時間の使い方

本日OFF日。

週末少年野球1日目。

先週は各校の運動会日だったので、野球の活動がなかったので、グラウンドでは2週間ぶり。

なので、練習試合を組んだのですが、バタバタもあるかなと想像して試合に入りましたが、それがそうでもなく\(゜□゜)/

試合後のミーティングで、各自が良かったところを言葉にするのですが、「打てた」「投げれた」「走れた」と。

低学年児なので、そこは全て結果に対しての感想になるのですが、もう少し掘り下げて話をすると、何故そうなったのかは、それはこの日までの2週間、それぞれが自主練を継続してきたことに行き着く。

そこに気付けた子供たちは、これからの時間の使い方に価値を見出せるかも・・・と、大人は勝手に思うのでしたσ(^_^;)

それでは、また。

No.4752

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

今年は猛暑!?

本日OFF日。

週末少年野球日和かと思いきや、それらをかなり大きく超える気温 (T_T)

横浜市での大会に参加してきましたが、子供たちより、各チームとも同伴している大人たちの方がバテ気味だったようなσ(^_^;)

ここまま行くと、今年の夏も猛暑かなぁ~という話を、おちらこちらで。

と言っても、今年の夏も子供たちとやる事は変わりません(≧∇≦)

猛暑に負けないカラダづくりは、子供より大人が必要ですねσ(^_^;)

今週も、どうぞヨロシクお願いいたしますm(_ _)m

それでは、また。

No.4746

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

人生初

本日OFF日。

年に一度の小中合同の運動会。

うちのチビ達が通う小中学校は、公立校で小中一貫校。

なので同日に開催するため、メリットは1日で終われる、デメリットは9学年(小学生6学年+中学生3学年)分の種目があるので、個人の出れる種目は、時間の関係で少ない。

・・・どちらも親目線ですが σ(^_^;)

生徒も多いので、必然的に見学や応援の父兄の数も比例するので、レジャーシートを敷いての観戦は無理で、終始立ち見。

この暑さに、この環境は、当初全然いけるかなと思っていましたが、最後は流石に効きましたわ (x_x;)

画像は、中1の上のチビ。

トリッキーなリレーと言えども人生初の最終走者だったようです。

しかし最後の最後に、後ろから差されて2位にσ(^_^;)

彼らしい結末ですが、あのまま勝っちゃうより、オチとしては最高だなと(^ε^)♪

・・・これも親目線ですね(T▽T;)

それでは、また。

No.4745

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、個人的な予定の為、お休みさせて頂き、NOユニフォームdayでした。

画像は前日に試合を行った後に、一緒に画像を撮った一枚。

試合結果は負けてしまいましたが、一学年上の子供たち相手に、よく善戦出来たかなと(*^_^*)

こうした交流を継続していけると、この子達の球友の輪も広がるので、とても良いことだと感じています(≧∇≦)

今週末は、運動会。

週末が超〜暑いらしいのが、観戦する大人達の不安です(-_-)

今週も、よろしくお願いしますm(_ _)m

No.4739

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

久しぶり

本日OFF日。

週末少年野球のAMは、今年から中学に上がった長男の練習試合へ。

久しぶりに彼のプレーを、父兄の友人と一緒に観ましたが、あーだ、こーだ言いながら、観戦するのも久しぶり。

僕は3年生以下の子供の野球を、日頃見てるせいか、この日は今年初めて”野球”を観たような(*^_^*)

やっぱり、野球は面白いなと(≧∇≦)

それでは、また。

No.4738

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

・・・暑い (x_x;)

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、真夏日のグラウンドで。

それにしても暑い一日でした(゚_゚i)

夏が来る前に、間違いなく両腕と顔は日焼けで真っ黒になっていると思われます(T▽T;)

明日は年に一度の「お客様感謝祭」。

皆様とお逢いできるのを、楽しみにしています♪

それでは、また。

No.4730

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

有終

GW10日目。

10連球の最終日。

この子達と掲げた今年4つの目標の一つ。

春の地区大会で優勝すること。

見事にやり遂げた子供達に脱帽です\(゜□゜)/

結果的に良い10連休になったというか、報われた10連球になりましたかねσ(^_^;)

明日から通常業務。

今週も、どうぞヨロシクお願いしますm(_ _)m

それでは、また。

No.4725

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

ラス前(-^□^-)

GW9日目。

明日の本大会を前に、グラウンドで2時間半ほど最終練習を。

10連球の最終日が、年頭に目標設定した4つのうちの1つの大会。

取りあえず、全員元気に出場できそうで何よりです (-^□^-)

勝ちは成長する上でのツールに過ぎず、大切なことは、仲間とベクトルを併せて一つになること。

明日は楽しみです♪

それでは、また。

No.4724

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

Upgrading.

GW8日目。

大会2日目も無事に終え2日間で計5試合を。

6日の別大会に向けて、非常に良い準備と経験値を積めた2日間になったかなと(-^□^-)

1日目の数ある反省点を、全部ではありませんが、2日目にキッチリ修正できる子供達。

未来は明るい\(^_^)/

理解できないと、修正はできません。

出来ない事より、出来た事を伝える事の方が、自ずと出来なかった事に気付いていく様な気がしています。

「あれっ!?それ出来たっけ!?」

そんな奇跡に巡り会えるのも、この環境の良さだと思っています(*v.v)。

それでは、また。

No.4723

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

次へ

GW7日目。

長いと思われた10連球も、残り4日。

この4日間に大会が2つ。

その1つ目の開幕が本日で、相手も昨年やられた最高の相手。

結果は・・・、返討ちにあいました(T▽T;)

また出直しですσ(^_^;)

この子達とは出直せると思います(^_^)v

それでは、また。

No.4722

幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading