370

 

昨日は、今月お引渡し予定の2つの現場の社内検査でした。

目的は、ご注文頂いた内容が忠実に出来ているか、否かの確認。

多岐に渡る項目があるので、弊社の社内検査を実施する際の人数は、概ね5~8名。

年末や期末に、お引渡しさせて頂く現場が重なるケースも実際ありますが、月平均2棟前後ですので、社内検査に立会いできるスケジュールの社員は参加しています。

注文住宅ですので、それぞれコンセプトも規模も当たり前に異なる為、ただ単純に確認作業をしているかというと、そういう訳でもありません。

その現場の担当者以外のスタッフが、現場に入ってその現場に触れるのも、この検査時だったりしますので、僕も出来る限り参加する考えです。

そこには考え抜かれた空間もあれば、より暮らしやすさを追求した結果の動線や、照明計画、自然光の取り込み方から、敷地全体の利用法まで、何回行っても新鮮な情報が山盛りです。

また、一つ一つ手仕事で仕上げる職人のなせる業も随所にあったりと、” The・物造りの現場 “ならでは。

外観はもちろん、屋根のカタチから窓の大きさ、位置に至るまで、全てに意味を込めて造り上げた集大成ですので、各担当者は勿論の事、担当以外のスタッフも真剣です。

毎週行っている各関係者間で行っているミーティングは、この検査の数日後に向かえるお引渡しを確実に行うためですので、まだ気は抜けませんが、昨日の検査で見通しが着いた事は、僕らにとって非常に嬉しいエッセンスです。

想いをカタチにするという行為は、簡単なことではありますが、素敵なことである事に間違いはないと思います(-^□^-)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading