The.「和:WA」

 

今月の応援団限定イベント「苔玉づくり」(^^♪

ガッツリ「和」の世界観で(^∇^)

手前味噌な話で恐縮ですが、毎回異なったジャンルの手作りコミュニティの開催ですが、それぞれの講師の方々とのコネクションあっての事だなと\(^_^)/

多くの方々は、こういう機会でも無いと「苔玉」を作ってみようという想いに至る事も少ないと思うので、よろしければお試しにどうぞ♪

今回は、比較的定員数も多め(8名)のようですので、お早めにとは思いますが、是非に。

現在のモデルハウスで開催するイベントとしては、最終回になるかと思いますので(^^♪

それでは、また。

No.5860
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

Continue Reading

今週末まで(^^♪

 

今週末が【特典付与】期間イベントの最終日。※11/6まで

詳しくはこちらで(^^♪

5つの要素を体感・体験頂きながら、3つの特典のいづれかを獲得頂ける企画です(^^♪

この機会を是非、ご利用頂ければ幸いです。

ご予約はこちらで(^^♪

それでは、また。

No.5855
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

 

Continue Reading

今週末からです(^^♪

 

今週末から公開になる新モデルハウス。

相模原住宅公園内のモデルハウスと比較すると、規模的には計10坪ほど縮小してありますが、空間的にはこれまで無かった新しいスペースを加え、新生活様式の提案が可能に。

また、ハード面はこれまで通りの「0宣言の家」スペックを担保しつつ、仕上げの部分は新しい素材を使った部分もインパクトのある個所に大胆に(^_^)v

旧モデルハウスは、建物内部は統一感を大事に仕上げたカタチでしたが、今回の新モデルハウスは床・壁・天井等の仕上げも、提案型のスタイルでそれぞれに。

機能面も含め、これまで提案出来ていなかった部分も可能になりましたので、現モデルハウスをご体感頂けた方は、比較頂ければ幸いです。

ちなみ、現モデルハウスも年内は稼動しておりますので、ご案内も可能です(^^♪

よろしければ、是非に。

それでは、また。

No.5847
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

Coming soon♪

 

来週末(10/29~)からの2週間、新モデルハウスの完成見学会の開催が確定しました。

7年前に出展した相模原市住宅公園内のモデルハウスから、場所も内容もリニューアルして┏( ^o^)┛

更に今回は、同敷地内にオフィス棟も併設してますので、モデルハウスを体感後も、オフィス棟にてご相談等も承れますので(-^□^-)

という事で、見学会的なイベントではありますが、グランドオープンも兼ねてますので、今回ご予約・ご来場頂いた方には、特典等が当たり前にあるはずですのでσ(^_^;) 

よろしければ、ご家族皆様で是非、お越しくださいませ。

ご予約はこちらからm(_ _)m

施工期間中の進捗状況を綴った担当者ブログは、こちらからどうぞ(-^□^-)

それでは、また。

No.5838
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

 

 

Continue Reading

10月応援団イベント

 

今日は社長が終日不在の為、朝礼時の挨拶を僕が担当する事に。

2分の予定が、5分弱話してしまい、全社員に向けて話す機会は久しぶりとは言え、これは超反省点(T▽T;)

単に話が長いのは、伝えたい事が伝わる確率に比例する訳ではないので、超NG項目。

次回はキッチリ修正しようかと思っています ( ̄_ ̄ i)

画像は、今月の応援団イベント。

「丸ランプ付き小物入れづくり」

もう無料の域は当に超えている企画とクオリティだと思います\(゜□゜)/

ですが、これを実際に無料で開催出来る企画内容にしている当社の担当者には頭が下がります(T_T)

今回も秒速で定員になるかと思っていましたが、やっぱり秒速でした\(゜□゜)/

今回申込から外れてしまった方は、11月の企画をご確認頂き、その節は是非に σ(^_^;)

それでは、また。

No.5837
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

絶賛公開中(^^♪

 

