未来を獲得する

週末少年野球3日目。

チラチラと雪が舞い散る中、子供達の練習前の朝一のグラウンドで、大人五人で野球の勉強会を一時間ほど。

最近の自己トレンド、「知識と情報のアップグレード」。

今朝も効果的なピンポイントの気付きを頂けましたよ\(゜□゜)/

このツールは、これから野球の技術の上達を図る上で、大変効果なツールになるかなと、今更実感σ(^_^;)

①正確なコントロールのボールを投げる。

②強く鋭い打球を打つ。

この2つのスキルを手に入れた野球選手は、少なくともプレーヤーとしての未来は明るいはずです。

まずは、自分で体感してみようかと \(^_^)/

・・・野球選手ではありませんが  ( ̄_ ̄ i)

今週も、ヨロシクお願いしますm(_ _)m

それでは、また。

No.4644

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

お構いなしσ(^_^;)

週末少年野球2日目。

今日も・・・寒い(゚_゚i)

子供達には関係ない話ですけどねσ(^_^;)

菊池です。

本日は、練習の体験に来られたお子さんが2名。

しかし、チームに溶け込んで練習を一緒にこなすまでの時間は、あっという間 \(゜□゜)/

子供達のコミュニケーション能力は、大人の数十倍かなと、いつも感じさせられますσ(^_^;)

明日も今日以上に寒いようですが、恐らく彼にとっては何処吹く風 v(^-^)v

3連休最後の休日も、素敵な休日をお過ごし下さい♪

それでは、また。

No.4643

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

要UP DATE !

週末少年野球1日目。

本日は、AED講習と審判講習の予定でしたが、昨夜からの降雪予報を考慮して、午前中のみの座学講習で、実技は翌日へ。

予報通り、パラパラでしたが降ったり止んだりでしたけど、やっぱり寒いですねσ(^_^;)

AEDの講習は、3年前に認定を取りましたが、ほぼ手順等を覚えていなかったので、再度こうして講習を受講すると、その現象の怖さを実感(゚_゚i)

子供が少数でも、大人は3名以上その現場に居ないと、最善の対応が難しい事に気付かされました。

審判も同様。

野球を知ってるので、審判は出来るか言えば、それはほぼNG.

昨年、子供の試合で数十試合の審判をさせて頂きましたが、未だに分からない事だらけ σ(^_^;)

こうして運転免許講習のように、定期的に情報と知識のアップデートは、何事も必須ですね。

明日はお天気良さそうですが、やっぱり寒そうです σ(^_^;)

それでは、また。

No.4642

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

付加価値

 

集合住宅のように、各居室が画一的な空間で出来ている住宅であれば、比較する上でそれほど悩ましくはない。

日当たりや風通し等は、立地条件で分かり易く比較できるが、面積や価格という数値比較になると、これが意外と悩ましいかなと。

事業用の用途で使用する場所であれば、そこでの生産性や利回りという数字ありきもアリですが、暮らしが伴う「戸建住宅」比較の場合、優劣の根拠を数値で評価しようと思うと、また視点が変わるかなと思います。

「付加価値」

このワードが組み込まれた住空間のシェアの多い住宅の考え方を、キッチリ見切れるか否かは、注文住宅という分野に携わっていると、非常に重要な事に気付く (-^□^-)

30坪より40坪・・・という判断が間違っている訳ではないが、その空間で何が出来るようになり、どんな暮らしが出来るのか。

その視点になった時に、戸建住宅の場合は、「敷地」という決定的な優位性を発揮する空間の取扱いは、非常に大きい。

仮に「このプランは全体で120㎡の空間で、1FにLDK、2Fに3部屋のゆったりした・・・」というのは、完全に箱売り仕様。

そこに「・・・が実現できる」という付加価値がなければ、注文住宅としての魅力は非常に感じ難い。

比較は難しいので、ご相談頂ければ(^_^)v

それでは、また。

No.4641

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

削除せよ(^_^)v

毎週木曜日は、週に一度の決裁会議。

全ての稟議は、この日に決裁するという定義の基、約1時間で行っています。

今年から新しいメンバーを加えての進行になっていますが、まだ従前の業務脳からの脱却が出来ていない部分が多いせいか、当人達は苦労されている面も多いかとσ(^_^;)

各部の責任者なわけなので、その会議で求められる質も量も必然的に多いわけです。

なので、これまでの自身の常識・情報のアップデート(更新)というより、ディレート(削除)する事、やらない事を決める事が最重要。

という考えですが、それで大きな事故も起きてこなかったので、取り敢えずやってみればとNewFaceに伝えるも、そうも中々行かないようですσ(^_^;)

指揮官は、思い描いた未来の姿を実現する事ですので、凹む時間などない・・・と思われます┏( ^o^)┛

来週の会議では、彼らはきっと顔つきが変わっていることでしょう(^ε^)♪

それでは、また。

No.4640

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

求む(^_^)v

景気の良し悪しは、正直、肌感覚でよく分からないので、実感値としてもほぼ分からない。

しかし、いつの時代でも家を建てたいというご相談は頂けるので、常に製造現場の環境や人財は、景気の良し悪しという視点で考慮はしていないのが、弊社のスタンス。

鮮魚じゃないので、時期によっては質に違いが出ます・・・なんて事はあってはならない世界。

誰が担当しても、1年通じてどの時期に建築して頂いても、この首都圏という市場であれば(降雪ないし)、春に完成しても、冬に完成しても同じ品質です。

というのが、大前提なので、ご要望頂いている数が現キャパを超える可能性が限りなく高い場合は、人財の募集を都度行うとういのが、自社の文化なのですが、今まさに、そのフェーズになっていますσ(^_^;)

今回ばかりは、長期目線での教育から・・・というより、即実践可能な方というオーダーが、各現場から来ていますが、そんな上手い話はある分けないのが世の常( ̄_ ̄ i)

スタンダードな求人プロセスに加えて、社員、OB様、友人、知人の方々からのご紹介も、頂けれたら大変嬉しく思います:*:・( ̄∀ ̄)・:*

という事で、現場代理人希望の人財を絶賛募集中ですので、どうぞ、よろしくお願いしますm(_ _)m

それでは、また。

No.4639

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

絶賛イベント中♪

毎回、全米を熱狂させる国民行事 ” SUPER BOWL ”

僕の場合、アメリカンフットボールの知識は極めて薄く、アメフトと言えば、関学と日大の残念な事件が一番最初に頭を過ぎるぐらいσ(^_^;)

なので、SUPER BOWL と言えば、1993年のハーフタイムで登場したマイケル・ジャクソンになっちゃいます   キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

当時25歳の僕は、TVの前で、このステージに釘付けでしたけど\(^_^)/

さてさて、2月の相模原住宅公園のイベントも、今週の3連休と来週の2週。

マイケルは居ませんが、お子様中心のイベント満載ですので、寒い時こそ相模原住宅公園14区画の「屋根に集う家」へ是非┏( ^o^)┛

スタッフ一同、お待ちしております (^ε^)♪

それでは、また。

No.4638

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

キャンセル待ちです。

 

奥様の1日の過ごし方で、最も多く居る場所がキッチンスペースだという方は少なくない。

特に、お料理がご趣味だったりすれば尚更だが、そのような構想を加味したキッチンスペースになっているかと言えば、必ずしもそうではないはず。

多くの方々が、元々存在してあったキッチンに、ご自身の使い勝手を合わせて行動されるケースが大半なので、当たり前でもある。

今回の体感バスツアーは、そんな訳で”キッチンペース”にスポットを当てた事例のご紹介です。

・・・ですが、今回は早々に定員に達したので、現在キャンセル待ちでご紹介に(T▽T;)

今回ご案内させて頂く2軒のお宅共に、キッチンにこだわりをお持ちの事例ですので、確かに興味深い部分は多いですよね (-^□^-)

今週末は、肌寒くなるような予報もあるので、断熱性能等のスペックも、併せてご体感頂ければ、「自然素材×断熱構造」の心地良さも、ご理解頂けると思います♪

それでは、また。

No.4637

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

計測はチカラなり

週末少年野球2日目。

本日は、各選手のスキル測定を。

目的は、指導者が選手のスキルを把握する事と、各自がその結果と今後の経過に向き合い、自身の意識と行動を変える事。

ですので、この結果は毎月保護者の方にデータでお送りしますが、他の選手との数値比較でのお子さんとのコミュニケーションを禁止しています。

ライバルは、あくまで他の選手ではなく、過去の自分という定義ですので (^ε^)♪

やはり計測すると、勝手なイメージと妄想と思い込みでインプットしていた情報の大きさに気付かれますねσ(^_^;)

来月が楽しみです♪

今週も、ヨロシクお願いしますm(_ _)m

それでは、また。

No.4636

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

古き良き

週末少年野球1日目。

本日は、この時期恒例のチーム親睦会。

親睦会係りに任命されている担当のお母様の緻密な準備の下、1年生から6年生まで全員で楽しんだ5時間。

本格的な餅つきも、この親睦会の恒例メニュー。

古き良き時代の本格餅つきは、味も本格的。

市販されている餅とは別格\(゜□゜)/

このチームの伝統行事は、来年も続く\(^_^)/

それでは、また。

No.4635

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading