このテーマいいです(^ε^)♪
できれば、頭の中も10歳若く出来れば、これ幸いかと σ(^_^;)
菊池です。
コトに対して取組む上で、必要不可欠な要素、「質」・「量」・「期限」。
この3つが何故に不可欠なのかは、歳を取れば取るほどに、理解が深まっているので、僕と関わり合いを持ってしまった社員や、プライベートに至っては、他所のお子さんにまで、お伝えしたい気持ち100%で(T▽T;)
そんな事を40歳過ぎてから、理解してしまうより、もっと早くに気付き、理解出来た方が、より未来は明るいかなと確信してしまっているので。
特に「期限」は、明言化するのは、ある意味勇気のいる事かもしれませんが、この期限を設ける事で、「質」と「量」は格段に上がるはずなので、相手とのコミュニケーションの中で、最初に確定させるのは、「目的」の次に「期限」だったりしている。
我が社も、「何時までに●●になっている・・・」という会話を成立させる為の時間の使い方が、これからとても重要かと。
という、話を弊社の社長とよくするようになったのは、良き兆候だと理解しているので、驕らず、焦らず、期限までに、ですかね (^_^)v
それでは、また。