仲間との真剣勝負も最後かも(^^♪

次男の週末少年野球1日目は、東京都某所でAM練習、PMは遠征での練習試合2試合。

今日の最高気温予測が13℃前後だったので、微妙に寒いかなと思いきや、やっぱり陽が陰ると寒さは冬並みに。

僕は夕方から他の予定があったので、今日は1試合目のみの審判のお手伝いを。

お相手は年に1~2度、練習試合で手合わせ頂ける東京都のクラブチーム。

うちのチビと学童野球時代に一緒にプレーしていた仲間が所属しているチームなので、僕はそういう意味で毎年楽しみにしています(^^♪

グラウンドでは、相手チームの選手の保護者の方ともお会いして、近況も含めて談笑が出来るのも楽しみの一つ。

これもお互いの子供たちが、好きな野球を続けているからなので、有難い事です(^ε^)♪

画像は、うちのチビと学童野球時代に一緒にプレーした仲間との対戦場面。

チビが投手で、仲間が打者で。

恐らく、この先は都大会で対戦しない限り、お互いの中学野球での対戦は最後になるかなと(^^♪

約2年半で、お互いが投手対打者として4~5回の対戦があったかと思いますが、叶う事であれば、最後に都大会の舞台で真剣勝負が出来たら最高ですかね\(^_^)/

次男は1試合目は遊撃手としてスタートし、4回から最後までの3イニングを投手として。

打者としても、投手としても、現時点で求められる理想の結果には近づけられた試合ではありましたが、来週から始まる地区予選までに克服すべき課題も、監督から頂いた様ですので、当日の答え合わせが、僕は楽しみ(^^♪

明日も、練習試合が組まれておりますが、お天気的に恐らく開催は無理かなと思うので、そういう時の彼らの時間の使い方にも、僕は興味津々です┏( ^o^)┛

それでは、また。

No.6700

★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★

Continue Reading