遣り甲斐。

2

 

本日は、東京都町田市で建築中のT様ご家族の上棟式へ。

棟上の工事自体は、先週完了しているので、本日は式典のみ。

日曜日という事で、仲良し三姉妹も全員参加出来て何よりでした\(^_^)/

菊池です。

風通しの良い立地条件に加え、間取りもその辺りを存分に意識した空間になっているので、完成しても今日以上に光や風を堪能できると思います。

まだ小学生と幼稚園児のお譲ちゃんたちも、今から完成が待ち遠しいのか、毎日現場に行くと言っていたのが印象的でした。

家づくりは、誰でも簡単に出来る事ではありません。

家づくりを経験されない方々の方が、圧倒的に多い世の中ですので、こうして家族の笑顔が自然と溢れる家づくりを実行されたご家族の期待に、僕らは責任を持って果たさなくてはならないという気持ちに、いつも思わされます。

これが、この仕事のやりがいの一つ。

人の期待に応えられた時の嬉しさや満足感は、格別の仕事です。

カタチの全く無い状態から、紙に起こして、現場で造って、そして出来上がった物の評価で、これまでのプロセスに間違いが無かったかという判断を頂く仕事。

そして、実際に数年、数十年お住まいになって頂いて、初めて僕らに家づくりをお願いして良かったという判断をして頂く仕事です。

「丁寧に」が、必須のキーワード。

そういう部分もご理解頂き、お言葉やお手紙として頂けたのが大変嬉しく感じた上棟式でした(-^□^-)

T様、ありがとうございましたm(_ _)m

まずはお約束の日までに、無事故無災害で完成させます!

この先の工程も、是非、楽しみながらご覧下さいませ┏( ^o^)┛

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

Continue Reading

顔は重要(^ε^)♪

暮らしにフィットさせる住空間の創造は、僕らの注文住宅の根本的な考え方。

家という箱に合わせる生活ではなく、やりたいコトがストレス無く出来るように空間を造る。

こうする事で、そこに住まわれるご家族が注文住宅という選択肢を選ばれた事が報われるんだと思います。

また、デザインという分野に関しても、積み木を積上げた結果出来上がったフォルムではなく、そこにはそうする事で得られるメリットや、長年暮らす上で必要な要素が機能してこそ。

須らく、そこには意図があっての事です。

あとは、それをお住まい頂けるご家族にご覧頂いた時に、「一目惚れ」して頂けるか、否か。

プレゼンテーションのオープニングは、ご提案させて頂く建物の外観コンセプトから。

自信と確信を持って製作したプランであっても、その瞬間は、プレゼンターを務めるチームメイト全員が最も緊張する瞬間かもしれません。

画像は、20年ぶりに復活するBMW 8シリーズ。

” 最上級のクーペ “と言われても、車に興味がそれ程無い僕のようなタイプは、心が動きませんが、このフォルムを見た時に、一度は乗ってみたいと思っちゃいましたσ(^_^;)

目からの情報が8割、耳からが2割の法則に、ガッチリ僕はハマッちゃいましたが、それでも乗るのは一度でいいですかね(^ε^)♪

その理由の殆どは、現実的に僕は維持できないだろうな、ということで( ̄_ ̄ i)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

 

Continue Reading

本番さながらに。

11

 

毎週木曜・金曜の朝一は、恒例になった合同トレ日。

週末に実施するお客様へのプレゼン想定を、営業・設計・コーディネーターの担当者チームで本番当日さながらに。

今回は、客観的に外野から約2時間のプレゼンを拝見してましたが、実際に暮らしをより鮮明にイメージできたプレゼンだったというのが感想。

細かい修正点はあるものの、どちらかと言うと、今回についてと言うより、今後に向けての修正点でしたので、こと今回のプランニングとその意図に関しては、弊社のチームが基本として考えている「豊かな暮らしの実現」という部分に関しては、お客様からお伝え頂き、また感じ取らせて頂いた与条件も、手前味噌ですが魅力たっぷりに実現出来ているかと(*v.v)。

一見、大胆に見える空間も、構造躯体というハード(性能)面が機能しているからこそ、迷いや不安なくご提案できる根拠。

暮らしにフィットさせるために必要不可欠な、” ハード(性能)×ソフト(空間)”という概念を、今回も惜しみなくご提案させて頂けるかと思います キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

担当チームは、今日の是正点の修正に、本番まで限られた時間になりますが、ベストを尽くしてお客様の期待に応えてくれると感じています。

U様ご家族の皆様、ご期待下さいませ♪

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

Continue Reading

新サービス。

1

 

今春からスタートしたサービスです。

「応援団」

超~ベタなネーミングですが、行き着くところは本質的なところだなと(-^□^-)

こちらのページをご覧頂ければ、ご理解頂けるかと思いますので、何卒、よろしくお願い致します!

