ほぼ毎日無料相談会

タイトルにある「ほぼ~」の対象は、毎週火・水曜日以外という意味です(^^♪

菊池です。

当社では、ほぼ毎日無料相談会を開催しております。

おしゃれなカフェのような空間で、リラックスしながら専門家に相談できるこの機会を、ぜひご利用ください。

土地の選び方(土地探しから一緒に行っています!)

「どこに家を建てようか」と悩むのは当然のことです。

私たちの無料相談会では、土地選びのプロが一緒に理想の場所を探すお手伝いをします。

都市部での利便性を求めるか、郊外での静かな生活を目指すか、あなたのライフスタイルに合った土地を一緒に見つけましょう。

地図を広げながら、ここでどんな暮らしが待っているのか、夢を膨らませる時間です。

住宅資金について

家を建てるには大きな資金が必要です。

具体的にはどれくらいの費用がかかるのか、どのように資金を計画すれば良いのか、不安が募る方も多いでしょう。

相談会では、資金計画のエキスパートがあなたの予算に応じたアドバイスを提供します。

無理のない資金計画で、安心して家づくりを進められるようサポートします。

住宅ローンのこと

住宅ローンは一生に一度の大きな借り入れとなるため、慎重に検討する必要があります。

どの銀行のローンが自分に合っているのか、金利や返済方法はどうするべきか、専門のアドバイザーが親身になって相談に応じます。

複雑な手続きを一緒に確認しながら、不安を解消していきます。

建物以外に必要な金額ついて

家を建てる際には、建物の費用以外にもさまざまな費用が発生します。

例えば、外構工事費用や家具・家電の購入費用などです。

「予想外の出費で驚いた」とならないよう、事前に必要な金額をしっかりと把握しておくことが大切です。経験豊富なスタッフが、具体的な費用の内訳をわかりやすく説明します。

間取り設計のポイント

家の間取りは、家族の生活スタイルに大きく影響します。

家族構成やライフスタイルを考慮した上で、最適な間取りを提案します。

「広々としたリビングが欲しい」「子ども部屋を将来の成長に合わせて考えたい」など、あなたの要望を取り入れた間取り設計のポイントをお伝えします。

実際の事例を見ながら、どんな間取りが理想かを具体的にイメージする時間です。

建物のお見積り

最後に、具体的な建物のお見積りについても詳しくご説明します。

「このくらいの予算でどんな家が建てられるのか?」という疑問に対して、明確な回答を得ることができます。具体的なプランや費用について話し合うことで、家づくりの全体像が見えてくるでしょう。

などなど、お気軽にご相談ください。家づくりのプロセスを楽しみながら、一緒に理想の家を実現しましょう。スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

ご予約はこちらから。

それでは、また。

No.6439

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading

ペイントの世界(^^♪

 

6月度の応援団イベント

「トールペイント教室」

初めてでも大丈夫です(^^♪

絵具を使用してウェルカムボードや表札をつくります。

ぬり絵と同じように出来るので初めての方も安心してお楽しみいただけます。

トールペイントは、その温かみのある風合いと手作りの楽しさから、多くの人々に愛されています。

初めて挑戦する方でも、インストラクターが丁寧にサポートしますので、不安なく始められます。使う絵具や筆の種類、塗り方のコツなど、基礎から学べるため、自分だけのオリジナル作品を完成させる喜びを存分に味わえます。

例えば、ウェルカムボードは玄関に飾ることで訪れる人々を温かく迎えることができ、表札は家の顔とも言える存在です。

手作りの作品には、市販品にはない温もりと個性が詰まっています。

参加者の声は以下の通り。

Aさん 「絵を描くのが苦手だったけど、インストラクターの優しい指導で楽しく作れました。家族もすごく喜んでくれて、今では玄関に飾っています」

Bさん 「自分の名前が入った表札を作るのは初めてで、とても特別な気持ちになりました。毎日帰宅するたびに見るのが楽しみです」

と満足そうにアンケートにお答えいただきました。

以下がイベントの概要になります。

■参加費

2,500円

この参加費には、材料費や道具のレンタル費用が含まれています。自分で用意する必要がないので、気軽に参加できます。リーズナブルな価格設定でありながら、充実した内容で大変お得です。

■定員

6名(抽選)

少人数制なので、一人一人にしっかりと目が行き届くのも魅力です。

アットホームな雰囲気の中で、自分のペースで作業が進められます。

同じ趣味を持つ仲間との交流も楽しみの一つです。

定員が限られているため、応募者が多い場合は抽選となりますが、その分、選ばれた方には特別な時間が待っています。

■応募〆切

6月16日(日)

■結果発表

6月17日(月

早めの応募がおすすめです。

結果はメールにてお知らせいたしますので、チェックをお忘れなく。

■場所

SOLE LIVING(相陽建設) 相模原スタジオ

スタジオは落ち着いた雰囲気で、創作活動に最適な環境が整っています。

広々としたスペースで、ゆったりとした気分で作品作りに集中できます。

アクセスも良好で、初めて訪れる方でも迷うことなく来られる場所です。

相模原スタジオでは、これまでにも多くのワークショップが開催され、多くの参加者に喜ばれてきました。

心地よい音楽が流れる中で、絵具の香りに包まれながら、一日を過ごすのは格別な体験です。

このトールペイント教室に参加すれば、きっと手作りの楽しさと達成感を味わえることでしょう。

初心者から経験者まで、誰もが楽しめる内容となっています。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

お申し込みはこちらから!

それでは、また。

No.6412
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

週末イベント

 

今週末は、各種イベントを開催いたします。

1.お金の健康診断!FP相談会

2.  土地探しフェア

3.  大人のおしゃれBBQ講座

3つのイベントを同時開催的なスケジュールで行うのは、恐らく初めてですが、賑やかに楽しく(^^♪

まだご予約が可能なイベントもございますので、ご都合のよろしい方は是非に。

それでは、また。

No.6405
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

 

Continue Reading

理想の家を実現する第一歩

 

来週末(25日→FP相談会/26日→土地探しフェア)は、連日のイベントです(^^♪

「土地探しフェア」@相模原スタジオ

家づくりの夢を実現するために、大切なの要素の一つは、やりたい事を実現できそうな理想の場所を見つけること。

しかし、その土地がどこにあるのか、どのように見つければいいのか、多くの人が悩むところです。

そこで、弊社がお手伝いできる事として企画したのが「土地探しフェア」

家づくりの第一歩を踏み出す皆さんに向けた特別なイベントという位置付けです。

お申し込みはこちらから。

基本的に、土地選びは周辺環境や広さだけでなく、希望する建物が建てられる環境かどうかも重要です。

弊社はお客様の理想を実現するための土地を見つけるお手伝いを致します。

何から始めていいのか分からない、不安に感じている方々は、弊社と一緒に、心地よい暮らしを築く第一歩を踏み出して頂ければと。

ご家族の理想の暮らしを叶えるための土地探しのコツや、家づくりに関する情報をご提供します。

総予算を考えながら、理想の生活を叶える土地の選び方や土地探し、家づくりに関することまで、弊社が全面的にサポートします。

また、参加者の方々が最適な選択をするために、専門的なアドバイスや情報提供を行います。

例えば、住宅購入を検討しているけれど、いい土地がなかなか見つからない方、住宅購入を考え始めたけれど、土地探しの方法が分からない方、土地探しと家づくり、両方を一緒に相談したい方等々。

土地の選び方や土地探し、家づくりに関するご質問やご不安な点は、どんなことでもお気軽にご相談ください。

ご家族の想いを大切にした家づくりのために、弊社は全力でサポート致しますので、理想の暮らしを実現するために、是非、「土地探しフェア」にご参加ください。

お申し込みはこちらから。

それでは、また。

No.6398
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

お金にまつわる大事な事

 

ご家族が良い家づくりが出来たと、心から思える要素の一つに欠かせない分野が「予算=お金」

「お金の健康診断!FP相談会」@相模原スタジオ

住宅購入は人生における重要なマイルストーンの一つかと。

しかしその一方で、高価な買い物であるため、将来の家計にも大きな影響を与えることは言うまでもありません。

家を買う前に、お金に関する懸念や疑問を解決しておくことは、賢明な選択です。

自分の将来について考えるとき、お金のことが心配になるのは当然のこと。

理想の生活を実現するためには、適切な資金計画は必要です。

しかし、そのプロセスは複雑であり、一人で考えるのは難しいかもしれません。

そこで、弊社のFP相談会がファイナンシャルプランナーの豊富な知識と経験を持って、お客様の不安や疑問を解決し、最適なライフプランを提案します。

造り手の使命は、お客様が安心して未来を見据えられるようにサポートすることも重要な課題。

ローンを組む際には、様々な選択肢があります。

ただ単に金利だけでなく、返済期間や借入額などを考慮することが重要です。

弊社の相談会では、お客様の状況に合わせた最適な資金計画を提案します。

その結果、数百万円単位でのお得を実現することも十分あり得ます。

さらに、99%の人が知らない裏技も、今回は大公開するとの事(^^♪

これは、我々が長年の経験から学んだノウハウであり、これらのヒントやコツを活用することで、より効果的な資金計画を立てることができます。

当日のご相談内容の例をご紹介します。

最適なライフプランの提案や住宅ローンのしくみに関すること、さらには老後の資金相談など、様々なトピックに対応しています。

弊社はあなたのニーズに合わせて、具体的なアドバイスを提供します。

勿論、ご相談は無料です。

お申し込みはこちらから。

最後に、この相談会への参加を迷っている方に向けて、いくつかのポイントを挙げてみます。

まず、お家を建てたいけれど、自分に合った予算がわからないという方。

これは非常に一般的な悩みです。

しかし、この相談会に参加すれば、予算に合わせた適切なアドバイスを受けることができます。

次に、理想のライフプランがどんなものか気になる方。

夢や目標を持つことは素晴らしいことです。

しかし、それを実現するためには具体的な計画が必要です。

この相談会では、あなたの理想を形にするためのステップとなる事を、お約束できるかと思います。

また、頭金と住宅ローンの借入金のバランスをどうするか迷っている方。

これもよくある疑問です。

しかし、適切なバランスを見つけることができれば、将来の負担を軽減することができます。

最後に、子どもの教育費や生涯の支出がどれくらい必要か知りたい方。

子育てや将来の準備は大きな責任です。

しかし、適切な計画を立てれば、不安を減らすことができます。

家づくりに関わるお金に関するご質問は何でもお気軽にご相談ください。

弊社が皆さんの不安や疑問点を解決し、安心して未来に向かって進むお手伝いができれば幸いです。

それでは、また。

お申し込みはこちらから。

No.6397
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

今、家づくりを進めている方々へ

 

家を建てることは人生で一度かもしれない大きな決断ですね。

その一歩を踏み出すとき、未知の道を歩む勇気が必要かと思います。

初めての事が多い中で、決めることも沢山あるのが家づくり。

土地の選定から建設計画、資金計画、設計、間取り、収納計画、住宅設備など、様々な要素がからみ合い、不安や疑問が湧いてくることも多いかと。

「家づくりセカンドオピニオン相談会」

他社でお打ち合わせを進めていく中で、「本当にこれでいいのだろうか?!」と心配になっていらっしゃる方は、一度私たちに相談を頂ければなと。

他社での見積もりやプラン図面をお持ちいただければ、家づくりの専門知識を持つスタッフが、一つ一つ丁寧に検証し、ご提案させて頂きます(^^♪

〈ご相談内容の例〉

・土地  

新しい家を建てる場所は、生活の舞台となる重要な場所です。

そこでの暮らしは、家族の生活や未来に大きな影響を与える事も。

私たちはあなたの理想の土地を見つけるために、地理的な条件やアクセス、近隣環境などを考慮し、丁寧にアドバイスさせて頂きます。

・資金計画  

家づくりには多額の費用がかかります。

その費用を確保するために、効果的な資金計画が必要です。

収入や支出、ローンの返済計画などを総合的に考慮し、将来の不安を取り除くための計画をご提案致します。

・間取り  

家族のライフスタイルや将来の展望に合った間取りは、快適な生活を築くための基盤です。

私たちはお客様の要望やニーズを丁寧に聞き取り、最適な間取りプランを提案し、家族が笑顔で過ごせる空間づくりをサポートします。

・設計  

家づくりの鍵とも言える設計は、建物の外観や内部構造、耐震性など、様々な要素を総合的に考慮する必要があります。

私たちは豊富な経験と専門知識を持つ設計士が、あなたの理想を具現化するための最適なプランを提案致します。

・収納計画  

快適な生活を送るためには、効率かつ有効的な収納スペースが必要不可欠です。

私たちは家具や日常のアイテムの収納方法を考慮し、使いやすく、美しく整った空間をご提案致します。

・住宅設備  

暮らしを支える設備は、快適さや安全性を左右します。

最新の技術や省エネ性能を活かした住宅設備を選定し、快適で持続可能な生活をサポートいたします。

また、土地の選び方(土地探しからお手伝いいたします)、住宅資金・住宅ローン・建物以外に必要な金額について、間取り、建物のお見積りなど、家づくりに関することでしたら何でもご相談ください。

そして、家づくりに関する不安や疑問を、一緒に解決できると自負していますので、まずはお気軽にご予約下さいませ。

それでは、また。

No.6390
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

少年よ大志を抱け(^^♪

 

本日OFF日。

GW少年野球2日目は、長男は自校で開催している少年野球体感会を、次男は東京都某所で練習試合と練習。

今日もお天気に恵まれ、万全の野球日和(^^♪

という事で、僕は長男の野球部父母会という組織の年次総会の為、そちらへ。

前述した通り、長男の野球部は未就学児から小学生低学年を対象にした体験イベント「大谷翔平選手からのグローブで野球をしようぜ!」を校庭で午前中から15:00までの2部制で行い、当日の参加者は、昨年並みの100名前後の子供たちが野球部員と一緒にワイワイと (^ε^)♪

ズラリと並んだ「大谷翔平寄贈グローブ」を囲んだのは、興味津々な野球好きの大人たち(^^♪

僕も多少の興味はありましたが、総会の準備優先で会場へ行ったので、グローブの感想は保護者達から  σ(^_^;)

素敵な取り組みだと思いますね。

これを大人が実行するのではなく、選手たちが子供たちと同じ目線で触れ合い、野球の楽しさ、醍醐味を子供たちへ伝えるという行動は、価値ある事かなと感じています。

その後、指導者、選手に参加頂き、今年の総会を終了。

夏の本番まで、駆け抜けるためのストーリーは、一先ず描けたかなと(^^♪

明日は、山梨県の強豪校と遠征試合。

昨秋の対戦時は、コテンパンにやられた相手にどこまで食いつけるスキルになっているか。

楽しみです(^^♪

それでは、また。

No.6387
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

大人のBBQ講座です(^^♪

 

春の陽光が木々の間を差し込み、穏やかな風が心地よく吹き抜ける、そんな爽やかな季節に、今年もおしゃれなBBQ講座が開催されます。

「大人のおしゃれBBQ講座」

「今年も、みなさまにお会いできることを楽しみにしています!」というスタッフの声とその笑顔が、みなさまに届けばと(^^♪

今日こそは、普段の日常とは異なる特別なひとときを過ごせる場と時間にしたいなと心から。

当講座が始まると、香り高い炭火の匂いが漂い始め、ご参加頂けた方々は、料理の手ほどきを受けながら、新しいレシピやアレンジ方法に興味津々に。

「このスパイスを使うと、肉が一層美味しくなるんですよ(^^♪」

講師が、現場で熱心に参加者たちに伝授します。

その情熱に応えるように、参加者の方々は熱心に聞き入って頂けます。

「こんな空間でBBQができるなんて、最高ですね!」

一組のご夫婦が、前回モデルハウスの庭で、そうお声掛け頂けたのは嬉しいトピックでした(^ε^)♪

また、ワークショップの後は、隣接するモデルハウスのご見学も可能です。

美しいインテリアや庭園を堪能しながら、友人や家族と楽しい時間をお過し頂けたらなと思います。

それでは、また。

No.6385
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

橋本スプリングフェス

 

当社地元の春の風物詩として、相模原在住の様々な世代のミュージシャンが活動する1日限りのミュージックフェス。

橋本の春の祭典『橋本スプリングフェス』が5月19日(日)に開催決定だそうです。

菊池です。

ダンス、ラップ、バンドのほか、伝統的な和楽器の演奏やストリートパフォーマンスなど、多彩なジャンルのパフォーマンスが楽しめをうです(^ε^)♪

また、加盟店の出店ブースでは、地元の名物料理から世界各国のグルメまで、幅広い食べ物やお土産が販売される予定。

会場には、春の訪れを感じさせる色とりどりの花が飾られ、心地よい風と陽光が訪れることで、来場者たちにリラックスした雰囲気を提供する事で、子供たちは笑顔で駆け回り、大人たちは昔を思い出しながら楽しいひとときを過ごすことができそうです(^^♪

本イベントを通して、新たな文化に触れていただき、新たな「まち」の可能性を見出すと共に、「橋本」をさらに好きになって頂けると嬉しいです\(^_^)/

それでは、また。
No.6383
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading

受付終了です(^^♪

今週末のワークショップ「多肉植物の寄せ植え」

お陰様で、定員となりました\(^_^)/

グリーン系の企画は、今年も人気のようですので、今回抽選で叶わなかった方は、次回是非に(^^♪

5月のワークショップも、決まり次第ホームページで申込を行いますので、よろしければ是非に。

それでは、また。

No.6369
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
Continue Reading