本日OFF日。
今週も、野球な週末。
午前1試合、午後2試合。
午後からは相模原の球場でしたが、環境最高\(^_^)/
自分がプレイする訳ではありませんが、テンション上がりますね キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
皆さんも、良い週末を。
それでは、また。
幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
↓ ↓ ↓
★モデルハウスのご案内はこちらです★
↓ ↓ ↓
★過去ブログ記事はこちらです★
↓ ↓ ↓
" 仕事も、家づくりも、週末も "
本日OFF日。
今週も、野球な週末。
午前1試合、午後2試合。
午後からは相模原の球場でしたが、環境最高\(^_^)/
自分がプレイする訳ではありませんが、テンション上がりますね キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
皆さんも、良い週末を。
それでは、また。
幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
↓ ↓ ↓
★モデルハウスのご案内はこちらです★
↓ ↓ ↓
★過去ブログ記事はこちらです★
↓ ↓ ↓
我が家も一丁前にチビ達も大きくなり出したので、サイズと比例して所有物も各々増え続け、今では、「何でこれがここにあるの?」状態ですσ(^_^;)
リビングに金属バットが2~3本、徐に置いてあるのは、我が家ではスタンダードですが、来客者が見たら普通にヤバイ家族ですね(T▽T;)
菊池です。
住み心地が良いとされる住宅のコンテンツで、絶対的に欠かせないのが、「収納」と「動線」
このどちらかが欠落している住空間は、豊かな暮らしの実現から遠ざかります。
そこに気付かされるまでの時間は、僕らのように専業で住宅に取組んでいる人間でさえ、理解するまでに時間を要したのは事実です。
なので一般の方々が、その部分に重きを置いて考えられるはずは、殆ど無いはず。
確かに、地味な部分でもありますから (*v.v)。
そういう意味でも、この「収納」と「動線」の重要さを体感頂く上でも、モデルハウスという空間は有効的ですし、実際に建築されたお客様のご自宅を拝見させて頂き、そのあたりも実際にお聞き頂くのも、大変有効です。
来週末には、そんな企画もご用意させて頂いておりますので、お気軽にご参加頂ければと思います\(^_^)/
それでは、また。
幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
↓ ↓ ↓
★モデルハウスのご案内はこちらです★
↓ ↓ ↓
★過去ブログ記事はこちらです★
↓ ↓ ↓
2018年の四半期の第1Qが終了したので、振返ってみた。
弊社の課題は、大雑把にまとめると、「未来予測」。
色々な指標がありますが、それぞれ予測した数値と、着地の数値の差異の幅が小さければ小さいほど、その精度は限りなく高い。
今までは、仮に予算であれば下回ればいい、売上であれば上回ればいい。
大雑把に言えば、そんな感覚(゚_゚i)
例えば、予算1億のプロジェクトに対して、9500万も、5000万の結果も、同じ評価みたいな。
取り合えず、下回ればいいという根拠だとすればそうなるが、あくまでそれは足元の解決だけで、その先の未来の準備の精度はボロボロσ(^_^;)
この現実に気付くまでに、我が社はある程度の時間を要した2017年でした。
年が明けて、1月と3月の実績を比較してみても、明らかにその「差異」は縮小している。
何故か?
それは、「意識」に他ならないと感じています。
そうしなければならない理屈や現状を理解しても、根底の「意識」が変わらなければ、結果は変わらない。
そう思います(-^□^-)
画像は、野球が下手くそなのに、野球が大好きな上のチビσ(^_^;)
下手なので、上手くなって試合に出たい。
そのためには、太陽より早く起きて練習する事だと気付いたようです。
今では、目覚ましなしで起きて出て行くようになりました (^∇^)
「意識」で結果は変えられると思います。
それでは、また。
幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
↓ ↓ ↓
★モデルハウスのご案内はこちらです★
↓ ↓ ↓
★過去ブログ記事はこちらです★
↓ ↓ ↓
毎週水曜日は、営業・設計関係の社員の定休日にあたるので、社内はひっそり (*^▽^*)
その人口密度に比例して、問合せ等のお電話も少ないので、デスクワークは平時の倍以上捗る日。
という事で、総務部の他の2名のスタッフも、本日は定時退社は確実でしょう\(^_^)/
菊池です。
陽気も一気に夏に近くなり、日中はTシャツOK !ぐらい。
そうなると、いよいよ弊社では春の一大イベント「ファミQフェスタ2018」を5月13日(日)に。
こちらのイベントは、弊社のお客様に対する感謝祭。
毎年、総勢約400名超の方々にお越し頂き、BBQはもちろん、お子様から大人まで楽しめるメニューをご用意させて頂き、楽しんで頂いております。
今年も約500名の方々をお招きしての感謝祭になりまして、お申込の〆切りが来週末になっておりますが、毎年キャンセル待ち状態になりますので、今年もそうかとσ(^_^;)
可能であれば、全てのお客様をご招待したいところですが、会場のキャパの関係もあり定員制にさせて頂いております。
お手元にご案内状が届いているOBの方々は、是非、ご参加頂ければ幸いです!
・・・先着順ですが(〃∇〃)
それでは、また。
幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
↓ ↓ ↓
★モデルハウスのご案内はこちらです★
↓ ↓ ↓
★過去ブログ記事はこちらです★
↓ ↓ ↓
先日の入社式が、弊社にとっての2018年の第2Q=第2期の始動日。
人事関係での異動もありながら、全体の組織図をよりシンプルに変換しました。
4つの事業部から構成されていた組織を、2つの事業部に。
戸建注文住宅を専門に取り扱う事業部(注文住宅事業部)と、それ以外の建築工事(官民工事、リフォーム、メンテ、不動産業務)を取り扱う事業部(建築事業部)。
その目的のひとつは、来年度以降も決定している現場の対応に伴う施工管理リソースへの対応。
嬉しい悩みのひとつではありますが、現有戦力でのスキルアップと人財のボトムアップは必須。
そういう意味でも、今回の組織変更は後に効いてくると感じています(-^□^-)
組織は機能してこそ。
それでは、また。
幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
↓ ↓ ↓
★モデルハウスのご案内はこちらです★
↓ ↓ ↓
★過去ブログ記事はこちらです★
↓ ↓ ↓
本日は、年に一度の入社式を、地元の施設をお借りして。
思い起こせば、社外の施設で行う弊社の入社式は20数年ぶりかと(-^□^-)
菊池です。
今年は2名の新卒者が無事に入社されました。
志の高い彼女たちは、きっと数年後には、我が社にとって欠かす事の出来ない人財になっている事でしょう。
そして、僕のライバルであり、戦友であり、チームメイトになっていると思います。
そう感じさせてくれる入社式でのスピーチでしたね \(^_^)/
No Attack ! No Chance! 魂で、頑張って頂きたい(-^□^-)
それでは、また。
幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
↓ ↓ ↓
★モデルハウスのご案内はこちらです★
↓ ↓ ↓
★過去ブログ記事はこちらです★
↓ ↓ ↓
うちのチビ達が所属している野球チームは、総勢60名超。
各学年で1チームできるくらいの、比較的大所帯なチーム。
上のチビは新6年生、下のチビは新2年生なので、それぞれの学年で活動します。
本日は、上のチビの遠征試合に、母が同行したため、僕は下のチビの練習に終日。
夕方、新6年生チームがホームグランドに帰ってきた際に、グランドで練習のお手伝いをしていた僕に、「終わったら花見に行きましょう」と、新6年生の父兄さん方。
ありがたい。
今年、初めて行けた「お花見」の景色は最高で、暗くなるまで野球繋がりの父や母たちとワイワイ。
この時期の花粉症も勘弁して欲しいが、やはり花見は屋外LIVEですね\(^_^)/
今週も、よろしくお願いしますm(_ _)m
幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
↓ ↓ ↓
★モデルハウスのご案内はこちらです★
↓ ↓ ↓
★過去ブログ記事はこちらです★
↓ ↓ ↓
チャンスを活かせる人と、活かせない人との決定的な違いは、「準備」の質だなと、子供たちの野球を観ていると強く感じます。
結果的に、そのチャンスを活かせれば次があり、活かせなければ次あるか否かは怪しい。
大人の世界も同じだが、やはり「準備」が出来る人に近づければ、明日は明るいという事ですね。
今宵は、上のチビと風呂で反省会ですσ(^_^;)
それでは、また。
幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
↓ ↓ ↓
★モデルハウスのご案内はこちらです★
↓ ↓ ↓
★過去ブログ記事はこちらです★
↓ ↓ ↓
来週末は、東京都町田市で「住宅展示場では教えてくれない本当のこと」を2日連続開催で。
ご都合の良い日を選択頂き、ご家族皆様で是非、ご参加下さいませ。
スタッフ一同、お待ちしておりますので。
それでは、また。
幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
↓ ↓ ↓
★モデルハウスのご案内はこちらです★
↓ ↓ ↓
★過去ブログ記事はこちらです★
↓ ↓ ↓
毎年4月の入社式の時に、前年度の業績優秀社員や永年勤続の表彰を行っています。
表彰の基準は、社内で定めたラインになる訳ですが、今年は20年勤続、30年勤続の表彰者もいる年で、それはそれで喜ばしいなと\(^_^)/
長きに渡って頑張ってくれている社員がいる組織には、それなりの強みがあり、それを継続していける文化もあるんだと思います。
業績表彰者の顔ぶれは、ここ数年若手と言われるスタッフの台頭が目立っているので、今年はベテランと言われる社員の一念発起を、実は個人的に楽しみにしています♪
画像は、メジャーリーガー・イチロー。
44歳にして、メジャー開幕戦のスタメン確定です キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
凄いな、この人は \(゜□゜)/
努力と準備をキッチリ継続できれば、歳なんか関係ないね。
それでは、また。
幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
↓ ↓ ↓
★モデルハウスのご案内はこちらです★
↓ ↓ ↓
★過去ブログ記事はこちらです★
↓ ↓ ↓