
次男のGW少年野球1日目は、東京都某所でAMは某公式大会トーナメントの2回戦、PMは別グラウンドに移動して練習を。
当初の試合開始予定は09:00スタートでしたが、前日の降雨量が想像以上に多かった為、若干ですがグラウンドコンディションがよろしくないという球場管理部門の方の判断から、一旦整備も含めて90分後ろ倒しに変更に。
お相手は、東京都屈指の例年都大会上位進出される強豪チーム。
2年前の都大会で手合わせした際は、圧倒的な実力差を見せつけられ敗戦したチーム。
という事で、個人的には非常に楽しみな一戦だったので、バックネット裏から観戦を。
画像は、打撃時のうちのチビ。
今日は、遊撃手として最初から最後まで。
1打席に打った安打のスイングも良い感じで振り抜けていたので、良いイメージを保ちながら1点ビハインドで迎えた2打席目に、得点圏にランナーを置いた場面で強振した打球は、良い角度と速度で右中間に飛んだので、僕は「抜けた!同点だ!」とほぼ確信しましたが、中堅手の好守で打球が捕られ、惜しくも得点には繋げられず(T▽T;)
相手ながら捕った中堅手は超ファインプレーだったなとσ(^_^;)
結果、0-1で敗戦、安打数も相手2安打、チビのチームは1安打。
試合時間も7回75分で終了したので、各チームたった1度のチャンスをものに出来たか否かの差だった様な試合。
トーナメント戦ですので、この微差は非常に大きな結果になってしまいましたが、2週間後に始まる都大会に向けてのチーム力としてのポジティブな手応えは確実にあったはずなので、僕にとってはチビ達の最後の都大会は、今日以上に楽しみに迎えられそうかなと(^^♪
それでは、また。
No.6745
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
