暑かったですσ(^_^;)

GW6日目。

明日の本場へ向けての最終練習日。

雨上がりのためか、湿気で気温以上の体感温度のため、子供達もややバテ気味σ(^_^;)

相手は昨年、負かされたチームと奇跡的に1回戦を。

全26チームのトーナメントなので、負けたら終わり。

なので、最も望んだ1回戦での相手\(^_^)/

後にも先にも、ボコボコにされたのは、あの試合だけ。

停まった時計を進める日にするぞと(-^□^-)

・・・大人目線ですがσ(^_^;)

それでは、また。

No.4721

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

 

Continue Reading

令和一発目

GW5日目。

記念すべき「令和」一発目の少年野球は、練習参加がメンバー5名に、昨年卒団した中学1年生OBが4名(1名早退)来てくれたので、質の高い練習が出来ました。

明らかに動きの違う先輩と一緒にグラウンドでプレーするだけで、自ずと先輩のプレーに動きが寄っていく様子は、やはり見ていて嬉しい限り\(^_^)/

「上手くなりたい」が、彼ら野球少年の最高のモチベーション。

令和の時代も、「明日も上手くなろう」が合言葉です(^_^)v

それでは、また。

No.4720

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

“平成”最後の日

GW4日目。

朝から降り続く雨には勝てず、本日平成最後の少年野球の練習は中止に ( ̄_ ̄ i)

という事で、友人3家族で雨中BBQを\(^_^)/

ずっと降っていましたが、庭に屋根が付いている空間でのBBQでしたので、全く問題なし。

やっぱり庭に屋根がないと、やりたいコトが天気に左右されて機能しませんね。

平成最後のBBQを堪能させて頂きました (^_^)v

明日は、令和一発目の少年野球の予定です (-^□^-)

それでは、また。

No.4719

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

行動するコト

GW3日目。

本日はグラウンドで練習、練習 (-^□^-)

子供達に徹底しているコト。

明日のために、その1。

感謝を行動で示せない者、グラウンドに来るべからず。

当たり前に環境があるのではない事に、そのうち気付いてくれるはずだと思っていますσ(^_^;)

野球選手の三種の神器。

グラウンド、道具、仲間。

どれが欠けても成立しない競技。

社会に出てからも、仕事をする上で、この三種の神器は同じようなものですから (^_^)v

・・・明日は終日、雨ですかね(T▽T;)

それでは、また。

No.4718

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

情報が背中を押すと思います

GW2日目。

本日は野球を始めたい子、やってみたい子をグラウンドに招いて、体験会を。

やはり、体感・体験に優る決断材料の選択肢はありません (-^□^-)

家づくりのプロセスでも、実際にお住まい頂いている住宅にお邪魔させて頂き、施主のお話、経験談をお聞かせ頂く事で、理解や解釈も深まります。

僕らが発信する商品の特徴やセールスポイント等の数多くの情報より、実際にお使いになられている方々の1つの推薦の方が、ご検討者にとっては、より有意義な情報のはず。

TVショッピングや、通販生活の販売手法は、理に適っていると思います  (^_^)v

我が子は学童野球を通じて、掛け替えのない人生の一部を経験できたお陰で、今があります。

これは、紛れも無い事実です。

我がチームに不足している情報は、経験者の声や父兄の声。

家づくりもそうですが、子供達の野球でさえ、バリバリやっている集団がいる体験できる場へ踏み込む勇気は、未経験者には相当なもの。

一歩踏み出すために必要なものは、「勇気」ではなく「情報」ですね\(^_^)/

それでは、また。

No.4717

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

10連球START

GW1日目。

週末の土曜日なので、いつも通りグラウンドで子供達と。

今回はGWの後半に大会が重なったので、前半は各ご家族の予定を優先して頂き、参加者は少なめ。

それでも野球をやれる環境があるので、来る子供達と僕は10連球を  (-^□^-)

今日は雨の中、子供達はよく動きました。

という事で、明日もグラウンドへσ(^_^;)

それでは、また。

No.4716

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

心得の実践

本日OFF日。

週末少年野球2日目。

昨日に続いて、東京都のチームをお招きして練習試合を。

昨日、今日と、初めてお逢いする少年野球チームの指導者の方と、ここ数日試合を組む為の調整等でメールのやり取りをさせて頂いていました。

非常に分かり易く、スムーズに事を運んで頂き、もちろん当日は無事にトラブルも無く。

そこで、弊社が掲げる理念の一つに、【社員心得】という項目がございます。

1.日本一気持ちの良い挨拶

2.日本一素敵な笑顔

3.日本一綺麗な現場

4.日本一迅速な対応

5.日本一細やかな気配り

上記の5点を心得として取組める社員を目指すというテーマですが、前述した他チームの監督さんは、全てやれている方々だなと感じたので、弊社の目指す社員像もズレてはいないなと確信です。

人生、いつまでも勉強ですね (-^□^-)

今週も、どうぞヨロシクお願い致しますm(_ _)m

それでは、また。

No.4710

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

対話最強説

本日OFF日。

週末少年野球1日目。

今年初めての公式戦をホームグラウンドで。

お天気にも恵まれ、子供達が躍動できる環境は揃ってたので、今日はチームの指揮をコーチに任せて、僕はご入部をお考えのご家族にグラウンドへお越し頂き、お話を(-^□^-)

実は客観的に見たときに、色々誤解の多い世界でもある「少年野球」界。

ご質問の先の話題は、やはりメディアで取り上げられる部類のお話。

これらの回答のベストな手法は、「対話」。

このコミュニケーション以上の有効手段はありません。

僕の目的は、その子の野球人生がバラ色にしてもらう環境を、自チームで迎えてもらう事。

それ以外にない。

主役は子供ですが、決裁者は大人。

企業でも、主役は社員ですが、決裁者は社長。

誰に、どんなメッセージを伝えるか。

実は答えはシンプルだと思う\(^_^)/

それでは、また。

No.4709

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

次ステージ

本日OFF日。

週末少年野球2日目。

でしたが、今日は長男の中学野球部公式戦のデビュー戦。

僕は他の予定があったので、直接見に行く事ができませんでしたが、やはり結果は気になるもんですσ(^_^;)

結果は、試合には出ずに1回戦で敗退したようですが、帰宅時の彼はいい顔をしてました。

久しぶりの公式戦にして、彼の野球人生で初の1回戦負け。

しかしながら、この負けは次に活かせると感じたようです(-^□^-)

敗戦や挫折は、人をもう一つ上のステージへ引き上げてくれる貴重な機会。

これからの2年半、どんなドラマを見せてくれるのか、楽しみは尽きません\(^_^)/

今週も、どうぞヨロシクお願いしますm(_ _)m

それでは、また。

No.4703

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

環境があれば(-^□^-)

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、選挙のために使用できない小学校のグラウンドの変わりに、地元の高校のグラウンドをお借りして、横浜のチームと練習試合を  (-^□^-)

サクラが満開の下で野球がやれる環境は、相当、大人目線では贅沢な感じですが、子供には「それが?」状態のようです(T▽T;)

彼らは野球がやれれば、何処でもいいんですよねσ(^_^;)

健全な欲求だと思います   (*゚.゚)ゞ

上のチビも、今月から中学に上がり、週末の野球部の練習に参加予定でしたが、顧問の先生のご都合で急遽練習が中止に。

それでも、同じ1年生メンバーと父兄とで、近くのグラウンドに野球の練習に行ってました。

彼らも、野球ができれば、何処でもいいみたいです(≧∇≦)

アニキ達も、健全な欲求ですね(*゚.゚)ゞ

今週も、どうぞヨロシクお願いしますm(_ _)m

それでは、また。

No.4696

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading