初日。

今日から2018年度の事業計画スタート。

という事で、昨日のブログのタイトルが「最終日」なので、本日は「初日」。

今年も、ブレず、曲がらず、やり切る1年にしようと思いますキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

よろしく、お願いしますm(_ _)m

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

続々と。順調に。

今朝は、一時氷点下まで下がったようで、朝RUNを一緒に走ったまでは、まともに動けていた上のチビも、その後の素振りでは、凍ったような感覚の掌に耐えられず、早めに断念(゚_゚i)

太陽より早く起きれるようになっただけ良しとしてますが、やっぱり冬の寒さは首都圏と言えどもキツイですねσ(^_^;)

ちなみに雪国育ちの僕は、意外と平気です(*v.v)。

菊池です。

先週は、予定通り4邸のお客様の住宅を、無事にお引渡し出来ました。

2 1

3 4

皆さん、いい笑顔\(^_^)/

これからお引越しをされて、新居でX’masとお正月をお迎えになられるご家族も (^ε^)♪

外はこの寒さですが、室内はこの時期でこそ、クアトロ断熱の効能をバッチリご体感頂きながら、心豊かな暮らしのスタートをお切り頂ければと思います!

年内も残すところ、今週2邸のお引渡しを向かえて終了となります。

最後まで、キッチリとやらせて頂きます。

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

年末年始

本日17日が、弊社の規程だと2017年最後の日曜日。

と言っても、来週も日曜日は来る訳で、通常通り営業も行っているので、あまり今日が最後の日曜日という部分に、特別意味がある訳ではありませんσ(^_^;)

節目や区切りが好きなんですよね (-^□^-)

お天気にも恵まれたせいかご来場の方々も多く、やはり年末年始の家族会議に向けての情報収集目的の方々は、例年並みに多いようです。

弊社のモデルハウスの年末年始休暇の期間は、以下の通り。

 

◆相模原住宅公園内モデルハウス休暇期間
2017年12月28日(木)~ 2018年1月1日(月)

 

1月2日より、通常営業を行っておりますので、ご家族皆様でお越し下さいませ♪

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

まだまだ盛り沢山。

今年も残すところ、あと2週間。

弊社の期末日の関係だと、残り1週間。

この1週間の業務予定は、各セクション毎にギッチリのようなので、最後まで緻密に丁寧に(-^□^-)

それと並行して、2018年度の準備も怠る事無く。

結果、ずっと年内は落ち着く事無く、日々を過ごすようですが、それはそれで良い兆候という理解です\(^_^)/

明日は、今年最後の営業・設計各担当者の合同ロープレ日。

週末のプレゼンを最高のカタチで実施できるように、最後まで緻密に丁寧に・・・ですv(^-^)v

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

2018年も。

2

2018年の新春の予定は、1月2日から住宅公園のモデルハウスは営業スタートです。

1年で最もご来場の多いお正月。

年末年始にご家族が集まり、未来の家づくりの相談をされる機会が最も多いというのも納得です。

そんな時期こそ、地元密着の工務店として機能できれば幸いですし、そうあるべきだと思っています。

1

ご家族みなさんで、是非どうぞ(-^□^-)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

 

Continue Reading

無事に終了しました。

本日が最終日の「完全分離の二世帯住宅」完成見学会も無事に終了。

師走にも関らず、会場まで足をお運び頂いたお客様、ありがとうございましたm(_ _)m

また、今回のイベントに際し、快く現場の公開にご協力頂いた施主様、誠にありがとうございましたm(_ _)m

お陰様で、年内に開催した全ての家づくりイベントを、無事に完了する事が出来ました。

至らない点も数多くある中、こうして家づくりという、ご家族にとっても大変重要なイベントを通じて、お逢いできた事を、大変嬉しく思っております。

有難い事に、年末から年始に掛けてのご相談のご予約も数多く頂けた様で、まだまだ忙しい時間を過ごさせて頂ける点も、大変嬉しい限り\(^_^)/

兎にも角にも、無事に1年間のイベント運営を終える事が出来たので、今宵はグッスリ出来そうですσ(^_^;)

来年も、出来る限り有意義な時間を供給できるように、これからも継続的に運営して行ければと思いますので、今後とも、何卒、よろしくお願い致しますm(_ _)m

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

検査の楽しみ♪

1

 

