デビュー前。

image1

生憎の雨模様スタート予報の3連休。

しかしながら日・月祝は、お天気良さそうですし、意外と明日も今晩ガッツリ降ってしまった後は、そこそこの空模様かもしれませんね。

いづれにしても、有意義な3連休をお過ごし下さいませ\(^_^)/

菊池です。

さてさて、僕の強い要望で9月から配置転換で営業スタッフ入りした山﨑。

何故か、山﨑という苗字というだけで、社内の男子からは「ザキヤマ」と呼ばれて愛されている一人。

まもなく、現場デビューの予定日が、刻一刻と迫っています(-^□^-)

彼の配置転換は、より今現在の布陣を強化する上で、最良の選択肢という自信の上での移動。

彼への期待は、確信に近い期待です (^ε^)♪

・・・と、社内のどの上役組に聞いてみても、そういう結論になるので、大丈夫だろう(^_^)v

なので、迷う事なかれ。

晴れて期日に舞台に立つ瞬間が来た時には、フルスイングあるのみです。

中途半端に当てに行く事無く、来たボールに対して真摯に振り抜くだけですよ┏( ^o^)┛

それだけの練習量と、過去3年間で造り上げてきた施工現場の数と質が、きっと価値を付けて来てくれるので。

彼を施工管理職から営業職にコンバートした決断は、自然と結果が証明してくれるはずだと思います。

画像は、上司との接客トレーニング風景。

この短時間で・・・・、と思ってしまった僕の固定概念は、腐っているなと実感する程のデキでしたよ(゚_゚i)

そもそも、人の成長速度にスタンダードなど存在しない。

リミッターを掛けてしまうのは、出来の悪い上司と、過剰に過保護な親なんだなと反省ですσ(^_^;)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

 

 

 

Continue Reading

意識。

今朝、上のチビが野球の朝練日だったので、朝RUNついでに一緒に出掛けたのですが、いつものように二人で装いはTシャツ&短パンで。

・・・流石に鳥肌が立つくらいの寒さでしたので、犬の散歩や他のランナーの方からすれば、季節感のない親子に見られたと思いますσ(^_^;)

明日から上下ウィンドブレーカー着用にします(゚_゚i)

菊池です。

本日は、終日モデルハウスにてミーティング&勉強会を。

現状の業務フローの見直しや新規の取組み等、振返り部分もありながらですが、大半は未来事についての議論。

数年前と比べると、色々とやってみないと結果はわからないよね、という落ちに行き着く体質になっている事自体は、大変いい事かと。

それこそ、お恥ずかしい話ですが、以前はやる前から、やれない、上手く行かないという論理を積重ねていた時代もありましたからσ(^_^;)

特に接客面での現状の進捗状況についての、様々な局面でのシミュレーションでは、確かに迷う場面も多く、その時の判断の仕方についての是正点は数多くありました。

結果、迷ったらド真ん中。

本気で投げ込む意識と意欲の量が、決定的に欠落している場面に、誤った判断をしていたという結論に。

今日は反省、明日から是正・実践します(-^□^-)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

 

Continue Reading

現場進捗は人気です♪

弊社の現場ブログがマイナーチェンジしたようです(-^□^-)

現場代理人の地道な更新によって、施主様からも好評のコンテンツです。

継続はチカラなり。

各現場代理人のスタッフ諸君、これからもよろしくお願いします!

今週末は、2つのイベントが開催されます。

◆9月30日【土】「風水・健康セミナー」@相模原市

◆10月1日【日】入居済みのお宅を見学!「体感バスツアー」@相模原市

よろしければ、是非に\(^_^)/

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

 

Continue Reading

結果待ち(^ε^)♪

昨日は、年に一度の二級建築士の製図試験日。

この日に標準を合わせて、2名の女性スタッフが挑んできました。

結果発表は12月という事らしいので、もう暫くドキドキは続くようです(-^□^-)

住宅業界という世界ですから、職種に準ずる資格取得と名の付く何らかしらのハードルは飛び越えなくてはならない現実ですから、そういう意味では、今回受験した彼女たちは、1年目、2年目のスタッフなので、早いに越したことはありません。

今回、仮に不合格という結果となっても、一次の学科試験は通過しているので、来年の製図試験に再トライすれば良いだけ。

諦めた瞬間に、その道は絶たれますので、諦めなければいいだけです(^ε^)♪

・・・・もしも、という状況になったらですけどσ(^_^;)

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

 

Continue Reading

エースを狙え。

本日は、シフトの関係と商談の予定等で、不在者が多い日でしたので、彼女と僕とで1対1のトレーニングを2時間程。

最終期日(効果測定日まで)まで、残り約20日程ですが、成果を問うトレーニングのため、良い緊張感を持って、ここまで来れたかと。

違う職種のメンバーは、当然に彼女がLIVEで接客する様子を目にする事が無いので、このトレーニング期間を通じて、目にした彼女の「出来」を見たスタッフは、当たり前ですが、進化の上ブレ度合いに驚くのですが、当の本人は、ここからの進化が微増に感じるのか、険しい感覚ですし、自身が設定した現段階での成果に届いていないので、それは不満ですσ(^_^;)

原因は、「基本」の一時的な欠如かなと、本日のトレーニングで感じた次第です。

やはりエースの条件は、「基本に忠実である」と定義した事は、ズレていないと思いますし、彼女もそう理解していますので、次回はキッチリ修正してくると思います。

やるべき事はやるという難しさと、頭では分かっているけど実践できないもどかしさと、打破するハードルが高ければ高いほど燃えるタイプですから、心配はしていません(^ε^)♪

今月末が、楽しみです♪

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

真骨頂。

11

本日は、お客様へのプレゼンテーション日。

前日にモデルハウスにて、本番さながらの予行演習を。

真剣な故に、厳しい指摘と細かな修正・カイゼンを制限時間ギリギリまで求められますが、これこそ現場の真骨頂。

プロとしてやれる事は、最後まで諦めずに。

成果を出すコツは、「諦めない事」

僕には、これしか分かりません。

今日の午後の本番も、頑張って下さい♪

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

2017感謝感激です。

1

今年もお祝い頂き、感謝感激です(T▽T;)

こういう日を迎えられるのも、皆さんのお陰ですm(_ _)m

無条件に、これからも微力ですが、頑張ろうと思います。

ありがとうございました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

Continue Reading

計測はチカラなり。

1ヶ月前から取組んだサマートレーニング。

営業担当者2名を対象に日々2~4時間のロープレ演習です。

目的は、当社のモデルハウスを訪れて頂いた方々へ、お知りになりたい情報と、自社がこれだけはお伝えしたいという思いや考え方を、キッチリとお伝えする事。

それが出来たのか、出来ていないのかという指標を、「その場で頂けた次にお逢いできる約束」の数にしています。

そもそも論として、目指している数値は、お逢いできたお客様との次のお約束の獲得は、2組に1組は頂ける活動をするという目標値、つまり50%の獲得率。

トレーニング前の直近1ヶ月の獲得数値は、26.3%( ̄_ ̄ i)

今年入社した新卒社員と2年目の社員という事を考えれば、一般的にはこんなもんでは?という数値認識があってもいいかもしれませんが、我が社は50%を目指してスタートしています。

甲子園に出るための練習ではなく、甲子園で勝つための練習を日々しよう!という考え方・・・という表現は、分かり難いですねσ(^_^;)

いづれにせよ、言い訳なしに足りない数値です。

そこで、1人/80時間のロープレ演習を2ヶ月でこなし、50%まで持って行こうという方針のもと、ここでハーフ終了。

途中経過は、1ヶ月前と同じ接客数に対して、26.3%⇒42.1%まで上昇しました。

ここまでの認識は、目指しているところに向かう手段・方法は、ズレていないという認識はできる結果数値かと。

残り1ヶ月で、7.9%以上の不足分を獲得できるようになっているイメージを持ちつつ、制限時間まで試行錯誤しながらゴールを目指す30日になります。

折角のご縁で、お逢いできたお客様です。

この仕事をしていれば、お役立ちになりたいという想いで現場に立っているのが営業担当者。

最後まで諦めずにやり切りましょうv(^-^)v

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

★モデルハウスのご案内はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

1

 

Continue Reading

師弟関係。

1

弊社のモデルハウスで一番の推奨ポイント「使える中庭」。

決して、休憩時間にスタッフが寛いでいる場面の激写ではありませんσ(^_^;)

中庭の良さを、お客様へお伝えするためのトレーニング風景の一コマ。

彼女の上司も、このサマートレーニング期間中は、ドップリと一心同体。

朝晩それぞれ2時間づつの訓練の成果は、この夏、必ず発揮されると実感した本日。

自信の裏付けがあるとすれば、質の伴う練習量のみだと、再確認です(-^□^-)

明日も頑張りましょうv(^-^)v

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

Continue Reading

ハーフ&ハーフ

僕が入社した頃は、現場(営業・設計・施工)に女性の方がいらっしゃる場面は、殆どありませんでした。

総務や経理等の内勤の方が多く、何となくの印象ですが、男性の職場は外で、女性の職場は内みたいな雰囲気が。

あれから26年、我が社では女性の居ない現場(営業・設計・施工)はありません。

実際に事業部の男女比も、ハーフ&ハーフ(-^□^-)

来年度の新卒採用所定者の2名も女性です。

今や、女性なしでは成り立たないと言っても過言ではありません。

逆に半分は男性なので、同じような事が言えますがσ(^_^;)

男性スタッフは、今まで気にもしていなかった部分に多くの気付きを感じる事もしばしばで、その相乗効果は完全にプラス(-^□^-)

そういう意味では、良いバランスになってきているという実感です。

それでは、また。

★幣社公式アプリのダウンロードは、こちらから★

     ↓ ↓ ↓

b

c

★過去ブログ記事はこちらです★

    ↓ ↓ ↓

%e6%97%a7%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0

 

 

 

 

Continue Reading