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

Continue Reading

行きたい。

渋谷にOPENしたTRUNK(トランク) HOTEL

楽しみにしていましたが、サラッと行ける金額でもないので、近い将来という感じですσ(^_^;)

空間やコンセプト、インテリアなども興味深いので、せめてラウンジだけでも行ってみたいなと。

体感・体験は、僕ら製造側にとっても、重要なフェーズです(-^□^-)

今週も、ヨロシクお願いします。

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

 

Continue Reading

健康住宅の根拠

1

 

新コンテンツです。

”「0宣言の家」は住む人を健康にする!”

という、根拠を掲載させて頂いたので、ご参考になれば(-^□^-)

実証に基づくデータですので、客観的な視点でご理解頂けると思いますので。

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

「時間」という価値。

バレエの世界では、一日練習を休むと、万全な状態を取り戻すのに、3~7日間の時間を要すると、あるメディアで目にしました。

プロのピアニストの世界も、プロボクサーの世界も、同じ様な時間を要すると聞きました。

菊池です。

何故?かと考えれば、万全な状態で居なくてはいけない、保たなくてはいけない理由があり、目指している先の世界や成果が明確なだけで、これはプロのアーティストやプロのアスリートの世界に限らず、 僕らの世界も同じはず。

同じ間隔、同じ環境で、ある一定のトレーニングを継続していると、ネガティブな「慣れ」とやらに苛まれ、練習の質はグッと落ちることも。

実際には完全に準備が出来ていないけれども、頭で理解しているから大丈夫だろうという、「隙」。

結果、練習は行っているけれども、「質」としては、「練習を休んだ」に等しい成果だったのではと感じることも。

この現象が、見隠れし始めた時こそ、原点に戻れる体質になってなくてはと再確認できた今日の反省会。

こんな事を伝えたつもりでしたが、イマイチ伝わったかどうかが心配になったので、再度ブログで書かせて頂いた次第です(T▽T;)

それこそ、限りある時間を最大限に使って頑張っているスタッフですので、今後の取り組みも、目指した成果に辿り着かせたいと切に思う反省会でしたσ(^_^;)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

 

Continue Reading

嬉しい土日でした(^^)

今日も昨日同様、猛暑日並の気候でした(゚_゚i)

ついに30℃を超えたんですね(T▽T;)

ですが、本日は暑さストレスを吹き飛ばすご契約を頂き、担当者共々感無量です(T_T)

菊池です。

という事で、昨日は相模原市中央区で建築予定のK様ご家族とのご契約でした。

K様、ありがとうございましたm(_ _)m

年内の完成を楽しみにして頂ければと思います!

そして、本日は川崎市麻生区で建築予定のS様ご家族とのご契約。

S様には、午前中にプレゼンテーションのお時間を頂き、ご提案させて頂いた内容について一発回答を頂けたので、午後からご調印というスケジュールでした\(^_^)/

ほぼ丸一日お時間を頂戴し、プレゼンからご契約まで、心身共にお疲れになられたと思いますσ(^_^;)

それでも、笑顔で楽しみですと仰って頂けたのは、今日まで丁寧に時間を積重ねてきた各担当者は、ご期待に応える事が出来て報われたと感じております(*v.v)。

S様、ありがとうございましたm(_ _)m

こちらも、年内には0宣言の家が完成する予定です。

ご選択頂いた決断が、間違っていなかったと感じて頂ける住宅を造らせて頂きますので、これからも宜しくお願い致します(-^□^-)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

風物詩。

1

 

本日はお休みを頂いて、チビ達の小学校の運動会へ行かせて頂きました。

TVの天気予報では、予想気温29℃・・・・。

全く風も日陰も無いところでの見学ですので、体感的には軽く30℃超えの感じ(゚_゚i)

普段はビールを呑みませんが、流石に今日は運動会終了後の光景に、キンキンに冷えたビールが頭を過ぎりますね(≧∇≦)

5月でこの気温ですから、今年の真夏はどうなってしまうのかと ( ̄_ ̄ i)

近所のパパやママたちと、自身の体調を崩さないように応援しようと思いますσ(^_^;)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

振ってこそ。

1

 

本日は、予定通りモデルハウスにて合同ロープレを。

色んな意味で、今回のプロジェクトチームも、いいトレーニングが出来たかと。

声こそ出しませんでしたが、「へぇ~、いいじゃん」と、今回はお父様役の僕も、心の中で何回も呟いてました (-^□^-)

菊池です。

いいトレーニングの定義は、目指す成果へより近づけた感を得たか否か。

明らかに近づけたと思います。

本人たちも分かっているように、出来なかった部分が多かったわけですから、目的はその部分の抽出であり、明確なカイゼン策を共有する事。

明日一日を使って、考え得る「万全」に持っていける具体的な準備に使える時間が見えたわけですから\(^_^)/

あとは当日、丁寧にお伝えする事ですが、自信を持ってフルスイングする事かなと。

最高の準備以外に、最高の結果は出せる訳が無いとすると、このチームは伝家の宝刀を振り抜く準備を2週間前からして来た訳ですから、あとは気持ちですかねσ(^_^;)

ジャストミート、ジャストフィットは、フルスイングが出来てこそです キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

明後日は、今回のプレゼンを楽しみにしておられる、お客様の期待に応えましょう┏( ^o^)┛

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

Continue Reading