「好き」をちりばめる

空間に「好き」をちりばめると、それはそれは居心地の良い空間になるはず。

  

  

やりたい事がストレスなくできる-----。

同じカタチの住、間取りの住宅は存在しないが、同じ想いで造り上げた住宅は数知れずです。

今週末は、こちらの企画を開催致します。

6月2日(日)0宣言の家体感バスツアー!@相模原市

是非、ご体感頂ければと思います \(^_^)/

それでは、また。

No.4748

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

楽しむ

プライベート空間は、自分好みに楽しみながらインテリアを考えるのもいい。

きっとそこで過ごす時間も楽しめるはずなので\(^_^)/

自宅が最も癒される、ホッとできる、そんな空間づくりを得意としていますので、是非、モデルハウスを覗いてみてください (-^□^-)

ちなみに、今後のイベントは以下の予定です。

6月2日(日)0宣言の家体感バスツアー!@相模原市

それでは、また。

No.4747

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

もう夏日(゚_゚i)

ついに気温が30℃超え(゚_゚i)

30℃って7月とか、8月とか、そういう時期にならないと、到達してはいけない気温レベルという認識です(T_T)

菊池です。

さてさて、先日開催した「お客様感謝祭”ファミQフェスタ2019″」のレポートと、お写真がホームページにUPされました。

よろしければ、是非ご覧ください。

また、当日ご参加頂けたご家族には、画像を閲覧頂けるパスワードを発行させて頂いておりますので、ログイン後、ご家族の画像や、子供たち、大人たちの楽しんでる様子をお楽しみ頂ければと思います \(^_^)/

それでは、また。

No.4744

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

Fitting.

「着心地」の良い衣服をイメージすると、こういう素材感・肌感なのかなと。

流石、パタゴニアです\(゜□゜)/

恐らくというか、確実に、多くの人が感じて頂ける「居心地」の良い空間は、こんな感じなんだろうなと思います。

だという事を前提にした場合、やはりハード面(性能)とソフト面(機能)は両輪でないと実現は無理だろうなぁと、つくづく。

断熱や調湿というわかりやすい部分のスペックを充実させるという考えは、今やこの業界では必須の考え方ですが、ソフトを兼ね備えるという事を実現するのは、僕らもそこに真剣に取り組んでみて、簡単ではないという事を実感できたので、今がありますし、この考え方は必要不可欠と言い切れるんだと思います。

「やわらかく。自然な。通気性のある」

ホント、住宅もその通りだと思いますね(^ε^)♪

それでは、また。

No.4743

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

土間のある暮らし

リビングの床の高さと同じ高さで庭やデッキの高さを整えることで、室内と室外とに一体感が出来、庭先でやれる事が格段に増える。

それぞれが、全く異なる環境であるにも関わらず。

これに更に土間を設け、土間の床の高さと庭先の高さを整えると、前者とはまた違ったコミュニケーションが生まれ、人との触れ合う機会も増えそう。

暮らしをの楽しみ方は尽きないと思います (-^□^-)

それでは、また。

No.4742

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

行動力に乾杯です

久々の横殴りの雨(゚_゚i)

当たり前に、最寄駅から会社までの道中で、ずぶ濡れです ( ̄_ ̄ i)

菊池です。

本日は会社説明会に4名の参加予定でしたが、この天気ですので、恐らくキャンセルだろうなと考えていた矢先に、1人、2人と連絡が入り、最終的に連絡の無かった2人も、来られないんだろうなと勝手な解釈をしていたところ、1名の大学生が雨の中、片道90分かけて参加してくれましたよ(T▽T;)

採用担当者としては嬉しい限り。

来れなくても仕方ないかなと、納得する事なんか殆どない感覚の僕がそう感じるくらいの横殴り雨状態でしたのでσ(^_^;)

個人的には、その根性と予定を履行させる行動力に内定通知ですけどね\(^_^)/

次回の一次選考(社長面接)も、お待ちしておりますm(_ _ )m

あと10日もすれば、COOL BIZ.

ガンバロ(≧∇≦)

それでは、また。

No.4741

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

Lightning

用途に応じて、その空間の照明計画をキッチリ考える事は、注文住宅というカテゴリーで家を建てるのであれば、そこのスキルは絶対的に必要不可欠。

この照明計画が原因での空間とのミスマッチは、結構な致命傷。

何故なら、気付かない事が多いから、是正がし難い。

こういうものだという無意識の範疇での理解で時間が経過していくので、もし仮に違和感を感じても、原因が照明器具だという結論に行き着かない事が多々あるかなと。

食事、読書、勉強、就寝等。

それぞれの目的で最適とされる「照度」は異なります。

なので、ここはプロにご相談で宜しいかと思います(*^_^*)

それでは、また。

No.4740

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

平屋の魅力

最近、ご相談の内容として多く頂くスタイル。

「平屋」

一般的な集合住宅のスタイルも、平屋的な間取りではありますが、そこに使える庭があるか否かで、暮らしに対する価値は、全く異なると思います(≧∇≦)

それでは、また。

No.4737

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

猛省

本日、朝一でPCがクラッシュ💦

こんな不幸がないと思うぐらい、何も出来なくなってる自分に幻滅です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

外付のバッグアップは必須ですね(-_-)

・・・反省しますm(_ _)m

No.4736

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

伝え方

 

やりたいコトを具現化できるのが、注文住宅の強み。

空間に合わせる暮らしを考えるのではなく、暮らしに空間を合わせる。

これが体感できると、家で過ごす時間の価値感が変わる方も多いはずです。

この価値をお伝えするのは、コトバでは非常に難しい点である事も事実なので、僕らは出来る限り、過去に建築して頂いたお客様にご協力を頂き、実際の住宅をご体感頂いています。

そこには、実践者でもある家主のご家族がいらっしゃり、建てる前と建てた後の比較や、そこに至るまでの物語を、生の声でありのままをお話頂けたり。

良い事も、そうでない事も、お話頂ける事は、これから住宅の建築をご決断されるご家族にとってみれば、マイナスはない。

それ程、「生の声」には、真実を伝える事が出来る価値があると思います。

製造者の100の自慢より、実践者の1つの真実の方が、聞く側、見る側にとってみれば、何よりも信憑性のある現実だと思うので。

6月も、そのような機会を設けましたので、是非ご活用頂ければ幸いです。

それでは、また。

No.4735

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading