調湿性能は劣化しないスキル

自宅の空気清浄機の機能に加湿機能が付いているので、相方曰く、非常に室内が乾燥しているので、もう一台加湿器が必要だと言う\(゜□゜)/

その理由は、使用済みの空気清浄機の湿度表示が30%未満になっているからなのだが、どうしても僕の体感では、そんなに低いとは思えないので、もう一台なんて要るのか?と思ってしまう。

そもそも、日頃から何事も「思っていました」という結論の落とし方にシックリ来ていないタイプなので、今更ですが帰りに湿度計を買って帰ろうかと思っています( ̄_ ̄ i)

菊池です。

という事で、明日から公開する現場は、加湿器等々の水分を撒き散らさないと、カラダに優しい環境を維持できないという事は無いだろうなという住宅スペック。

まだ完成したばかりで、勿論ご入居前の住空間ですので、あらかじめお住まい頂いている住空間とは熱環境等も異なりますが、それにしてもと言っても過言ではないくらいの環境に感じて頂けるかと\(^_^)/

温度と湿度の関係性を、上手にコントロールできる住空間スペックは、こういう季節には重宝されると思います。

放っておけば良い訳ですから v(^-^)v

まだ予約枠がございますので、お気軽にお問い合わせくださいませ(^^♪

それでは、また。

No.5244
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

見学会で大切な事

今週末から開催される【完成見学会】※11/14~23(11/15のみオンライン)

今開催は、全て予約制。

コロナ禍というのが最大の理由ですが、弊社では以前からお越し頂いた方々が、しっかりと体感・体験頂ける機会とするために、フリー来場可のケースでも、1度にご入場頂ける組数を、最大1~2組(公開現場の規模による)とさせて頂いていたので、以前のご案内環境と差ほど変化はございません。

ですので、場内でのオペレーションは勿論、約60分という時間の中で、最も有意義な見学時間として頂ける事を最優先に企画させて頂いております。

このような実例の見学会の場合、建売住宅を購入するという目的と決定的に違うのは、実際に体感された住宅は、あくまで第三者の実例であって、そのまま購入する事が出来ないので、いかに、ご自身が見学された住宅にリアル感を持って見学できるかというのがポイントです。

ですので、その際には住宅建築のプロのアテンドが必須。

逆にアテンドなしに、「ご自由にご覧下さい」というオペテーションを行うケースの場合は、ほぼ気づきの少ない時間になる可能性が高いかなと想定しています。

折角の休日に、お時間を割いてまでお越し頂けたお客様ですので、より有意義な時間にして頂く事が最大の目的。

何故なら、失敗や後悔という結論で家づくりを実践して頂きたくないからに尽きます。

是非、この機会にご利用頂ければと思いますので、お気軽にご予約頂ければと思います(^^♪

それでは、また。

No.5241
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

四季折々の借景を楽しむ

11月になりました。

いよいよ気温的にも、体感的にも、寒くなってきまたね(^ε^)♪

という事で、寒暖の乖離幅が大きければ大きいほど、そもそものポテンシャルを発揮する「0宣言の家」

まさに絶好の体験・体感の季節になりましたが、今回もまずはオンラインでの公開から。

四季折々の借景を楽しむ 1.5階建ての家」

ハード面は、オンラインなので体感はできませんが、そこは今後のリアル見学会でという事で、今回の見どころは、何と言っても「借景」です。

弊社の設計スキルも充分にご理解頂ける内容となっておりますので、よろしければ是非に(^^♪

それでは、また。

No.5233
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

という事らしいですσ(^_^;) 

11月度の「応援団会員様限定イベント」が決まったようです。

「サンタ丸太をつくろう!」

・・・サンタ丸太?????

画像に辛うじて説明文が掲載されていますので、今一度こちらで文字起しを。

サンタ丸太とは・・・・、

「丸太にサンタクロースの絵を描いて飾り付けをします。(絵を描く??飾り付けをする??σ(^_^;) )

オリジナルサンタをつくって、お家や玄関に飾りませんか。お家も玄関もお家ですけど  ( ̄_ ̄ i)   )

ご家族、お友達とご一緒に、ぜひご参加ください。(ここはその通りです(-^□^-))

という事なんですが、全般的に雑な説明でスイマセンm(_ _)m

物造りは丁寧なんですが、説明下手過ぎますねσ(^_^;)

それでも人気企画ですので、早々にお席が埋まるのでビックリです  \(゜□゜)/

ご予約はおは早めにどうぞ \(^_^)/  

それでは、また。

No.5230
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

25日まででーす(^^♪

現在開催中の現場見学会。

週末は、勿論ご予約を多く頂き、悪天候でもありながら皆さまにご来場頂き、大変有難いなと。

また、週末にご都合がお着きになられなった方は、平日でのお申込みが予想以上に多く頂き、結果的に先週は大変忙しく過ごさせて頂いたようで何より。

折角の唯一無二の住宅の見学会なので、有意義に活用頂ければ幸いです。

こちらの住宅も、今週末で公開終了です。

ご興味のある方は、お気軽にお問合せ下さいませ(^^♪

それでは、また。

No.5220
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

次回は現場です(^^♪

先日は、オンラインでの見学会でした。

当社とのコミュニケーションは初めてのご家族の方々にもご参加頂き、自社の家づくりの考え方について、ご理解頂けたのは大変嬉しいトピックです。

ありがとうございました。

キッカケは、インターネットであったり、今回の様な家づくりイベントであったり、住宅公園の子供向けのイベントに参加したついでに、当社のモデルハウスへ寄って頂いたりと様々。

こうした出会いの入り口は多岐に渡りますが、そこでのキッカケから、当社の家づくりに対する考え方にご共感頂き、実践されたご家族のほぼ100%の方々の目指す出口は、「失敗や後悔という結論にならない家づくり」です。

なので、僕らは持っている情報や技術は、惜しみなく公開する事で、お客様の不安や疑問が解決され、限りなく高い確度で「失敗や後悔」から乖離する家づくりを応援していますので、今年はコロナ禍で、中々思うように、建てる事をお考えの方々との接点が減少はしましたが、こうして施主様のご協力を頂けた事で、今では春先とは比較にならない効果を感じています。

今週末から2週間に渡って開催予定の見学会についても、今週末は予約で埋まっておりますので、翌週開催分のお席は、まだございますので、よろしければ是非に\(^_^)/

今度は、実際の建物で「体感・体験」頂けますので(^^♪

それでは、また。

No.5213
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

台風でも気にしない(^^♪

台風14号とやらが発生したというニュースを、今日に限ってAM04:00に目が覚めちゃったので、近所のジムのRUNマシンのTVモニターでσ(^_^;)

というのも、前夜は特別早く就寝した訳ではありませんでしたが、滅多に見る事のない夢、しかも嫌~なバージョンだったせいか、起きてしまった後はクッキリでしたので ( ̄_ ̄ i)

菊池です。

という台風上陸が、またしても週末に上陸!?みたいな感じでしたので、「エェェェ―—??」っと思いきや、今回はオンラインでの開催でした(^ε^)♪

【10月11日(日)にオンライン見学会】“ 家事楽(らく)・家事時短 ”を叶えた子育て世代の家づくり 

※予約制ですので、事前申込み要です

なので、台風が来ても、雪が降っても、余計なストレスを抱える事無く見学できますので(^^♪

今回の現場はこちらです キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

完成現場ですので、工程のプロセスもご確認頂いた上で見学頂くと、更に理解は深まると思います。

今月下旬には、実際の現場で体感・体験頂ける見学会も予定しておりますが、気になる方は確認の意味でも、まずはオンラインでご参加頂くという使い勝手もよろしいかと\(^_^)/

それでは、また。

No.5207
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

人気企画(^^♪

ついに2020年のCOOL BIZも終了し、本日からジャケット+ネクタイ着用シーズンに。

例年ですと、残暑でまだまだノータイ、ノージャケで行けるのに・・・という肌感ですが、今年は違和感なくスーツ着用で出社できました。

人の記憶なんていい加減なもので、あれだけ暑かった夏場の事も、振り返っても、振り返っても、あまり覚えておりませんから。

・・・僕の場合ですけどσ(^_^;)

菊池です。

さてさて、いよいよ秋本番の10月に入り、今月の「応援団」イベントの募集も始まりました\(^_^)/

「トルコランプづくり」

前回の同じイベントでは、倍率2.5倍の参加希望者だったそうですので、今回は応募者多数の場合は、抽選になるそうです(^ε^)♪

参加資格が、弊社との取引実績のあるOB顧客様限定のイベントですので、大変有難い事です (*v.v)。

前回、残念ながら漏れてしまった方も、今回は是非に(^^♪

それでは、また。

No.5202
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

10月メニュー@相模原住宅公園

 

10月の相模原住宅公園のイベントメニューです。

ハロウィーンが聞こえてくると、あっという間にX’mas ⇒ 正月モードですよ。

2020年は、コロナで止まった時間があったせいか、ホントにあっという間というのが本音。

残り90日超あるので、まだまだこれからでもありますが、20201年への準備の時間が殆どでないと、逆に健全ではない。

そんな業界ですので、2020年残日数も全力で。

それでは、また。

No.5200
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

先行企画 (^^♪

名は体を表すと言いますが、住宅の実態の場合は、そこに詳細な説明がないと分かりにくいです(^^;)))

”  家事楽(らく)”

読んで字のごとく、暮らしを豊かにする要素 ” 時短 “を実現した住まいだそうです\(^_^)/

結果的に、どの位の時間が短縮できて、その時間を何に使えるようになったのか。

この結論まで提示できないと、妄想になってしまいますねσ(^_^;)

僕らのプランニングでは、空想や妄想で結論付ける事は一切ございませんので、よろしければ是非に。

今回の見学会は、オンライン先行開催ですので、まずはお気軽にご参加下さいませ♪

それでは、また。

No.5199
★幣社公アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading