
次男の週末少年野球1日目は、埼玉県某所で練習試合2試合。
片道約90分の道のりでしたが、相手チームは埼玉県の選抜2チームとの巴戦という事で、他県の強豪チームとの手合わせは、非常に有意義という事で。
場所も、地元の強豪私学高のグラウンドをお借りしてとの事でしたので、設備も申し分なく┏( ^o^)┛
それにしても、空模様自体は最高でしたが、風が終始強く吹き荒れる環境だったので、体感的には極寒状態(T▽T;)
今回も、審判のお手伝いという事で同行しましたが、まぁ、寒いを通り越す勢いでしたので、さぞかし選手達も寒かったろうなとσ(^_^;)
次男は、1試合目は遊撃手として最初から最後まで、2試合目は先発投手として3回途中まで。
この時期の試合ですので、出来は万全というコンディションで試合に入るのは難しい時期ではありますが、今回は、そうは言ってもやれる準備はキッチリ出来たはずも、そこに緩みをもたらした課程だった事が、結果にそのまま直結したと思うので、次回は改善すべき要点満載だったかなと。
3月下旬に向かえる地区予選の本番までに、キッチリ間に合わせる事がマストですが、それもこれも事実を理解した上での行動あるのみ。
正解は常にシンプルです(^^♪
それでは、また。
No.6665
★モデルハウスへのご来場予約はこちらです★