本日から6日間開催の完成見学会。

「お庭と家族のつながる家 完成見学会」

無事に初日を終え、残り5日間となりました。

絶賛予約募集中ですので、よろしければ是非に。

見所は、

吹き抜けのあるLDK
・1日中明るいLDKは開放感たっぷり。リビングからはお庭へスムーズに出入りできます。
 
スタディコーナー
・お庭を眺めながら作業できる気持ちのよいスタディーコーナー。
 疲れたら隣の畳スペースでごろんとできます。
 
小上がりの畳スペース
・子供のお昼寝場、来客時の寝室として幅広く活用可。
 
たっぷり大容量の土間収納
・靴のまま収納でき出し入れも簡単。
 アウトドア用品や上着までたっぷり収納可。

全てを見渡せるキッチン
・キッチンからはダイニング、リビング、畳コーナー、お庭にいたるまで全てを見渡すことが可能。
 
憧れの書斎
・誰もが羨むご主人の書斎スペース
 
可変性のあるお部屋
・将来2部屋に分けることを想定したお部屋は必要に応じてフレキシブルに対応可。

こんな感じの素敵なマイホームのなっていると自負しておりますので、是非、会場まで足をお運び頂ければ。

それでは、また。

No.5831
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

確定しました(^^♪

 

現在建築中の新モデルハウスのオープン日が確定しました。

当初の予定より、若干前倒しで計画が進捗した様で、オープンに伴う「完成見学会」の日程も期間延長が可能に。

計2週間の開催なります(^^♪

モデルハウスですので、この期間が経過しても、勿論引き続き公開は致しますが、今回はオープンイベントも兼ねますので、ご来場頂いた方には特典をご用意しております。

よろしければ、是非、ご家族皆様で、ご来場頂ければ幸いです。

まずは、ご予約を(^^♪

それでは、また。

No.5830
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

 

Continue Reading

平日含む6日間開催(^^♪

 

4ヶ月ぶりのネクタイ着用でしたが、懐かしさというポジティブ感はなく、やっぱり半袖襟周りフリーは、もう少し期間延長でも良いかなとσ(^_^;)

菊池です。

さて、10月開催の実例見学イベントは「お庭と家族のつながる家 完成見学会」との事です\(^_^)/

今回は横浜市磯子区での開催になりまして、予約制での平日含む6日間開催。

週末はご家族レジャー等でご予定が難しいという方も含め、火~金曜日までの平日もご覧頂ける企画です。

建物の見所等も、こちらでご確認頂ければと思います。

ハード面は、「0宣言の家」仕様ですので安心・安全を担保し、資産価値として後世に残せる仕様・構造はこれまでと変わらず実現しつつ、ソフト面については、オーダーメイドの唯一無二。

ご家族の暮らしを豊かにするためのアイデアをふんだんに盛り込み、皆さまが心豊かに暮らして頂けるように、設計・デザイン共に取り組んだ事例になっておりますので、是非、お時間をお作り頂き、ご覧頂ければ幸いです。

それでは、また。

No.5825
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

 

Continue Reading

今回は「二世帯住宅」です(^^♪

 

今週末も3連休ですが、+1日して9/22~9/25で、こちらのイベントを開催します。

「家族のコミュニケーションが自然ととれる二世帯住宅」完成見学会@横浜市戸塚区

当社の過去の事例でも、二世帯住宅はどちらかと言うと多かったイメージですが、見学会を開催できる事例は久しぶり。

※過去事例集はこちらからどうぞ。

今回は、+1として平日開催も準備させて頂きました。

単純に、世代の異なる家族が同居する空間だけではなく、次世代を考慮したアイデアもふんだんに取り入れた設計になっており、その辺りも見所の一つ。

建物の性能や規模、デザインや仕様等々も参考にして頂けるとは思っていますが、何故に単世帯での建築ではなく、二世帯という形態を選択されたのか等々も、参考にして頂けるかと思います。

予約制での開催になりますので、まずはお気軽にご予約下さいませ(^^♪

それでは、また。

No.5812
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

都会で森林浴的な(^^♪

 

基本的に当社の施工可能エリアは、当社を基準に半径15km圏内としています。

・・・がしかし、ご紹介等のご縁を頂いたお客様の場合は、その限りではございません┏( ^o^)┛

菊池です。

さてさて、という事で今回の現場は当社から約30数km地点での現場見学会。

このご縁を大事にさせて頂いた訳ですが、手前味噌な話で恐縮ですが、非常に素敵に仕上がった現場でもありましたので、ここで施主様のご協力を得て見学会を。

仕様・構造等のハード面は、妥協無しのいつもの通りのコンセプトですが、設計・デザイン・空間創造のソフト面は、唯一無二。

今回も2日間のみの開催になりますので、この機会を是非ご利用頂きたいなと(^_^)v

「自然素材に囲まれた都会のプライベートオアシス」完成見学会

都心に建つ住宅ですが、清涼感、居心地等の体感的に直感出来る部分は、まるで大自然。

というような空間ですので、未だ当社の住宅をご体感頂けていない方は、是非に。

ポジティブに、想像は大きく超えらえると思っていますので\(^_^)/

それでは、また。

No.5807
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading