
今更ながら、会社指定の課題図書の朗読は、「音声」にしてみようかなと。
理由は、通勤・退勤時間の効率化を狙ってという理由から。
現在は、自宅から事業所までの移動時間が片道60~80分。
勿論、時間帯で前後30分程変わるのだが、電車ではなく、車両での移動なので、この時間は基本的に運転のみ。
であれば、車内で音読をききながらの運転であれば、非常に合理的かなと思い、早速3冊実行してみたが、慣れないせいか、視聴後の腹落ち度は非常に浅くσ(^_^;)
まだまだ明らかにテキスト朗読の方が、成果は勝っている現状すが、これも慣れだろうなと高を括って、しばらく継続しようかとσ(^_^;)
標準速度の聴き取りで、約4時間前後/冊なので、3日に1冊読めてコストは1,500円/月。
どう考えても、コスパは良いはずですので、そのラインまで乗りたいなとσ(^_^;)
それでは、また。
No.6654
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
