行動・実行最強論

 

小規模の会社ですが、建設業らしく営業、設計、施工という各セクションが存在している組織です。

そこで製造されている媒体も様々ですので、お客様からすると、新築住宅からリフォーム工事、非住宅構造物の新築工事から営繕工事という、ほぼ何でも造れます的な感じに見えてるかもしれません σ(^_^;)

菊池です。

何でも・・・とは言い過ぎですが、小規模組織ながらと考えれば、技術という部分では多岐に渡る事が可能な方かなと感じています。

そういうスキルを持ったスタッフが、各部に存在している現実ですので、月例ですが各部を横断した情報共有、施策の実行、検証を目的とした会議をオンラインで行っています。

僕も4ヵ月前から参加させて頂き傾聴してきましたが、今回の会議は最も生産性のある内容だったかなと (^_^)v

前回の会議時から今回の会議までに行った施策の行動内容と、その結果が共有され、次回の改善案まで数点議論できたので。

中には、これまで実現できなかった施策に対して、非常にポジティブな結果を出された部門もおられましたので、個人的に確信できた点も幾つか。

結果を出せない事がマイナスではなく、結果に到達しない事が最もなマイナス。

行動しないという事が、最大のリスクだという事が、部門内で共通認識として定着できれば、未来は明るいと┏( ^o^)┛

次回が楽しみです(^^♪

それでは、また。

No.5841
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

地味ですが外せない話です(^^♪

 

今回のコラムは、自社の住宅商品がもたらす有意義な効果の中でも、最も身近でかつ万人の方々にとってのメリットになると確信している分野です。

「低すぎても高すぎてもいけない湿度の話」

当然、この手の情報をご存じの方は多い訳ですが、この最適化を実現するために必要不可欠と思われている点は、空調機、除湿器等々の設備があればという点。

その通りではありますが、可能な限り利用せずに実現できる事の方が、様々なコスト等に影響を及ぼさない。

では、可能なのか?という点について、今回のコラム担当者は分かり易く記載されているかと思います。

また、この環境の実現によって、お住まいになられる方々の生活習慣、居心地、暮らしやすさの向上は勿論、住宅という構造物そのものに及ぼす悪影響から回避できる事は、大きなメリット。

今回のコラムでは触れてはおりませんが、住宅そのものに関わる生涯コスト(維持・管理)が大きく異なる根拠になるお話でもあるので、ご興味があれば是非、ご相談頂ければと。

また、その辺りの体感・体験については、モデルハウスや現在建築中の現場等々で、ご確認頂けますので、よろしければ是非に(^^♪

それでは、また。

No.5840
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

価値あるサービスだなと(^^♪

 

昨日は、リフォーム業界に特化したオンラインフォーラムが。

10:00から16:00までの間に、各対談、テーマ別等にスケジュールがされており、傾聴する側からも非常に便利なコンテンツでしたが、合間合間に打合せ等や移動が入った為、結果、聴く事ができないメニューもありましたが、今日のメールでアーカイブが1日限定で公開されるとの事で。

いやぁ~、便利な世の中ですよね キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

お目当てのメニューが、他の予定で飛んでしまった為、これからじっくりと(*v.v)。

こんな感じで、あと2日間予定が組まれているフォーラムですので、他の予定と被っても後日視聴できるという事ですので、何か得した気分です  σ(^_^;)  

非合理的に時間を搾取されにくい世の中は、とても良いなと、つくづく (^ε^)♪

僕らも、こういう視点でのサービスが出来るように進化すれば、お客様にとっても大変メリットがあるなと確信です (^_^)v

・・・言うは易き行うは難きですけどσ(^_^;) 

それでは、また。

No.5839
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

Coming soon♪

 

来週末(10/29~)からの2週間、新モデルハウスの完成見学会の開催が確定しました。

7年前に出展した相模原市住宅公園内のモデルハウスから、場所も内容もリニューアルして┏( ^o^)┛

更に今回は、同敷地内にオフィス棟も併設してますので、モデルハウスを体感後も、オフィス棟にてご相談等も承れますので(-^□^-)

という事で、見学会的なイベントではありますが、グランドオープンも兼ねてますので、今回ご予約・ご来場頂いた方には、特典等が当たり前にあるはずですのでσ(^_^;) 

よろしければ、ご家族皆様で是非、お越しくださいませ。

ご予約はこちらからm(_ _)m

施工期間中の進捗状況を綴った担当者ブログは、こちらからどうぞ(-^□^-)

それでは、また。

No.5838
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

 

 

Continue Reading

10月応援団イベント

 

今日は社長が終日不在の為、朝礼時の挨拶を僕が担当する事に。

2分の予定が、5分弱話してしまい、全社員に向けて話す機会は久しぶりとは言え、これは超反省点(T▽T;)

単に話が長いのは、伝えたい事が伝わる確率に比例する訳ではないので、超NG項目。

次回はキッチリ修正しようかと思っています ( ̄_ ̄ i)

画像は、今月の応援団イベント。

「丸ランプ付き小物入れづくり」

もう無料の域は当に超えている企画とクオリティだと思います\(゜□゜)/

ですが、これを実際に無料で開催出来る企画内容にしている当社の担当者には頭が下がります(T_T)

今回も秒速で定員になるかと思っていましたが、やっぱり秒速でした\(゜□゜)/

今回申込から外れてしまった方は、11月の企画をご確認頂き、その節は是非に σ(^_^;)

それでは、また。

No.5837
★モデルハウスのご案内はこちらです★

Continue Reading

回復させよ(^^♪

 

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、AMは昨日と同じグラウンドをお借りして練習、PMは公式大会が開催される球場に移動して、某大会準々決勝を。

2週間ぶりの試合という事もあってか、何となく僕はいつもの週末よりワクワク感を持って\(^_^)/

久しぶりに、週末の2日間共に雨の心配が無いのも影響し、その分期待感が高まりましたね(≧∇≦)

結果は、子供達は期待通りに球場で躍動し、初回から得点を重ねるこのチームの最も得意とする試合運びで。

「先手必勝」「攻撃こそ最大の防御」等の状況の実現が、この子達が試合の勝利に至るまでの一連の手順の中で最大の強み。

振返れば、初回から点を取れたのは5試合ぶり。

長いシーズン中には、思う様に行く時もあれば、そうも行かない時もあります。

重要なのは、上手く行かない期間をどう過ごし、いつまでにカイゼンするという意識で事に当たるのか。

12歳の少年少女に、そこの理解を求めるのは少々酷ですが、子供達も言葉では表現できないまでも、頭では理解しているんだろうなと、僕は思っています。

その行動が、日々の練習の積重ね。

結果は考え方の理解だけでは生まれず、行動しないと付いてこないですね┏( ^o^)┛

うちのチビは先発投手として起用頂きました。

もし投げる機会があるのであれば、前回の投球内容を超えて勝利に貢献しようが今週のテーマ。

前回は51%のストライク率で崩壊させた自身の責任投球回を、次回は3回までの投球回で60%まで持って行こうと大胆にσ(^_^;) 

具体的には、試合で50球投球すると仮定すると、前回ボール判定とされた投球のうち、ストライク判定とされる投球を5球増やす事。

出来そうで出来ていないのが現実ですので、我が家の12歳には重い課題です\(゜□゜)/

それを実現する為には、上手く行かない時にどの様な思考と投球をすべきか、または自分は出来るのか。

結果は、75%のストライク率に。

チビにとっては、上手く行かなかった時に何をすべきかを、理解し行動した一つの答えに辿り着けた結果なので、次のテーマは継続する事 (^ε^)♪

・・・とは言え、すぐ忘れるタイプなので、毎回同じ事を伝える日々は、まだまだ終わりませんねσ(^_^;) 

それでは、また。

No.5836
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

Continue Reading

明日も楽しみ(^^♪

 

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、AMで地元のグラウンドをお借りして練習を。

今回のグラウンドは、この子達には小さめのサイズ感でしたが、整備された土のグラウンドですので、やれる事は充分に(-^□^-)

明日予定されている公式大会の準々決勝に向けてという事もありますが、この子達はいつも通りのメニューを、いつも通りの雰囲気で。

勝負に挑むチームのコンセプトは、これまで通り(^_^)v

打ち勝って、まずはベスト4、そしてその先へですかね\(^_^)/

高1の上のチビも、故障や不慮の怪我等で別メニューで過ごした1か月超だったようですが、怪我も回復し久しぶりに試合に起用頂いた様でした (^ε^)♪

本人に色々な事情があるとは言え、怪我が回復した途端に、試合の出場機会を頂けるのですから、僕からすれば恵まれてるなと。

決して今の時点で主力でも、主力候補でもないのでσ(^_^;)

彼が送る日常を、日々近くで見ていれば、彼なりに自身の野球と向き合い一生懸命なんだとは思いますが、世の高校球児からすれば、そんな事は言うまでも無く、当たり前の日常σ(^_^;)

その当たり前の日常が、精度は別としても送れているのは、彼のレベルで立派な成長(-^□^-)

そのモチベーションは、「結果を出す」という事の一点なので、父も素直に応援できますかね┏( ^o^)┛

明日は、兄弟揃ってそれぞれ試合が組まれているので、楽しみです(^^♪

それでは、また。

No.5835
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

 

Continue Reading

そういう季節(^^♪

 

昨日は、月例の役員会議を。

今年度も残すところ約2か月超なので、年度内着地のほぼ確定実績の確認と、次年度の各事業予算に関してが、時間を使った殆どに。

昨年同様に、世の中では様々な事が起こりましたが、何とか昨年実績同様の成果は残せそうですが、この結果についての評価は、意外と外部ではネガティブ評価ではありませんが、自社内では色々と。

どんな状況、環境であれ、最終的な実績がマイナスでこそないが、昨年比とそれほど変わらないという事実を主に捉えると、次年度は変化という行為に対して、必要か否かという議論は毎度の事。

自身は、実績の進捗がそれほど無ければ、変化を実行すべき派です(^^♪

リスクを最小限にという考え方は勿論ですが、リスクの無いところにチャンスも無くσ(^_^;)

あえてリスクを積極的に取りに行くことはありませんが、最悪の場合でもそうなった時の改善案が具体的に用意できる想定であれば、実行するの一択。

各人員のスキルや経験値、このコロナ禍での実績を客観的に評価しても、組織や戦略の変化の実行はやれる実力はあるのではと、僕は感じているので、結論に至るまで丁寧に説いていこうかと (-^□^-)

プロ野球の世界では、間もなく日本シリーズ、メジャーリーグではワールドシリーズ、競馬界では毎週G1レースが開催される秋真っ只中。

ここからの2~3か月は、営業、施工の両現場ともに、バタバタと繁忙期に突入するフェーズは毎年変わりませんので、今年も無事故無災害で年が越せればと。

経営陣は、自信とそれに近い確信を持てるプランで、次年度へ挑む準備を確実に行う期間に、と思います。

それでは、また。

No.5834
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

Continue Reading

リノベーションという世界(^^♪

 

「リフォーム」と「リノベーション」という専門用語が、当業界には存在しています。

それぞれの言語の意味を翻訳するとすれば、「リフォーム=改善」「リノベーション=創造」でしょうか。

ここで言う改善の多くの主語は「困り事」というテーマが主になり、使い難い間取り、故障した水周り、劣化した外壁、屋根等々の改善、回復かと。

一方「創造」の多くの主語は「暮らし」というテーマが主になり、今より更に、未来に向けて等々のイメージ。

という事で、当社が持つスキルの中でも、客観的にお客様に有意義な提案と製造が提供できると自負している部門のWEBページが改定されていました σ(^_^;) 

何故に「有意義な提案と製造が提供できる」と言えるのか、と問われればそこは打席数。

真剣勝負の場に立たせて頂いたバッターボックスに立てた打席数の母数から。

創業から60年を超えて、これまで手掛けさせて頂いた住宅、非住宅の新築、リフォーム、リノベーションの経験値から。

経験という実績数は、最も強い優位性だと考えています。

また、これまでの事業の内容との大きな違いは、「戸建リノベーション」をほぼ専門的に行ってきた事業内容から、「マンションリノベーション」も手掛ける事に。

 

 

その理由は、単にマンション住まいの方のオーダーが大変多く頂けるので σ(^_^;) 

戸建の場合は、ハード面(構造改善・性能進化等)の改善が顕著に見られるのが特徴に関して、マンション:集合住宅の場合は、基本的に室内でのソフト面主体になるので、これまでは戸建に特化した提案体制で行ってきましたが、今後は両方の媒体での提案が可能ですので、よろしければご覧くださいませ(^^♪

それでは、また。

No.5833
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

Continue Reading

「マーケティング」の基本を学べる本

 

9月の社員課題本。

「ブスのマーケティング戦略」著者:田村麻美

ご自身の生い立ちをエッセーぽく書かれているバリバリのビジネス書(^ε^)♪

何処からどう読んでも、マーケティングの基本的な考え方的な部分を、分かり易く文章で表現されている著書なので、弊社で言えば新入社員や施工管理部門の、まだまだ知識不足的な社員や、職種的に畑違いと感じている社員には、とっても有効な書籍だと感じましたが、毎週行われる朝礼時に発表される社員の感想としては、意外とネガティブな感想が多かった事に、ちょっとビックリでしたσ(^_^;) 

「マーケティング」って聞くと、ちょっと面倒臭く、小難しいそうに感じる社員も多いと思いますが、この書籍通りですので、自身の現場に置き換えて、一つでも二つでも実践してみれば、それなりに理解の出来きる結果が付いて来ると思いますので(^^♪

僕の気付きとしては、「百回の合コンに学ぶ」という章。

合コン」を現場見学会等の当社の「集客イベント」と置き換えて読むと、決定的な間違いをしていたなと(T▽T;)

・・・即カイゼンですねσ(^_^;)

それでは、また。

No.5832
★モデルハウスのご案内はこちらです★

 

Continue Reading