本日は、横浜市緑区で建築中の「完全分離型」の二世帯住宅が完成したので、関係スタッフと社内検査へ。

菊池です。

手前味噌なお話ですが、随所にこだわり貫いた成果が感じられ、検査に行ったのですが、意識の半分以上はギャラリー化していたかなと反省です(;^_^A

IMG_0054今年は二世帯住宅の建築も例年以上に多く、特にそれぞれの世帯で個々の暮らしが完結できる「完全分離型」というスタイルが多かったかなと。

限られた敷地面積と、敷地環境、居住面積の制限等々、建築する上で掛けられる諸条件は様々ですが、そこで暮らすご家族の日々の生活から、未来に向けて実現したい事などを、キッチリと把握した上で計画するという行為は、弊社の最も得意なスタイルなんだと改めて実感。

社内検査の目的は、オーダー頂いた内容が、忠実に実現されており、その品質と安全性等が妥当なものかというのが、主な目的ですが、実際にその空間の検査に立会い、時間が経過していくと、そこでの暮らしぶりが、限りなくリアルにイメージできるようになった点は、検査の楽しみにもなりました。

2次元世界でイメージしたものが、3次元の世界で確証を得られた瞬間も、この仕事の醍醐味のひとつ。

今回の住宅も、そんな感覚満載の社内検査でした。

こちらの住宅も大変残念なんですが、予定の都合上、公開できませんが、「二世帯住宅」にご興味もある方はご連絡を頂ければ、ご案内可能な現場をご紹介できますので、お気軽にお声掛け下さい。

今日から2日間は、こちらの「完全分離型」の二世帯住宅の完成見学会を実施しております。

よろしければ、是非に。

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

年末ですね。

2

本日OFF日。

街を歩けば、年賀状の販売ブースと年末ジャンボ宝くじの販売ブースが、やたらと目に付くようになり、いよいよ年末モード全開。

という事で、年賀状の購入と、宝くじの購入はお早めにσ(^_^;)

菊池です。

今月は、7棟のお引渡し予定。

本日も川崎市麻生区で建築中の二世帯住宅の社内検査が。

こちらのブログと、こちらのブログで、建物の雰囲気などお伝えできればなと。

残念ながら、こちらの現場は予定の都合上、見学会等の開催はございませんが、完成後の画像等でご紹介できればなと思います  (-^□^-)

今週末は、今年最後の完成見学会で、公開現場は完全分離型の二世帯住宅。

よろしければ、是非ご参加下さいませ♪

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

Continue Reading

ご契約でした。

先週末は、東京都国分寺市で「0宣言の家」を建築されるH様ご夫妻とのご契約でした。

弊社との出逢いは、今年の夏に開催された「本当に良い家づくりセミナー」。

あの時は、開催地での大規模なお祭りと重なり、ご参加者の方々もいつもより随分と少なめだったのを覚えています。

H様ご夫妻は、セミナー参加以前から、家づくりを具体的にお考えでしたので、弊社が推奨する家づくりの考え方にもご共感頂けるまでの時間は、大変早かったと思います。

弊社へご決断頂いた理由をお伺したところ、「0宣言という考え方と、会社への信用です」と大変嬉しいお言葉を(〃∇〃)

その期待にキッチリと応えられるように、プロジェクトメンバー一丸で頑張らせて頂きます\(^_^)/

来年の夏が来るまでには、完成されるスケジュールですので、楽しみして頂ければと思います。

これからも、どうぞヨロシクお願い致しますm(_ _)m

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

タイミングが合えば(-^□^-)

1

今年の12月は、ご契約と完成引渡しの現場が、共に多い2017年。

特に、お引渡しの現場に関しては、二世帯住宅仕様の建物が5軒。

規模も様々、形態(完全分離、一部共有)も様々、デザインやコンセプトも様々(-^□^-)

これからの住宅の考え方としては、参考になるお宅ばかりだと思います。

うち一軒の現場は、12/9-10の2日間で公開できる運びとなっておりますが、その他の現場に関しては、現場の進捗状況(工程)と、もしご覧になりたいお客様のタイミングが合えば、ご案内も可能な限り、予定できればと思いますので、ご興味のある方は、こちらからお声掛け下さい。

画像のタイトルこそ、分かりやすく「自然素材の二世帯住宅」という共通コンセプトを掲載しておりますが、この「自然素材」を利用すれば、心もカラダも豊かな暮らしになれるかと言えば、それだけでは答えはNG( ̄_ ̄ i)

そこには四季を通じて、快適に過ごす事がナチュラルに出来る性能(ハード)と、日々の暮らしにフィッティングする事が出来る設計力(ソフト)が両輪で機能してこそ、そこにふんだんに使用されている自然素材という万人に好環境をもたらす事が可能な素材が機能するんだと思います。

こればかりは、体感しないと何分にもご理解し難いところだったりしますので、この機会に是非に \(^_^)/

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading