” 野遊び “のある暮らし方

昨日は、株式会社スノーピーク東京オフィスで開催された事業説明会へ参加する為に都内某所へ。

こちらの企業は、キャンプ道具等の製造・販売をされる老舗アウトドアメーカー。

住宅業界へ本格参入される内容の説明会でしたので、対象は僕らのような工務店さん。

会場は満席。

正面がガラス張りでしたので、自然光が程よく差し込み、いい雰囲気の会場でした。

隣接していたオフィスも会場との界壁は全てガラス。

聞けば、新潟の本社も広大なキャンプスペース内に建てられた社屋は、全面ガラス張りだそうで。

敷地とオフィスに、一体感をもたらす効果として、ガラスという景色も光も通す素材で構成されていた点は、説明会の中でもキーワードとして出ていた「人と人との繋がり」を意識しての事。

僕らの家づくりの特徴の一つ、「室内空間と室外空間の一体感」という設計コンセプトも同じ様な意図ですので、非常にシックリ来ますしたね(^_^)v

説明会自体の内容もさる事ながら、スノーピークという企業の理念やビジョンの置き方、それを貫く為の戦略や取り組み方など、非常に刺激を受けましたね。

キャンプも住宅も、「暮らし」というキーワードを大事にする事で、非常に分かりやすいコラボレーションが実現できるんだろうなと。

「人生に野遊びを」

家でもキャンプでも、楽しいに越したことは無いですからね\(^_^)/

それでは、また。

No.4569

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

住宅公園という場所

pict4

 

弊社が出展している住宅展示場は、JR相模原駅から徒歩5分の立地

全18社の住宅会社で計20棟のモデルハウスが建ち並ぶ住宅公園です。

うち17社は、皆さんが良くご存知の所謂ハウスメーカーさん。

地元の工務店で出展させて頂いているのは、今のところ弊社のみです。

特に、そこに価値があるとは考えておりませんが、提供させて頂いている住宅の品質や性能に関しては、手前味噌ですが、建ち並ぶ住宅商品と比較頂いても、それなりに良い製品だと自負しておりますので、4年前に出展した次第です。

やはり、TVや新聞等のマスメディアを通じて、知って頂くのも大変よろしい事ですが、弊社は地元の相模原市を中心に、住宅の提供をさせて頂いておりますので、地元の方々に一番多く知って頂きながら、気軽に弊社の住宅を体感頂く機会数を増やすという目的を考えた時に、最適なのは、地元にある住宅公園に出展する事になった次第。

お陰様で、TVや新聞、雑誌等の広告活動は出来ませんが、モデルハウスの所在がJR相模原駅徒歩圏かつ、敷地内に充分な駐車スペースが確保できている立地条件のお陰で、毎月新しい出逢いを頂けているのは、地元工務店としては大変ありがたい事です。

意外と、お越しになられる方々は、住宅展示場に地元の工務店が出展しているという事を知らずに来場される方も大変多いので、そのあたりも今後はもっと上手にPRしていく事で、家を建てるなら地元の工務店で、というお考えの方々も、今以上にご来場頂けるのかなと感じているので、この路線は地味に、地道に更新していきますので (^_^)v

という事で、今月は2つの家づくりイベントが既に参加者募集中です(^ε^)♪   

よろしければ、是非に。

それでは、また。

No.4568

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

ジワジワと(-^□^-)

昨日の台風の影響は、少なからず色々とあったようですが、各担当スタッフが即時に対応してくれているので、大事には発展せずに。

しかしながら生活上、不具合が発生している部分に関しては、出来る限り短時間での復旧に努めさせて頂ければと思います。

本日は昨晩の天気がウソのような晴天日。

気温も、ほぼ30℃かという温度ですので、また真夏日を彷彿とさせる体感温度。

台風一過とは言え、この時期にこの気温って???と思うぐらい\(゜□゜)/

奇しくも今日から、秋冬仕様のドレスコードでの出勤になったので、この気温からすると、それはそれで結構ストレスを感じつつ( ̄_ ̄ i)

やはり、来年のCOOL BIZ期間は、10月末までで承認をもらおうかと本気で考えています (^_^)v

という事で、衣替え繋がりで、弊社のホームページも、ジワジワとリニューアルさせてますので、ご覧頂ければと思います♪

それでは、また。

No.4567

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

BARREL ZONE

811

週末少年野球2日目は、台風の影響を考慮して昨日の段階で中止の判断でしたが、予想に反して、今日の午前中は何となくお天気が持ちそうな雰囲気。

連絡網から急遽練習の通達から、結果的に午前中はグラウンドで練習が出来た次第。

こういう状況の変化に伴った決断の場合に、当初の予定から変更後の予定に行動する場合の、思考の翻訳を子供に出来たいい機会でした。

さてさて、昨今の近代野球では、様々なデータ解析の結果から論じられた「フライボール革命」という考え方が存在しています。

簡単に言うと、ゴロを打たずに、フライを打った方が、ヒット(安打)率が上昇するという理論。

野球という競技にハマッた人からすると、目からウロコですが、確かに数字がその結果を示しています。

全ての世代、レベル(プロ、アマチュア、少年野球など)に適合する理論ではないと思いますが、そもそもセオリーという不動の論理に疑問を持った視点から、それが正論となる根拠までを紐解き、その理論を実践した結果、好結果を残したメジャーリーグのチームが存在しているので、説得力も抜群。

僕らの業務でも、こうした昔ながらのセオリーや風習、習慣が存在していますが、果たして、それで本当にベターなのか?という疑問にぶち当たります。

画像は、その「フライボール革命」から定義される「バレルゾーン」という最も安打率が高いとされる、打球の確度。

これが定義されると、打撃練習の向上手法は、この確度で打球が打てるフォームや理論が定着する。

営業手段は?、施工管理とは、?製造工期は?

これらのバレルゾーンを発見する意味でも、今までのセオリーを解体し、ゼロから組み立てる価値はあるかもしれない\(^_^)/

明日から、ジャケット・ネクタイ着用がドレスコードの季節になりますが、台風一過で最高気温は30度超えになるようです(゚_゚i)

今週も、どうぞヨロシクお願いしますm(_ _)m

それでは、また。

No.4566

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

達成=準備×∞

本日OFF日。

週末少年野球初日。

生憎の台風影響で、早朝から雨降り。

終日活動予定から午前中のみの練習メニューへ変更ですが、コンディションは「雨中」。

目的は、同状況での試合想定に対しての準備。

足元、手元、視界、道具の使い方・手入れの仕方、体感気温等々、このコンディションならでは。

約2時間、質の高い練習と準備が出来たと思います (^_^)v

最高の準備を完遂しない限り、最高の結果には辿り着けない。

最も確度の高いロジックです。

明日は、本格的に台風上陸という事で、早々に練習試合は中止に。

滅多にない静粛な日曜日ですので、普段の週末には出来ない事をやろうかとも思いますが、結局出掛け難いので、室内でチビ達はバットを振ってると思いますσ(^_^;)

我が家のリビングにソファーが置けない理由はそこ。

ソファーの設置を懇願する母の苦悩は続く (;^_^A

それでは、また。

No.4565

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

3Q終了

平日勤務のスタッフは、本日がCOOL BIZ最終日。

と、同時に台風の影響もあり、急に冷え込んで来たりしてるので、今年の最終日は納得感もありながらですが、個人的にはお名残惜しく・・・。

10月末まで、COOL BIZ推奨派の菊池です。

さてさて、四半期の第三期も、この週末で終了。

今年も残り1Q.

この1Qは、ほぼ来期の道慣らしと積み上げの3ヵ月。

この3ヵ月を万全に近い状態で時を過ごす為にも、直近3ヶ月の振返りはとても重要。

公私ともに、キッチリ振返り、納得感を持って10月を迎えてほしいなと思います。

僕もですがσ(^_^;)

偶然の成功はあっても、偶然の失敗はありませんから。

この失敗の原因に、数多く辿り着けたチームの未来は明るいと想定していますので (^_^)v

それでは、また。

No.4564

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

時間の使い方

814

本日は、午前中は各会議と午後からは定例の勉強会へ。

それぞれの時間で生産出来る事は、未来の時間の使い方とその成果の設定なので目的は明確です。

なので、短時間で実行できる事が、基本的に重要かと思っています。

もちろん、その項目毎の「短時間」という定義は内容にもよることですので様々ですが、慣れてくると、あれもこれも、同じサイクル、同じスパンで行動するようになったりするのは、あるあるでしょうかσ(^_^;)

どれが正解とかはありませんが、〆切りが決まっていない業務は何一つとして存在していないので、共通資源は「時間」だけ。

成果を計測する日付の設定を明確にしたか、否かで、質も量も目指す成果から、著しく遠退く確度が上がるだろうとは確信しています。

明日は、7月に行った健康診断時に、検査をする機器の突然の故障で延期になった胃の検査日。

AM09:30にバリウムを飲んでの検査になるので、その時点で胃の中は空状態にする必要があります。

逆算すると、個人で消化時間は異なるとしても、検査から12時間未満での飲食は基本的に禁止だそうで、今晩の夕飯は、僕の場合食べられない現実が確定的(゚_゚i)

胃の検査の成果は、正確な診断結果を出してもらう事。

なので、大前提として正確な検査を受検できる状態に出来ているか、否かですので、僕の場合、やっぱり結果的に食べれませんね ( ̄_ ̄ i)

画像は、「ミッション:インポッシブル」の6作目。

あれだけ観たかったはずが、気が付けば、帰宅途中の映画館では、今宵が最終日\(゜□゜)/

イーサン・ハントは見逃せないし、でも夕飯食べられないしで、レイトショー見れば午前様(〃∇〃)

空腹の気晴らしには、丁度いいかとσ(^_^;)

それでは、また。

No.4563

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

Rhythm.

昨日は、金融機関との会議に。

色々とアドバイスを頂きながら、今後の展開や、現状での問題点など、短い時間ではありますが、弊社にとっては有意義な時間だったかと。

その中で、受注に関しての話題で、「リズム」という表現があり、この「リズム」をできるだけ平均的にという思考でいましたが、そうある必要もあまりないという部分の気付きは、非常に参考になりました。

毎月一定数の受注数を、平均的に維持する事が正解という思考でしたが、その前に自社分析(強み・弱み)を再度行った上で、果たしてそれが正しいのか、否かという事ですが、あまり一般的な定石ありきに乗る必要はないのかもしれませんねσ(^_^;)

そう考えると、俄然オモシロく取組めそうな気がした60分でしたので(^ε^)♪

ここ1ヶ月で、来期、再来期に向けての行動指針を、より迅速にまとめることからですかね。

そこは持続的に良いリズムで (^_^)v

それでは、また。

No.4562

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

@川崎市麻生区

1

10月開催は、川崎市麻生区です。

住宅としての仕上がり具合や、雰囲気もご参考にして頂けると思いますが、今回は、親子同居型のライフスタイルですので、同じ様な家族環境のご家族には、大変参考になるかと思います。

ご興味のある方は、是非に♪

それでは、また。

No.4561

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

残り3ヵ月

1

本日OFF日。

週末少年野球は、AM茅ヶ崎 → PM藤沢の湘南ライン。

午前中は、海沿いの爽やかな潮風を感じたと思えば、午後からは強烈な紫外線を浴びながらの一日。

湘南を満喫できた日でしたねσ(^_^;)

今年の6年生の活動も、残すところ約3ヶ月。

清々しい秋を一緒に迎えられるように、今年残りの週末も全力リフレッシュで\(^_^)/

今週も、どうぞヨロシクお願いしますm(_ _)m

No.4560

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading