今宵は、自宅マンションの某委員会があったので、世界チャンピオンの井上尚弥選手の世紀の一戦をLIVEでは観れず(T▽T;)
帰宅後、夜な夜なVTRで観ましたが、やはり強い\(゜□゜)/
こんな選手を、生きてる間に観れて幸せですよ。
後は、武豊の凱旋門賞制覇と、もう一度、阪神タイガースの日本シリーズ制覇が観たい (^∇^)
それでは、また。
★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
" 仕事も、家づくりも、週末も "
今宵は、自宅マンションの某委員会があったので、世界チャンピオンの井上尚弥選手の世紀の一戦をLIVEでは観れず(T▽T;)
帰宅後、夜な夜なVTRで観ましたが、やはり強い\(゜□゜)/
こんな選手を、生きてる間に観れて幸せですよ。
後は、武豊の凱旋門賞制覇と、もう一度、阪神タイガースの日本シリーズ制覇が観たい (^∇^)
それでは、また。
★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
本日は、横浜市戸塚区で公式戦のため遠征へ。
3連休最後の休日も、少年野球です♪
昨日の強い雨の影響で、恐らくグラウンドはぬかるんだ状態だったと思いますが、開催チームの方々の努力で、08:30の時点で既に最高の状態になってました。
こうして、普通に野球ができるのも、そういう努力をして頂ける方々のお蔭です。
試合前の円陣で話した事は、試合に向けての戦術ではなく、何故、こんなにもグラウンドが綺麗に整備されているのか?
この事を理解できないと、失敗は失敗のまま、やれるはずの事がやらなかった事に結果が変わるだけ。
目指した成果への結果に対する要因割合は、【準備:90%】+【対戦相手のコンディション:5%】+【環境・状況:5%】であると子供達へ伝えています。
対戦相手のチームの選手・関係者の方々は、【環境・状況:5%】を、完璧にやり遂げて試合に入っています。
当然、これが出来るチームですので、試合前の【準備:90%】も、その日の子供たちの挨拶、動きを見れば一目瞭然にやってきているチーム。
僕は、この【準備:90%】を怠ったため、子供たちに不本意な時間を過ごさせてしまったと反省する結果に。
1か月ぶりにマウンドに上がった、うちの下のチビは、この【準備:90%】を怠らせたので、自身がイメージした結果と著しく乖離し、投げ終わった後は、涙、涙σ(^_^;)
親の立場に戻れば、正直、可愛想な思いをさせたなと(T▽T;)
次は、対戦相手は異なりますが、2週間後、同じ場所、同じ時間で予選の最終戦。
次回は、修正します(〃∇〃)
今週も、どうぞヨロシクお願いしますm(_ _)m
それでは、また。
★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
本日OFF日。
本日は、川崎市宮前区のチームをお招きして練習試合を2試合。
最近は、日が暮れるのも本当に早くなりました。
16時半前後になると、ほぼボールを追うのは難しい環境になります。
夏時期と比べると、約1時間程、前倒しで予定を進めないと、定量的な練習を確保するのも難しい時期。
そういう視点からも、時間の価値の高さを強く感じます。
明日は、戸塚へ遠征試合。
移動のある日は、特にその時の状況に大きく子供たちのプレーの「質」「量」が左右されますが、これも今から経験する事で、3年後のパフォーマンスが大きく変わってくるんだと感じるので、適度に遠征は必要かもしれません。
明日も天気に恵まれますように。
それでは、また。
★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
本日OFF日。
今日から3連休にして、3連球です (-^□^-)
初日の今日は、自グラウンドでの練習日。
久しぶりの秋晴れに恵まれて、絶好のコンディション。
明日、明後日と、試合が組まれておりますので、このままお天気も持って欲しいなと (^ε^)♪
それでは、また。
★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
数年前までは、趣味の一つに「映画鑑賞」と言ったり、書いたりしてましたが、もう言えない、書けないくらいロードショー離れですσ(^_^;)
それでも今、最も観たい映画「JOKER」
これまでもバットマンの映画を観たいと思った事は記憶にないが、何故か、この映画は観たいと強く思う。
そんな僕のような、にわかJOKER Funは、世界中に大勢居るのだろう。
ちなみに、うちのチビ達を誘ったら、「NO ! JOKER !」と即答されました ( ̄_ ̄ i)
そもそもR指定なので、無理なんですけどねσ(^_^;)
あるネットニュースでは、今世紀のR指定映画で最も興行収入の多かった映画は、「エクソシスト」でも「ターミネーター」でも「マトリックス」、「IT」でもなく、ぶっちりぎりで「JOKER」らしい\(゜□゜)/
家路に着くまでの各停車駅で、「JOKER」が観れる映画館が3館ある。
「いつでも行ける感」は、何時しか、「もう行ける日が無いかも感」に変わる(T▽T;)
その原因の全ては、自分にある訳で、やはり、何事も「思い立ったが吉日」ですわ・・・やっぱり(T_T)
明日から3連休。
でも、3連球に僕がしたので、やっぱり行けないなσ(^_^;)
皆様も、良い週末をお過ごしください♪
それでは、また。
★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
本日OFF日。
週末少年野球は、私用でお休みさせて頂き、珍しく週末私服です。
最近、熱い話題と言えば、ラグビーを筆頭に、バレーボール、バスケットボールに、プロ野球日本シリーズと、今週のゴルフはタイガーウッズですよ。
まさにスポーツの秋。
凄いスポーツイベント目白押しだったせいか、影に隠れた的な存在になってますが、競馬界にも凄い牝馬が居る事をお忘れなく。
「アーモンドアイ」
今日も、あっさりと牡馬たちを置き去りにして天皇賞を勝っちゃいました。
間違いなく世界最高レベルのサラブレッドだと思います。
しかも、時計が毎回恐ろしく早い。
強者、本物、怪物です (^ε^)♪
今年の有馬記念に出走して欲しい\(^_^)/
・・・恐らく走らないだろうな( ̄_ ̄ i)
今週も、どうぞヨロシクお願い致しますm(_ _)m
★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
本日OFF日。
週末少年野球1日目は、自グラウンドで練習を。
充分に野球が出来るスペースがある校庭ですが、上級生チームが同グラウンドで試合だったため、空きスペースで。
それでも、やれる練習は沢山あるので、問題はありません。
知人のお父様が、都内の某都立高校の野球部顧問をされており、その高校はここ数年、全国大会予選は常にシード校。
進学校かつ都内の立地環境という事もあり、練習時間は約2時間、時に練習場は、アスファルトの駐車場の時もよくあると聞きました。
そう考えれば、土のグラウンドでバットを振れるだけ恵まれてますよ (-^□^-)
こういう事も、伝えるのは僕の役目ですねσ(^_^;)
それでは、また。
★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
本日OFF日。
本日の少年野球は、都内の強豪チームを招いて交流試合の予定でしたが、生憎の雨日。
05:45に早々と中止が決定し、その日は活動自体も全てOFFに。
この日も、20号、21号と、続々と発生した台風の影響からか、前夜から降り続いた雨は結構激しく、この後も回復の見込みは少ないという判断なので仕方なく。
例年の台風の発生件数は、2.5件/年だそうですが、今年は既に5件だそうです。
今年5件という数字より、毎年平均2.5件の方が、僕には衝撃でした\(゜□゜)/
・・・意外と少ないなと ( ̄_ ̄ i)
明日はこの季節にしては、気温が上昇するそうですσ(^_^;)
それもまた、激しいなと(;^_^A
それでは、また。
★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
本日OFF日。
2週間ぶりの週末少年野球でした。
横浜のチームを招いての公式戦は、久しぶりの割には、今の段階でできる事をキッチリ出来ていた印象。
試合後のミーティングでも、大人が感じた相手チームの良いプレーや行動と、子供達が感じた相手チームのそれは、ほぼ一致していたので、自身のプレーにいっぱいいっぱいだった春先と比べれば、成長したなと(*v.v)。
プレーの成長も大事ですが、感性や注視力、興味関心事が、結果からプロセスに変わってきた点は、とてもよろしい事かなと。
ヒットや三振のように、スコアブックに記録として残るプレーではなく、「ピンチの時に、投手にちゃんと声を掛けていた」、「3塁へ盗塁した際に、レフトがしっかりカバーに入っていた」等、スコアブックに記録として残らないプレーに着目できる事は、後に必ず、その子はチームのためのプレーをする上で活きるはず。
この子達の3年生としての活動も、賞味2か月。
この先、どんな成長を見せてくれるのか、楽しみです♪
今週も、どうぞヨロシクお願いしますm(_ _)m
それでは、また。
★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★
本日OFF日。
年に一度の我が家のチビ達の制作物や音楽や舞台等の発表演目を、父兄に披露する学校行事へ。
それにしても、参加されたご父兄は凄い人数。
我が家の下のチビも、この画像の何処かに居たはずですが、父は発見できずに帰宅しましたよσ(^_^;)
取り敢えず、我が家の基準は、元気に通学してればOKですから、また来年探してみますよ(-^□^-)
それでは、また。
★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★