雨には敵わないσ(^_^;)

本日OFF日。

週末少年野球3日目は、午前・午後ともに公式戦の予定で、この日に標準を合わせたスケジュールで昨日まで過ごしましたが、やっぱり大自然の前では無力でしたσ(^_^;)

午前・午後ともに順延(T▽T;)

という事で、来週に試合の予定がスライドしたので、午後からは長男の中学野球のお手伝いへ (-^□^-)

何処に行っても、野球が好きでグラウンドに来る子供たちの目はキラキラしているなと(^ε^)♪

来週末は、長男の公式戦に次男の公式戦と、結果的にワイワイできそうなスケジュールになりましたが、お天気が・・・ね(゚_゚i)

今週も、よろしくお願いしますm(_ _)m

それでは、また。

No.4838

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

終日初日

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、ホームグラウンドで終日練習。

午前中に、初めてチーム練習に参加された子達と一緒にワイワイと (-^□^-)

3年生の子供たちは、今日が今年最初の終日練習。

約8時間、野球の練習漬け。

終わってみれば、子供たちはケロッとσ(^_^;)

明日も午前、午後と試合を組んでいるので、一日野球ですが、雨があやしいですね(T▽T;)

それでは、また。

No.4837

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

可視化

本日OFF日。

3連休初日は、週末少年野球から。

月例で行うはずの予定でだった、月1の子供達のスキル測定を5か月ぶりにσ(^_^;)

・・・中々、予定通りにはいかないものです(T▽T;)

遠投の距離から各ベースランニングのタイムに、ピッチングでのストライクの球数。

前月比を出して、各自の成長度を可視化するのですが、5か月前との比較なので、全員が急成長の数値にσ(^_^;)

特に走力は、格段に良いタイムになっているのは、チームとして嬉しい事実。

「足」にスランプはありませんから  (^_^)v

明日は、09:00から17:00までの終日練習。

子供たちにとっては、「上手くなりたい」が最高のモチベーション。

大人も負けずに着いて行こうと思いますσ(^_^;)

それでは、また。

No.4836

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

「楽しく」するために

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、台風の影響を受けそうな気配を感じながら、湘南方面へ遠征を。

先方のご配慮で、当初予定の午後試合開始を、午前に変更頂けたので、キッチリと試合が出来ました。

前回の遠征で痛い目にあった車酔い(T▽T;)

子供たちも、酔い止め等の対処で、キッチリ修正。

10名の子供たちで移動して、無事に10名がグラウンドに立てましたので\(^_^)/

試合結果は兎も角、今まで出来ていなかった点も、徐々に出来るようになってきている点が多くなってきているのは、プラス材料。

楽しく野球をやるためには、昨日より今日、今日より明日、技術の向上を感じる事、ルールやセオリー等の情報の理解を増やす事。

この2つのどちらか1つでも成立できないと、「楽しく」は実感できません。

なので日々の積重ねが大事であるという事を、わかるまで伝えきるのも大人の仕事ですが、たまに折れそうになる事は否めませんσ(^_^;)

今週も、よろしくお願い致しますm(_ _)m

それでは、また。

No.4830

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

戦友たちと再び

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、長男の中学野球の練習試合に。

地元中学との練習試合ですが、昨年まで一緒にプレーした子供たちが所属する中学のためか、子供たちもこの日を待ちわびていましたが、大人たちも気持ちは一緒。

練習試合とは思えないギャラリー数でした (^ε^)♪

2週間後の公式戦では、1回戦で当たるというので、これまた楽しみ♪

明日は、台風上陸のようですが、午後からの予定を午前にスライドさせて、湘南まで遠征です。

チビ達の車酔いが少ない事を望みます(T▽T;)

それでは、また。

No.4829

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

本日OFF日

週末少年野球2日目。

本日よりクールが変わり、今まで半日(約4時間)活動だった3年生は、終日(8時間)活動にスケジュールが変わりました。

※2年生以下は半日活動です

新クール初日の今日は、午前中はホームグラウンドで、野球初心者の子供たちと一緒に練習、午後から3年生のみ横浜市へ遠征し公式戦を。

連日の真夏日も過ぎ去った感が感じられるせいか、入部前の体験活動に参加される子供たちがグッと増えました。

今どきの首都圏の小学校の校庭としてみれば、結構広めのグラウンドですが、たまたまチーム全学年の子供たちがスケジュール的に重なったせいか、手狭に感じられるくらいに。

これは、野球人口減少傾向が叫ばれる中、嬉しい悲鳴です(-^□^-)

仲間が増えれば、必然的にできる事の選択肢が増え、目指す着地点までの時間も短縮できる可能性が広がる。

人はチカラなり。

弊社のような中小企業も地域の少年野球も、「人」という分野では同じ悩みを抱えていますが、その解消策は、地道な活動の積み重ねだなと、つくづく。

それでは、また。

No.4823

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

チビッ子あるあるσ(^_^;)

本日OFF日。

週末少年野球1日目は、座間市のチームと公式戦を厚木市のグラウンドで。

本拠地の川崎市麻生区から車で約1時間半の遠征。

12人の子供達で移動して、無事に到着したのは8人\(゜□゜)/

・・・4人は車酔いσ(^_^;)

野球の試合は最低9人で試合が成立しますので、到着時点で1人足りません(゚_゚i)

試合開始時刻までのアップの時間で、1人何とか復活できたので、試合は公正に行えましたが、本音はヒヤヒヤ(T▽T;)

これも少年野球の低学年チームあるあるσ(^_^;)

明日は横浜市に遠征ですが、移動時間は40分前後なので、何とかなるかなと (^ε^)♪

それでは、また。

No.4822

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

” 51 “

本日は、朝からSNS等で皆様から温かいメッセージを頂き、心から感謝です。

お蔭様で、無事に”51″歳を迎える事が出来ました。

歳だけは、彼の背番号に追いつけたので、これからは少しでも中身で近づけるにように、時間を使っていきたいと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m

No.4819

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

継続はチカラなり

本日OFF日。

週末少年野球2日目は、自軍のグラウンドで、茅ケ崎市のチームにお越し頂き、公式戦と練習試合の2試合を。

1試合目で、今年チーム初のスタンド越えのホームランも飛び出したり、今年初めてマウンドに立った子供が、予想以上の結果を残したピッチングをしたりと、嬉しいトピックが。

結果が良ければそれでいいとは思いませんが、そこに向けて頑張ってきた時間の経過を振り返れば、良い結果はやはり嬉しいはず。

努力は報われて欲しい、けど、そんな報われる努力ばかり溢れてるわけではない。

思う様に打てなかった子、守れなかった子、投げれなかった子、走れなかった子。

諦めない事、やめろと言われるまで努力を続ける事が、今できる正しい選択だと、子供たちに伝えたいと思う。

それでは、また。

No.4816

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

体質改善

本日OFF日。

週末少年野球1日目。

横浜市の閑静な住宅地の中にあるグラウンドで公式戦と練習試合の2試合を。

真剣勝負は3週間ぶりのせいか、1試合目の公式戦は相当苦戦を強いられました ( ̄_ ̄ i)

その原因は、「準備の精度」。

この子達は、今まで試合の時に、乗って来るまでの時間が掛かる「スロースターター」と、チーム内の父兄の方々に言われてきましたが、イヤイヤ、単にアップの時間と内容が薄かっただけ。

試合をするようになって4か月、ようやく気付けました σ(^_^;)

そもそも活動時間の制約内での事なので、仕方のなかった事ですが、子供達の夏休みが明けたらリスケして、時間の配分を整えようかと思いますσ(^_^;)

今回も、最終回まで3点差で追いかける展開を、2アウトから同点にする典型的なスロースターターσ(^_^;)

時間を使いこなして、体質改善です (^_^)v

それでは、また。

No.4815

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

↓ ↓ ↓

b

c

★モデルハウスのご案内はこちらです★

↓ ↓ ↓

1

Continue Reading