初めての“マイホーム”づくり〜安心して進めるための3つのポイント

マイホームづくりは、人生の中でも大きなステップです。

初めてという方にとって、「何から始めたら良いのか」「どんな流れになるのか」「どんな会社と進めたら安心か」──そんな不安や疑問がたくさんあるはずです。

そこで、私たち 相陽建設株式会社(注文住宅ブランド SOLE LIVING)が大切にしている“安心して進められる流れ”を、3つの視点でご紹介します。

ステップ内容
STEP 01:まずはお気軽にご相談くださいフォーム又は資料請求からスタート。モデルハウス来場も可能です。
STEP 02:各種ご案内会社の想い、コンセプト、「住んで健康になる住宅」などをご説明します。
STEP 03:詳細のお打ち合わせ(個別プランニング)設計士による「住まいのアンケート」ヒアリングを実施。将来の暮らしのイメージを丁寧に掘り下げます。
STEP 04:プランに納得いただければご契約プラン・金額にご納得後、契約を締結し、工事着工準備が始まります。
STEP 05:地鎮祭・着工確認敷地での地鎮祭を行い、建物配置(地縄張り)で確認していただきます。
STEP 06:着工~上棟~竣工着工後約1ヶ月で上棟、それ以降完成まで約3ヶ月の工期となります。
STEP 07:お引渡し前のお施主様検査施主様と監督で工事の仕上がりを確認します。
STEP 08:お引越し~ご入居設備説明後、新居を引き渡します。
STEP 09:お引き渡し後は末長く暮らしをサポート住み心地チェック・定期点検など、アフターサポートを継続的に提供します。

① まず「相談」からスタート

せっかく家づくりを考えても、「どんな話をすればいいの?」とためらってしまうことがあります。

当社では、まず資料請求やモデルハウス来場、そしてフォームでのご相談を無料で承っております(STEP 01)。

「こんな暮らしがしたい」「土地はまだ探している」など、どんな段階でも構いません。気楽にご相談ください。

POINT:まず「相談」から始めることで、漠然とした想いを整理できます。

② 暮らし方から“設計”へ

家づくりが進むと、間取りや仕様の話に移りがちですが、私たちはその前に「どんな暮らしを送りたいか?」をヒアリング(STEP 03)します。

例えば、休日は家族で何をしたいか。子どもたちの成長後をどう想像するか。趣味の時間や収納のこと。こうした想いを丁寧に設計に反映していきます。

POINT:設計段階で「暮らしの目的」を共有することで、完成後に“こんなはずじゃなかった”というギャップを防ぎます。

③ 着工から引渡し、その先も。

契約後(STEP 04)に着工し、地鎮祭(STEP 05)、上棟・竣工(STEP 06)、お引渡し(STEP 08)、そしてアフターサポート(STEP 09)へと進みます。

こうした流れを明確にしておくことで「いつ何をするのか」が見え、安心して進められます。

また、建てた後の暮らしを長く支える体制も整えています。

POINT:家づくりは“建てて終わり”ではありません。引渡し後の暮らしこそ、長く安心できることが大切です。

こんな方におすすめです

  • 初めて注文住宅を検討しているが、何をすればいいか手探り状態の方
  • 自分たちの“暮らし方”を大切にした家づくりをしたい方
  • 神奈川・東京エリア(相模原・町田・八王子・横浜等)で信頼できる住宅会社を探している方

最後に:まずはお話を聞かせてください

「家を建てる」という決断は大きなものですが、“相談”から始めることで、思った以上にスムーズに歩み出せます。

私たち相陽建設 は、あなたの暮らしの想いと、土地・設計・施工・アフターまで一貫してサポートします。

気になることがあれば、まずは 資料請求・モデルハウス来場・お問い合わせフォーム からお声がけください。

あなたの家づくりの第一歩を、ぜひ一緒に踏み出しましょう。

👉 お問い合わせはこちらから

それでは、また。

No.6931

★LINE登録はこちらです★

Continue Reading