
次男の週末少年野球2日目は、東京都某所で都大会新人戦の準々決勝。
この試合で勝ち上がれば、同日実施の準決勝へ。
相手は、東京都屈指の強豪中学野球部。
夢と志だけでは、簡単に前へ進ませてはもらえない相手。
結果は0-6で敗戦。
今回は所用で現地での観戦ができなかったので、同行した相方に動画を撮ってもらい、自宅で観ましたが、試合内容的には完敗ですが、現状でのこの子達の実力値を考慮すれば、相手が相手だけに想像以上に善戦出来ていた部分も多かったかなと(^ε^)♪
来春までに克服すべき課題は、より明確になったと思います。
東京都で勝ち上がる為には、現状で何が通用しており、何が不足しているのか。
これが明確になるだけでも、その世代でNo1、No2と評価されている相手と手合わせできる事は、
半年後、また今日の相手と対峙した時に、進化した姿で挑めるプロセスを愚直にやり切るだけです(^^♪
今日の次男は、遊撃手として最初から最後まで。
彼も、3打席の攻撃機会を完全に抑え込まれていたので、この力量差を半年後にどれまで詰められるか、または超える事が出来ているのか。
兎にも角にも、その現実の理解と改善しようという行動量と質のみですね(^^♪
それでは、また。
No.6527
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
